• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データものを言う犬(ものを云う犬)

1966年度NHK懸賞テレビドラマ佳作入選作のドラマ化。長坂秀佳のデビュー作。長坂秀佳は語っている。「1960年(昭和35年)に東宝撮影所に入って、美術課小道具係で電飾を担当していたんだよね。そして1965年に本社のテレビ部に異動して、翌年にシリアスな内容の『ものを言う犬』という脚本がNHKシナリオコンクールで入賞したんです。そのときは、ほとんどの審査員が内容を理解できず、水木洋子先生だけが強烈に推してくれたんだって。それで最終的に佳作ということになって、翌年にドラマ化されたの。6歳の坊やが最後に怒りで大人を拒否して犬になっちゃうんだけど、そこはショックで演出されなくてはならないのに、童話的なタッチで演出されちゃった。【この項、「証言!仮面ライダー 昭和」(2017/07/03、講談社刊、監修:東映・石森プロ、取材・構成:小野浩一郎氏・岩畠寿明氏)より引用】」
キー局 NHK 放送曜日 放送期間 1968/04/11~1968/04/11
放送時間 21:40-22:30 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 NHK劇場
主な出演 桑山 正一宮城まり子逢坂  進清水 京子石崎恵美子百瀬 功一
主な脚本 (作:長坂 秀佳
主な演出 北嶋  隆
局系列 NHK
制作会社 NHK
制作 禅野 圭司

Tag Cloud

宮城まり子 桑山正一 逢坂進 東宝撮影所 電飾 NHKシナリオコ... 美術課小道具係 長坂秀佳 内容 童話的 NHK懸賞テレビ... テレビ部 演出 坊や 入賞 禅野圭司 いたむ 清水京子 ドラマ化 審査員 うむ 佳作 北嶋隆 石崎恵美子 推す 拒否 怒り 異動 タッチ ショック

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供