• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ(結婚シリーズ1)それゆけ結婚(それ行け結婚)

森村桂の適齢期シリーズ「お隣さんお静かに」「12の結婚」を中心に田井洋子が脚色、ファイトと誠意で人生にアタックする主人公・森川桂(鳥居恵子)の青春と結婚生活を26回連続で描く。【以上、毎日新聞1971/10/07付より引用】カラー放送。衣装協力:吉忠。提供:京阪神急行電鉄、阪急百貨店、阪急不動産。【各回サブタイトル】第1回「おいで初恋」、第2回「二階は他人」、第3回「売込み作戦」、第4回「がんばれ女性記者」、第5回「八方ふさがり」、第6回「皆さんお静かに」、第7回「コワシ屋万才」、第8回「お嫁にゆくなら」、第9回「プロポーズ危機一髪」、第10回「いつも待っている」、第11回「南の島へ」、第12回「天国に一番近い島」、第13回「女酋長さようなら」、第14回「ついに現われた人」、第15回「花嫁さんは御多忙」、第16回「松江城でハチ合わせ」、第17回「初めてのプレゼント」、第18回「ワザワイ転じて……」、第19回「ノロさんはダークホース」、第20回「コダ・一大事」、第21回「求むお手伝いさん」、第22回「うるわしき姉弟愛」、第23回「洗濯結婚」、第24回「ヘンな外人」、第25回「危うくセーフ」、最終回(第26回)「それゆけ結婚」。【参考文献:「わが青春の宝塚映画 宝塚映画製作所・宝塚映像株式会社作品譜」(高野昭二著、2010/11/01宝塚映画製作所OB会有志刊)】
キー局 KTV 放送曜日 放送期間 1971/10/07~1972/03/30
放送時間 22:30-23:00 放送回数 26 回 連続/単発 連続
主な出演 鳥居 恵子(1)-(26)、久慈あさみ(1)-(3)(5)(6)(8)(9)(11)(13)(14)(17)(19)(24)-(26)、佐々木勝彦(9)(11)(13)(14)(16)(17)(19)(21)(22)(24)-(26)、島  ゆり(2)(5)(6)(8)(23)、玉井 祐子(2)(23)-(25)、花岡 菊子(11)(20)-(22)、松村 達雄(1)、新倉  博(1)(2)、志乃原良子(5)(6)、三島  猛(7)(8)、松坂 慶子(16)、左  時枝(23)、頭師 孝雄(23)、大橋 壮太伴  有司大木 達夫芦内 英輔高津 住男ラニー・ジョンズ国  景子
主な脚本 田井 洋子
主なプロデューサ 倉田 恂典堀内 真郎水野 匡雄(KTV)
主な演出 (監督:高野 昭二野村 純一、曲谷 守平、辻井 康一
原作 森村  桂「お隣さんお静かに」「12の結婚」「天国に一番近い島」ほか
局系列 FNN
制作会社 (制作:宝塚映画製作所、KTV)
音楽 鈴木 征一
主題歌 森 るみ子「それゆけ結婚」(作詩:阿久  悠、作曲:小林 亜星)(東宝レコード
撮影技術 森田利一郎、(照明:方山 忠夫藤山 弘明)(録音:鴛海 晄次
美術 近藤  司

Tag Cloud

鳥居恵子 久慈あさみ 田井洋子 佐々木勝彦 女酋長 洗濯結婚 コワシ屋 玉井祐子 プロポーズ危機一... コダ・一大事 吉忠 ワザワイ 島ゆり おいで初恋 松江城 ノロ ふさがる ゆける 八方 ハチ合わせ うるわしい 姉弟愛 がんばれる 誠意 京阪神急行電鉄 堀内真郎 鈴木征一 女性記者

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供