• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ燃えよ剣

尊王倒幕運動が激化する幕末。江戸の貧乏道場「天然理心流試衛館」に集う土方歳三、沖田総司らは、道場主の近藤勇と共に幕府が募る将軍護衛のために京へ行く浪士隊に参加。やがて新選組を結成し、幕末の表舞台へ颯爽と登場する。だが数年後、薩長倒幕派が勢いを増し、ついに戊辰戦争が勃発。近藤勇、沖田総司らの仲間たちも次々と倒れ、組織として崩壊していく新選組。そんな中で土方歳三は最後まで「誠」の旗を守るため一人戦い続ける。【以上、東映チャンネル広報資料の文章に一部補足】新選組(新撰組)副長・土方歳三を、先覚的知識を持った男として描いた司馬遼太郎の代表作をテレビドラマ化。主役の土方歳三に栗塚旭、近藤勇に舟橋元、沖田総司に島田順司と、「新選組血風録」(1965)と同じメインキャストとスタッフによって制作された。【各回サブタイトル】第1回「新選組前夜」、第2回「春の月かげ」、第3回「三条木屋町・紅屋」、第4回「里御坊の女」、第5回「祇園 島原」、第6回「残陽奈良街道」、第7回「鬼の通る町」、第8回「月明無名小路」、第9回「京 三条 池田屋」、第10回「堀川の夜雨」、第11回「眞葛ヶ原の朝霧」、第12回「策士」、第13回「近江の宿」、第14回「壬生・星あかり」、第15回「わかれ雲」、第16回「残月油小路」、第17回「落日の町」、第18回「京の町の夜」、第19回「砲声」、第20回「炎の戦陣」、第21回「波の入り日」、第22回「流離の日」、第23回「沖田総司」、第24回「北へ」、第25回「シノビリカ」、第26回「新選組副長土方歳三」。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 NET 放送曜日 放送期間 1970/04/01~1970/09/23
放送時間 21:00-21:56 放送回数 26 回 連続/単発 連続
主な出演 栗塚  旭(1)-(26)、島田 順司(1)-(23)(26)、舟橋  元船橋  元)(1)-(22)(24)(26)、左右田一平(1)-(26)、中野 誠也(2)-(10)(12)-(21)、小田部通麿(2)-(26)、西田  良(1)-(24)(26)、香月 凉二香月 涼二)(2)-(14)(16)-(21)(26)、磯部 玉枝一色 美奈)(10)(17)(21)(25)、黒部  進(1)-(22)(24)、北村 英三喜多村英三)(1)(2)(5)-(7)(9)(13)(15)(16)(19)(20)(26)、平沢  彰(1)-(16)(24)(26)、波多野 博(3)-(19)、玉生 司郎玉生 司朗)(1)(2)(5)(9)(11)(13)(15)(16)(18)-(26)、小山田良樹山田 良樹)(3)-(17)(26)、河上 一夫(1)(2)(5)(9)(11)-(13)、名和  宏(1)-(3)(5)、飯沼  慧(1)-(3)(5)、松田  明(1)-(3)(5)(26)、出水 憲司出水 憲次出水  憲)(1)-(3)(5)(23)、森  章二(1)-(3)(5)、外山 高士(12)(13)(15)(16)、高角 宏暁(12)(13)(15)(16)(19)、芦田 鉄雄(12)(15)(16)、田中 弘史(12)(13)(15)(16)、高並  功(12)(13)(15)(16)、横森  久(24)-(26)、長谷川明男(23)-(26)、中田 博久(21)(24)-(26)、福田 豊士(2)(3)(5)、永井柳太郎(19)(20)、赤座美代子(1)(4)、亀石征一郎(1)(4)、井上  茂(7)(21)(23)-(25)、野口 貴史野口  泉)(23)-(25)、木田三千雄(22)(23)、武田 禎子武田てい子)(22)(23)、浜  伸二浜  伸詞、時代吉二郎)(1)(14)(25)(26)、千葉  保(2)(25)(26)、楠  年明(8)(9)、下元 年世(8)(9)(26)、伊東 好光伊藤 好光)(13)(14)(17)、春藤 真澄(14)(18)、宮城 幸生(4)(25)(26)、(以下ゲスト)鳳 八千代鳳 八千世)(1)、加藤  嘉(1)、御木本伸介(1)(2)、阿木 五郎(1)、丘路  千(1)、前川 良三(1)(17)(26)、畑中 伶一(1)(7)、矢野 幸男(1)、山崎 直衛(1)、珠 めぐみ(2)、森 源太郎(2)(7)(17)、中野  淳(2)、江副 公彦(2)、熊谷  武(2)(17)、遠山金次郎(2)(18)、大城  泰(2)(10)(17)(20)、淡路  康(2)(20)、小田 真士(2)(20)、林  昌子(3)、小津  敏(3)(26)、小峰 一男小峰 隆司)(3)(24)、矢奈木邦二郎矢奈木邦二朗)(3)、森谷  譲(3)(17)、八尋  洋(3)、浅松美紀子(3)、松田 利夫(3)(19)、八代 郷子(4)、関  真吾(4)(26)、島田 秀雄(4)(17)、古閑 達則(4)(26)、江上 正伍(4)(19)、土橋  勇(4)、坂東京三郎(4)、岡 美芸子(4)、山下 義則(4)、三原有美子(5)、花上  晃(5)(16)、上村 明子(5)(25)、村田 玉郎村田 天作)(5)(17)、有島 淳平(5)(24)、北林 早苗(6)、林  浩久(6)、北原 将光(6)(20)、浜崎  満浜崎 麿吉)(6)(24)、賀川 泰三(6)、中山 孝章(6)、市川 裕二(6)、村瀬 智子(6)、万戸 明子(6)、藤本 秀夫(6)、大丸 二郎(7)、坂本 幸子(7)、阿波地大輔(7)、土佐林道子(7)、奥田 義博(7)、新海 なつ(7)、榎原 政一江原 政一)(7)(13)、宗近 晴見(8)、松川 純子立川さゆり)(8)、幸田 宗丸(8)、大月正太郎(8)(20)、野村 鬼笑(8)、日高  久(8)、御影 京子(9)、永野 達雄(9)、川谷 拓三(9)(21)、滝  譲二(9)(21)、田畑 猛雄(9)(22)、高村 俊郎(9)、香月 京子(9)、月形哲之介(10)、伝法三千雄(10)、野上 哲也(10)、疋田 圀男疋田 泰盛)(10)、木谷 邦臣(10)(14)(20)、川辺 俊行(10)(14)、池田 謙治(10)(19)、桑山 正一(11)、住吉 正博(11)、和田 幾子(11)、有馬 昌彦(11)、由利 京子(11)、寺内 文夫(11)(20)、川浪公次郎(11)、河村 有紀(12)、須永 克彦(12)、美松 艶子(12)、大河内宏太郎(12)、島村 昌子島村 晶子)(13)、伴  有司(13)、川崎 裕之(13)、木治  亘(13)、扇町 景子川口 のぶ川口 京子)(14)、汐路  章潮路  章)(14)(26)、加賀爪清和(14)、時  美沙(14)、鷲尾真知子(15)、剣持 伴紀(15)、有川 正治(15)、北見 唯一(15)、広野みどり(15)、北川 俊夫(15)(20)、志賀  勝(15)、山口 忠郎(16)、門田 種吉(16)(20)、志乃原良子(16)、国 一太郎(17)、山下 義明(17)、三田登喜子三田桃基子)(18)、山田 禅二(18)、古城門昌美(18)、洒井  哲(18)(26)、岡嶋 艶子岡島 艶子)(18)、平河 正雄船越 正雄平川 正雄)(18)、東   孝(18)、三沢 孝年(18)、赤松しのぶ赤松志乃武)(18)、池田 弘美(18)、天路 圭子(19)、飯塚 明美(19)、藤長 照夫(19)、新井麻夕美(20)、山本  弘(20)、関根永二郎(21)、笹木 俊志(21)、春日  弘(21)、森谷 敏宏(21)、可知 靖之(22)、金井 由美(22)、小倉 康子(22)、高峰 圭二高峯 圭二)(22)、奈良富士子(22)、国田 栄弥(22)、石沢  健(22)、松本 照見(22)、亀井 賢二(22)、蔵多 哲雄(22)、葉山 葉子(23)、楠本 健二(23)、浪花 五郎(23)、榊  浩子(23)、藤岡 重慶(24)、伊吹友木子(24)、佐名手ひさ子(24)、八汐路佳子(八汐路恵子八汐路圭子)(25)、那須伸太朗(25)、田畑 実行(26)、藤沢  宏(26)、松本 泰郎(26)、(ナレーター:左右田一平、)
主な脚本 結束 信二
主なプロデューサ 小沢 英輔小澤 英輔)、田村  嘉
主な演出 (監督:河野 寿一(1)(3)(5)(6)(8)(10)(11)(13)(15)(17)(19)、松尾 正武(2)(4)(7)(9)(12)(14)(16)(18)(20)(21)(23)-(26)、佐々木 康(22))(助監督・岡本 静夫(1)(3)(5)(6)(8)(10)(11)(13)(15)(17)(19)、福井  司(2)(4)(7)(9)(12)(14)(16)(18)(20)、上杉 尚祺(21)(23)-(26)、曽根  勇(22))(擬斗・上野 隆三(東映剣会))(記録・桧垣 久恵松尾美智子佐藤 利子藤原 凪子石田 芳子
原作 司馬遼太郎
局系列 ANN
制作会社 東映(東映テレビプロダクション)、NET
音楽 渡辺 岳夫
主題歌 (テーマ曲・アンサンブルチェンバリカ「燃えよ剣のテーマ」(作曲・編曲・渡辺 岳夫))(挿入歌・東京混声合唱団「燃えよわが命」(作詞・結束 信二、作曲・編曲・渡辺 岳夫))
撮影技術 木村 誠司(1)(2)(4)(10)(11)(16)(18)、安達 重穂(3)(5)(6)(8)(13)(15)(17)(19)(23)(24)(26)、森  常次(7)(12)(20)(21)、柾木 兵一(9)、玉木 照芳(14)(22)(25)、(編集・戸川  博(1)-(3)(5)(6)(8)-(26)、鳥居  勉(4)(7))(照明・藤井 光春(1)(6)(18)(22)、椹木 儀一(2)(4)(7)(9)(14)、谷川 忠雄(3)(5)(12)(19)、佐々木政一(8)(10)(11)(13)(21)(23)-(26)、岡田 耕二(15)-(17)(20))(録音・草川 石文)(現像・東洋現像所
ビデオ VHS:東映ビデオ
HP
美術 塚本 隆治(2)-(26)、角井  博(1)、(装飾・山中 忠知松本 皓充)(装置・大喜田儀三郎中元  勇松井 三郎曽根美装)(衣裳・上野徳三郎)(美粧・堤野 正直)(結髪・水巻 春江河野 節子

Tag Cloud

沖田総司 司馬遼太郎 新選組 栗塚旭 近藤勇 土方歳三 島田順司 舟橋元 結束信二 幕末 貧乏道場 壬生・星あかり 砲声 里御坊 先覚的知識 月明無名小路 残月油小路 天然理心流試衛館 新選組血風録 戊辰戦争 落日 堀川 島原 わく 代表作 勢い 崩壊 通る 中野誠也 田村嘉

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供