キー局 | TBS | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 1967/07/03~1968/12/30 |
放送時間 | 19:30-20:00 | 放送回数 | 79 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | ブラザー劇場(第5作目) | ||||
主な出演 | 九重佑三子(1)-(79)、芦野 宏(1)-(41)(43)-(48)、伊丹 十三(伊丹 一三)(49)-(57)(59)-(79)、馬渕 晴子(馬淵 晴子)(1)-(41)(43)-(48)、坂本スミ子(49)-(79)、蔵 忠芳(1)-(79)、河島 明人(1)-(79)、井上 寛(5)(16)(25)(27)(28)(34)(37)(41)-(44)、根津 雅彦(5)(37)(45)-(48)(51)(52)(55)(58)-(60)(62)(64)(73)(75)(76)(79)、小高まさる(11)(12)(15)(26)(49)(61)(78)、柳生 博(13)(18)(32)(41)、福田 トヨ(16)(28)(34)(37)(45)(48)(51)、小山 政憲(16)(25)(28)(34)(37)(45)-(48)(51)(55)(58)(62)(64)(70)(73)(75)(76)(79)((16)は、小山 政則、と表示)、西村なるみ(16)(27)(28)(34)(37)(43)(45)-(48)(51)(52)(55)(59)(62)(64)(70)(73)(75)(76)(79)、林 寛子(18)(30)(37)(42)(62)(65)、星 紀市(31)(61)(66)(69)、神戸 君郎(31)(69)(71)(73)、原 ひさ子(35)-(44)、吉田 次昭(37)(43)(44)(48)((43)(44)のみクレジット表示では「吉」の「士」は「土」)、川田 勝明(41)-(45)、芹沢 匠(41)-(45)(59)(60)(65)(73)(75)(79)、桃井 菜奈(42)-(44)(47)、久保ひろみ(47)(51)(59)(62)(65)(70)(72)(73)(76)(79)、西崎 緑(西崎みどり)(49)-(57)(59)(62)(64)(68)(70)(71)(75)(78)(79)、菊地 英一(きくち英一)(54)(56)(57)(73)、(以下、非レギュラー)斎藤 達雄(特別出演)(1)、東 光生(1)(69)、五月女マリ(1)、田所千鶴子(1)(52)、大川 義幸(1)(67)、貫 恒美(貫 恒実)(1)、梅津 栄(2)(61)、成合 晃(2)、稲吉 靖(稲吉 靖司)(クレジット表示では「吉」の「士」は「土」)(2)(49)(51)、ナンセンストリオ(前田 隣、岸野 猛、江口 明)(2)、ウィリアム・ロス(3)、イーデス・ハンソン(3)、田湖 章子(3)(22)、代田 隆一(3)、小沢 直平(おざわなおへい)(3)(66)、折原 正弘(3)(5)、川辺 富明(3)、大辻 伺郎(4)、柳沢 真一(4)、谷村 昌彦(4)(73)、神山 卓三(4)、肥土 尚弘(4)(20)(29)、松尾 文人(4)(49)(79)、太宰 久雄(5)、小峰 真子(5)、長嶋 輝美(5)(32)、金沢 春秀(5)(27)、中谷 清昭(5)、谷口まゆみ(5)、佐伯 徹(6)(50)、鮎川 浩(6)(21)(74)、三田松五郎(6)(42)、築地 博(6)(66)、松井八知栄(7)、川野 耕司(川野 孝司、高崎 良三)(7)、飯田 照子(7)(61)、桜井センリ(8)、高野ひろ美(8)、武智 豊子(武知杜代子)(9)(71)、吉田 裕一(9)、うえずみのる(うえず・みのる、植頭 実)(10)(46)、滝 那保代(滝 奈保栄)(10)(38)、里木佐甫良(里木 三郎、里木左甫良、里木 三朗、里木三甫良、黒木 三郎、黒木 三朗、黒木左甫良、黒木佐甫良、悟木 三郎)(10)(52)、藤山 直子(藤山 直美)(11)、曽我廼家一二三(曾我廼家一二三)(11)、野口 元夫(11)(50)(72)、久保美芸子(11)、直木みつ男(11)(67)、渡辺 明(11)、大津 正八(11)(29)(61)、若水ヤエ子(12)、馬場 信浩(12)(40)(61)、伊藤 純男(12)(31)、山口 譲(12)(50)(76)、永谷 悟一(13)(38)(58)、菱谷 紘二(14)、千原 光晴(14)、坂本 寿子(14)、世志 凡太(15)、九重ひろ子(16)(28)(34)、竹本 正子(16)(34)、国 創典(邦 創典)(16)、高林 渡(16)(41)、海東 太郎(16)、山県 玲子(16)(27)、松本 圭二(16)、清水 京子(17)、土方 弘(17)、左 卜全(18)(54)、岩上 正宏(18)、北浦 昭義(19)(25)、阿部 尚之(19)(42)、叶 ミキ(19)、牟田 悌三(21)、西島 一(21)、山田 人志(21)、山崎 洋(21)、荻 昱子(21)、松島 映一(21)、横田 重喜(21)、三門照太郎(21)(37)(49)、石川 進(23)、山本 磯六(山本 正明)(23)、君塚 秀修(23)、千波 和之(23)、畠山 洋子(23)、石原 和司(24)、三角 八郎(25)、小野崎博敏(25)、杉 狂児(26)、西川敬二郎(26)、賀川 昇一(26)、百瀬八重子(26)、藤代 容子(26)、ピーター・ウイリアムス(ピーター・ウィリアムス)(27)、クレオ君(27)、渡辺 千世(28)(34)、玉川 長太(29)、井出 凉太(29)、小林 和夫(29)、内藤 綱男(29)、中村紀子子(表示のママ)(30)、丘 寵児(31)、奥村 公延(31)、関 国麿(31)(56)((56)は、関 国麿呂、と表記)、伊藤 信明(31)(64)、西京 利彦(31)(69)、渋谷 健三(31)、松田 光弘(31)、林 沖(32)、加藤 緑(32)、広田 光美(32)、加藤 信一(32)(76)、前沢 弘(32)、中村 哲(33)、小峰千代子(33)、宮沢 元(34)、戸上城太郎(35)、星 清子(35)、石川 冷(石川 鳳堂)(35)(69)、高松 政雄(35)(73)、菅 美知子(35)(49)、五月 晴子(35)(74)、朝井ゆかり(浅井ゆかり)(36)、西田 昭一(西田 昭市)(37)、新井 康弘(37)(45)、青野 平義(38)、宮内 恵子(牧 れい、牧 麗子、牧 れい子)(38)、森 幸太郎(38)、笠 達也(38)、池田 勝美(38)、早野 凡平(39)、浅見比呂志(40)(56)(61)、北 九州男(40)、三遊亭小円馬(四代目三遊亭小円馬、四代目三遊亭小圓馬、三遊亭栄馬)(41)、宮島 一茶(41)、美田 朝刊(41)、田中 春美(41)(45)、八合 昇(41)、友野 多介(41)、浜田寸躬子(浜田寸射子、浜田 躬子)(42)(75)、蓮川 くみ(蓮川 久美)(42)、日下部聖悦(42)、渡辺 典子(42)、木内 房江(42)、佐藤 一明(42)(48)、苅谷 俊彦(42)、木田三千雄(43)、中村 春美(43)、飯塚 伸夫(43)、松本 圭子(43)、小宅 雅裕(千葉 裕)(43)、左 とん平(44)、稲吉 千春(クレジット表示では「吉」の「士」は「土」)(44)、桜井 勝(45)、辻 しげる(辻 シゲル、辻 三太郎)(46)(69)(73)、七瀬 真紀(48)、江原 一哉(48)、桶田奈保美(誤り…樋田奈保美)(48)、大村 千吉(49)(71)、西川敬三郎(49)(75)、進藤 幸(49)、金子 光伸(51)、松村 智毅(51)、藤江 喜幸(伍代 参平)(52)、上野 綾子(52)、荒井久仁子(荒井久二子、荒井久仁江、荒井久二枝)(52)、今村 原兵(今村 源兵、今村 源平、今村 原平)(53)、池端かおり(53)、岡村 文子(54)、石山 克己(54)、春江ふかみ(54)、福崎 和宏(54)、前沢 輝幸(54)、泉 梅之助(54)(76)、松本 明弘(55)、今野まこと(56)、牧 はるを(56)、草柳 種雄(56)、平野 昇(56)、織田 忠正(56)、奄下千恵子(56)、池島 美樹(56)(73)(76)、尾崎 考二(56)、二階堂有希子(57)、西崎 眸(57)、黒崎三枝子(57)(66)、江戸家猫八(三代目江戸家猫八)(58)、寄山 弘(58)、平松 茂男(58)、糸 博(59)、村田やすし(59)、川名美也子(59)、北川 巧(60)、川村 真樹(60)、大屋 満(60)、浅野進治郎(61)、津路 清子(61)、大友 町子(61)(66)、酒井 由利(61)、丹羽 研二(62)、田中 筆子(63)、大久保正信(63)、国方 伝(63)(74)、靏 ひろみ(鶴 ひろみ)(63)(78)、中 庸介(中 庸助)(64)、相原 巨典(64)、榎本 良三(64)、中村 是好(65)、保積 ぺぺ(65)、亀田 淳子(65)(73)、森下 哲夫(66)(78)、浅川みゆ起(66)、須永 宏(66)、安田 洋子(66)、細川 俊夫(67)、椎名 勝己(67)、和田 周(67)、杉 義一(68)、中岡慎太郎(68)(71)、大久保敏夫(68)、高木 正子(68)、伊藤きよ子(68)、野村 光江(68)、鳥切日出夫(69)、山田 晴生(69)、益田 愛子(69)、笠井 ひろ(69)、加川 昇一(69)、清野 弘幸(69)、飯塚 実(69)、岡田 勝行(70)、金井 大(71)、阿美本昌子(71)、能沢 杏子(71)、中村 万里(71)、飯田 覚三(71)、石川 隆昭(71)、橋本千鶴子(71)、藤田千賀子(71)、田尻 康博(71)、関根 信明(72)、新関 利幸(72)、福山 茂文(シゲ 福山)(72)、須賀川 昇(72)、寺田 柾(72)、剣田 孝雄(72)、宮川 満夫(72)、向芝 義明(72)、渡辺 高光(大沢萬之价、大沢萬之介)(73)、筑紫あけみ(74)、浜田 寅彦(74)、渡 真二(74)、大泉 滉(75)、天野 照子(75)、平 凡太郎(76)、渡辺 晃三(76)、渡辺白洋児(76)、南 明(76)、小林 文彦(76)、太田 博之(77)、川田 甫(77)、飯田 英子(77)、長島 丸子(78)、木葉久美子(78)、加藤 春哉(79)、高野 浩幸(クレジット表示なし)、嶋 一郎(島 一郎)(クレジット表示なし)、松岡 英則(クレジット表示なし)、二見 忠男(クレジット表示なし)、NAC(18)-(35)(37)-(79)((13)-(32)はスタッフ部分に表示)、須山警察犬訓練所(37)、(声:八木 光生(1)(3)(5)-(79)((31)(36)(38)(39)(42)(45)はクレジット表示なし)、朝井ゆかり(14)-(35)(37)-(39)(41)-(44)(46)-(63)((14)-(19)は、浅井ゆかり、と表記)、千々松幸子(64)-(72)(74)-(79)、) | ||||
主な脚本 | 佐々木 守(1)(5)(16)(22)(28)(46)(49)、山中 恒(2)(12)、光畑 碩郎(光畑 硯郎、光畑 磧郎)(3)(6)(10)(29)(38)、奥山 長春(4)(24)、西田 一夫(7)(8)(14)(19)(21)(30)(35)(42)、高久 進(9)(15)(20)(27)(64)、松田 暢子(11)(23)、柳沢 類寿(13)(31)、小宮 敏(17)(18)(26)(32)(40)(41)(56)、吉原 幸栄(クレジット表示では「吉」の「士」は「土」)(25)(33)(36)(44)(45)(67)(68)(71)(74)(76)(79)、門田 俊三(34)、石川 孝人(37)(70)、大橋 公威(39)(43)(48)(50)(52)、宮内婦貴子(47)(49)(51)(55)(58)(59)(62)(65)(73)、市川 森一(50)(53)(57)(61)(63)(66)(69)(72)(75)(77)(78)、大石 隆一(54)(60)、内山順一郎(56)、大野 武雄(62)(65) | ||||
主なプロデューサ | 梅村幹比古(梅村 佳史)(1)-(79)、橋本 洋二(クレジット表示なし) | ||||
主な演出 | (監督:山際 永三(1)(3)-(5)(8)(9)(12)(13)(16)(17)(28)(29)(33)(34)(37)(38)(45)(46)(49)(50)(53)(54)(57)(58)(62)(63)(66)(67)(70)(71)(74)(75)(78)(79)、大槻 義一(2)(6)(7)(10)(11)(14)(15)(22)(23)(39)(40)(61)、出口十三夫(出口 富雄)(18)(19)、中川 信夫(20)(21)(24)-(27)(30)-(32)(35)(36)、香月 敏郎(香月俊一郎)(41)(42)(47)(48)(51)(52)(55)(56)(59)(60)(64)(65)(68)(69)(72)(73)(76)(77)、板谷 紀之(43)(44))(特撮:築地米三郎)(人形アニメーション:マガリたけお(真賀里文子、中村 武雄)(14)-(79))(助監督:川島 啓志(1)-(7)、香月 敏郎(香月俊一郎)(8)-(32)、佐藤 重直(33)-(40)(43)(44)(47)(48)(51)(52)(55)(56)(59)(60)(64)(65)(68)(69)(72)(73)(76)(77)、今村 明男(41)(42)(45)(46)(49)(50)(53)(54)(57)(58)(61)-(63)(66)(67)(70)(71)(74)(75)(78)(79))(動画:長浜 忠夫(東京ムービー・Aプロダクション)(1)-(5)、芝山 努(東京ムービー・Aプロダクション)(1)-(5)、東京ムービー(6)-(79))(殺陣:宮越 澄(35)) | ||||
原作 | (原画:横山 光輝(1)-(79)(「マーガレット」連載(1)-(45))) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (制作:国際放映、TBS) | ||||
制作 | (制作担当:大場 正弘(1)-(64)、名久井寅喜(65)-(79)) | ||||
音楽 | 湯浅 譲二(1)-(48)、田代 雅士(49)-(79) | ||||
主題歌 | 九重祐三子「コメットさん」(作詞:寺山 修司、作曲:湯浅 譲二)(1)-(48)、芦野 宏「コメットさんが来てからは」(作詞:寺山 修司、作曲:湯浅 譲二)(1)-(48)、九重佑三子「コメットさん」(作詞:川崎 洋、作曲:中村 八大)(49)-(79) | ||||
撮影技術 | 大森 二郎(1)-(7)、秋元 茂(8)-(79)、(照明:上村 一雄(1)-(19)、矢口 明(20)-(79))(編集:池月 正)(録音:坂田 通俊)(現像:東京テレビ映画社(1)-(4)、TBS映画社(5)-(19)、東洋現像所(20)-(79)) | ||||
美術 | 小汲 明、(作画:Aプロダクション(6)-(79)(芝山 努(6)-(46)((22)-(46)は「柴山 努」と誤表記)、樟島 義夫(20)-(34)))(人形作製:小室 一郎(47)-(79))(デザイナー:桂 由美(20)-(32))(衣裳:鈴屋(33)-(79))(舞台装置:美建興業株式会社) |