キー局 | CX | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 1972/08/07~1972/09/25 |
放送時間 | 20:00-20:56 | 放送回数 | 8 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 森田 健作、鳥居 恵子、尾崎 奈々(1)-(3)(5)(6)(8)、児島美ゆき、笠 智衆(1)-(3)(6)-(8)、長谷川待子(1)-(4)(7)(8)、郷 ひろみ、栗田ひろみ、津島 恵子(1)(4)(6)(8)、菅原 謙次(1)(4)(6)(8)、草野 大悟(1)-(3)(5)(7)(8)、牟田 悌三(1)-(3)(8)、進 千賀子(3)-(5)(7)(8)、沖田 駿一(吉田 毅、吉田 武史、吉田 昌史)(2)-(8)、三崎 玲資、鍋谷 孝喜(古代 一平)、中島 純一、平野 康、石坂ひろし、長浜 鉄平、上西 孝、吉井 永二、中森 重樹、原 靖司、高見エミリー(エミリー・ベアード、鳩山エミリー)(鳩山エミリー)、林 由里、長谷川 コッペ、呉 恵美子(1)-(6)、渡辺ふみ子、瞳 エミ(1)-(4)、井上 リカ(1)-(5)(7)(8)、村上 猛、三和清一郎、沖 雅也(1)、三井 弘次(1)、石田 信之(1)(8)、関戸 純方(関戸 純)(1)、玉川 長太(1)、三上 剛(※同姓同名の別人あり、本作出演者は1943年生まれ)(三上 剛仙)(1)、木村 賢治(1)、長谷川英敏(1)、羽生 昭彦(1)、黒沢 年男(黒沢 年雄)(2)、志賀真津子(志賀眞津子)(2)、滝 左太郎(2)-(4)、高橋 昌也(3)、福岡 正剛(3)(7)(8)、水上 令子(3)、奈美 悦子(4)、須賀不二男(4)、有沢 正子(4)、相原ふさ子(高木 彩)(4)、松井紀美江(4)、佐藤 栄介(4)、五十嵐じゅん(五十嵐淳子)(5)、篠田 三郎(5)、野村 昭子(5)、湊 俊一(5)、伊木久実子(5)、高橋みつ子(5)、田沢 純子(5)、岡田奈津子(5)、大杉侃二朗(5)、加藤 嘉(6)、三ツ木清隆(6)、マオ.日高(6)、清水 隆之(6)、渡辺 紀行(6)、高橋三津子(6)-(8)、川口 厚(7)、馬渕 晴子(7)、川合 伸旺(7)、木村 元(8)、佐久間三雄(佐久間三男)(8)、 | ||||
主な脚本 | 山根優一郎(1)(2)(5)(8)、菅野 昭彦(3)、才賀 明(4)、加瀬 高之(6)、石森 史郎(7) | ||||
主なプロデューサ | 佐々木 孟、佐相惣一郎 | ||||
主な演出 | (監督:広瀬 襄(1)(2)(5)(7)、今井雄五郎(3)(4)(6)(8))(助監督:武縄源太郎)(記録:森崎 則子、福島 マリ) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | 松竹株式会社(松竹)、フジテレビ(CX) | ||||
制作 | (製作主任・岸本 公夫)(進行・大塚 尚史) | ||||
音楽 | 鈴木 邦彦 | ||||
主題歌 | 森田 健作「涙によろしく」(作詞・阿久 悠、作曲・鈴木 邦彦、編曲・鈴木 邦彦) | ||||
撮影技術 | 浜崎 和水、小原 治夫、(照明・本橋 昭一)(録音・長沢 真一、佐藤 義人)(編集・池田 襌)(調音・松竹録音スタジオ)(現像・東洋現像所) | ||||
美術 | 出川 三男、(装置・藤田 雄幸)(装飾・柴田 恵三)(美粧・加藤 悦子)(衣裳・東京衣裳) |