キー局 | CX | 放送曜日 | 土 | 放送期間 | 1971/01/02~1971/05/15 |
放送時間 | 19:00-19:30 | 放送回数 | 20 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 成川 哲夫(伍代 勝也、伍代 達弘)、上西 弘次、遠矢 孝信、大平 透、鶴田 忍、小西まち子、尾崎 孝二、新井 一夫(新井 量大)、渡辺 高光(大沢萬之价、大沢萬之介)、上西 弘次、澤 悠子、狩野 敏雄、鴨志田和夫、関 邦麿、岡田 秋子(北乃 魔子)、川口 英樹(1)、ピーターみのわ(ピーター・みのわ)(1)(2)、豊島八重子(5)(6)、福田 房義(5)(6)、浅倉 貴葉(11)(12)、藤代 容子(11)(12)、渡 真二(11)(12)、石見 栄(石見 栄英)(15)、米岡 雅子(19)(20)、堀川貴美子(20)、館 敬介(舘 敬介)、(声:小林 恭治、小林 清志、加藤 精三、西山 連、上西 弘次)、(ナレーター・小林 恭治、) | ||||
主な脚本 | 辻 真先(1)(2)(5)-(14)(17)(18)、藤川 桂介(3)(4)、ねもとしょうじ(15)(16)(19)(20) | ||||
主なプロデューサ | 鷲巣 富雄(アシスタント・プロデューサー・篠原 茂、柴田 健治)(フジテレビ担当・別所 孝治) | ||||
主な演出 | (監督・土屋啓之助(1)-(12)(15)(16)、石黒 光一(13)(14)(19)(20)、堺 武夫(17)(18))(特撮監督・的場 徹、堺 武夫、矢島 信男)(助監督・坂本 保彦) | ||||
原作 | うしおそうじ、(助監督・石黒 光一) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | ピープロダクション、CX | ||||
制作 | (製作主任・黒田 達雄、成田五十八)(製作進行・伊藤 貞幸、篠原 勇) | ||||
企画 | 的場 徹 | ||||
音楽 | 宮内 国郎、(劇伴作曲・寺島 尚彦)(選曲・吉田 征雄) | ||||
主題歌 | ハニーナイツ、みすず児童合唱団「スペクトルマンゴーゴー」「宇宙猿人ゴリなのだ」(作詞・雨宮 雄児、作曲・宮内 国郎) | ||||
撮影技術 | 柿田 勇、細川 正司(特殊撮影・下田 久)(照明・大西 顕正)(特殊撮影・エキスプロ)(特殊照明・畠山電機) | ||||
ビデオ | 円谷コミュニケーションズ(LVD) | ||||
HP | |||||
美術 | 飯田 公夫、(造型・高山 良策、鈴木 徹) |