• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ九月は幻の海

ウミネコの群れが乱舞する青森県八戸。その海辺に斉村景子(南田洋子)の家がある。漁業会社に勤める夫・菊治(渡辺文雄)との愛のない生活を送り、五歳の娘・よし子(平間靖子)をかかえ、町工場へ通いながら、身心ともにうつろな日々を送っていた。そんな、景子の前にかつての恋人・河合信也(露口茂)が十年ぶりに姿を現せた。八戸祭も近い夏の夜だった。すさんだ生活に落ち込んでしまった信也は、土地のいざこざから田中清二(石川徹郎)という男に傷を負わせ、てっきり殺したと思い込んで景子に会いに来たのだった。十年の歳月をへだて信也との愛の幻影が一瞬景子の心によみがえる…。と思う間もなく信也は菊治のひどい言葉にカッとなり、菊治を絞め殺してしまう。「一緒に東京へ逃げてくれ!」と言う信也。ためらいながらも信也に抱かれた景子は、十年前の愛の世界がはっきりとよみがえるのを感じ、はてしない逃亡の旅がはじまる…。【以上、ユニオン映画広報資料より引用】【参考資料:書籍「日本タレント名鑑'81」(1980/12/30、VIPタイムズ社発行)[高森和子の項]】
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1971/08/31~1971/10/05
放送時間 21:30-22:26 放送回数 6 回 連続/単発 連続
番組名 火曜日の女
主な出演 南田 洋子露口  茂河原崎長一郎北村 和夫笠  智衆東野 孝彦渡辺 文雄(1)、外野村 晋(2)、天草 四郎(2)、森  幹太(5)、初井 言栄初井 言榮)(5)、杉山とく子(5)、金井 進二(5)、石田 信之(5)、岡倉 俊彦(5)、平間 靖子石川 徹郎阿知波信介佐々木 愛北原 文枝牧田 正嗣内山 森彦高森 和子、(ナレーター:矢島 正明、)
主な脚本 西沢 裕子(1)(2)(5)、神代 辰巳(2)(5)(6)、中沢 竜太(6)
主なプロデューサ 小坂  敬
主な演出 (監督・蔵原 惟繕(1)(2)(5)(6)、神代 辰巳
原作 ビル・S・バリンジャー「赤毛の男の妻」
局系列 NNN
制作会社 ユニオン映画
音楽 佐藤 允彦
HP

Tag Cloud

信也 景子 南田洋子 菊治 神代辰巳 石川徹郎 露口茂 西沢裕子 よみがえる 河原崎長一郎 ウミネコ 八戸祭 中沢竜太 漁業会社 夫・菊治 乱舞 田中清二 へだてる 送る 八戸 生活 すさぶ 幻影 ためらう 町工場 海辺 青森 笠智衆 逃亡 佐藤允彦

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供