• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ親ばか子ばか(第1回)親なし子なし

人間愛を描くコメディーシリーズ『親ばか子ばか』(放送期間:1971/03/03~1971/09/29、全20回)の第1作目。「TBSテレビに今夜から平岩弓枝・作のコメディー『親ばか子ばか』が登場する。毎回有名・異色ゲストを迎え、親子の心のふれあいをユーモアとペーソスで浮き彫りにしてゆく一話完結形式のドラマ。演出は川俣公明。第一回は「親なし子なし」。おしるこ屋の主人・大和喜和(乙羽信子)はひとり暮らしの未亡人。子供のいないことだけがさびしく一度だけでも親ばかといわれるようなことがしたいと思っていた。そんなある日、菓子職人の三四郎(ハナ肇)の遠縁にあたる正子(和泉雅子)が静岡から上京してきた。孤児の正子を養子にしないかと三四郎にもちかけられた喜和はたちまち乗り気になった。だが正子には結婚を誓い合った孝助(松山省二)という恋人があった。【この項、毎日新聞1971/03/03付より引用】」
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1971/03/03~1971/03/03
放送時間 20:00-20:56 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 和泉 雅子乙羽 信子ハナ  肇奈良岡朋子松山 省二松山英太郎坂倉 春江谺 のぶ子小田島奈美子
主な脚本 平岩 弓枝
主な演出 川俣 公明
局系列 JNN
制作会社 テレパック、TBS

Tag Cloud

和泉雅子 正子 乙羽信子 ハナ肇 親ばか子ばか 松山省二 平岩弓枝 異色ゲスト おしるこ屋 親ばか 平岩弓枝・作 主人・大和喜和 乗り気 菓子職人 孝助 TBSテレビ 遠縁 さびしい 三四郎 孤児 人間愛 ユーモア 養子 誓う 川俣公明 未亡人 奈良岡朋子 上京 小田島奈美子 演出

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供