キー局 | CX | 放送曜日 | 月~金 | 放送期間 | 1972/06/19~1972/08/04 |
放送時間 | 13:00-13:30 | 放送回数 | 35 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | ライオン奥様劇場 | ||||
主な出演 | 加賀ちかこ(加賀 周子、加賀ちか子、岸 正子)、天田 俊明、平井 昌一、親 桜子、藤木 孝(藤木 敬士)、田口 計、宮内 順子、阿部寿美子、藤田みどり、相沢 治夫、福島寿美子、山田 禅二、浅利 和子(浅利香津代)、瀬川 由紀、田中 賤男、矢吹 渡(浜田 柾彦)、小柴 隆、幸田 宗丸、立花 房子、大庭 健二、森 康子、山崎 満、亀井 三郎、吉田 友紀、舘 敬介(館 敬介)、小島 敏彦、池田 生二、西川敬三郎、田湖 章子(たうみあきこ)、川野 耕司(川野 孝司、高崎 良三)、糸 博、伊藤 正博、瀬良 明、名川 貞郎、大山 豊、勝田 久、上野 綾子、北川陽一郎、加藤 恒喜、安田 隆、筈見 純、大村 千吉、片山 滉、入江 正徳、島田 潤子(島田 零子)、竹口安芸子、堀川 雄一、山川 圭、田尻 晶子、藤木 卓、塚田 正昭、林 伸敏、榛名 潤一、高石 容子、池田 勝美、岡部 絹子、黒崎 勇、泉 有香、前田 未来、小沢 和江、長坂 蜂郎、清水 伸一、山崎 リカ、野田 春雄、(ナレーター:中江 真司、) | ||||
主な脚本 | 柳川 創造(1)-(29)、瀬川 正之(大橋 正次、五条 雅之、三条 正人)(12)(16)-(20)(30)-(35)、山中 耕人、浜岡賀寿夫 | ||||
主なプロデューサ | 大橋 正次(NMC) | ||||
主な演出 | (監督:土屋 蔵三(1)-(5)、今村農夫也(6)-(10)(16)-(20)、西河 健治(11)-(15)(23)-(29)、石野 憲助(21)(22)(31)(35)、美坂 哲也(32)-(34)、土屋 源次(30))(助監督:土屋 源次、富田 詔蔵)(監督助手:富田 詔蔵、藤田 保行) | ||||
原作 | 吉屋 信子 | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作:NMC、フジテレビ(CX)) | ||||
制作 | (フジテレビ制作:北島 正己)(制作主任:弥山 政之)(制作進行:松田 晃二、野口 卓弘) | ||||
音楽 | (録音:日本録音センター)(効果:協立音響) | ||||
主題歌 | 笹 みどり「男の償い」(作詞:星野 哲郎、作曲:叶 弦大、編曲:安田 彫花)(クラウンレコード) | ||||
撮影技術 | 杉本 雄司、(照明:佐藤 大和)(編集:藤田 光男)(撮影助手:井上 博文、石川 泰行)(照明助手:瀬戸 和雄)(現像:ソニーPCL) | ||||
美術 | 大橋 豊一、(美粧:矢吹 京子)(小道具:小野 真史)(和装:浅草仲満)(室内装飾:宮田家具センター)(装飾:小野 善憲)(結髪:佐々木亮子)(衣裳:大和衣裳)(装飾・小道具:高津映画装飾) |