キー局 | NTV | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 1966/11/14~1967/02/06 |
放送時間 | 20:00-20:56 | 放送回数 | 13 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 勝呂 誉(5)-(7)(13)、朝丘 雪路(5)-(7)(13)、山田 太郎(5)-(7)(13)、中村 晃子(6)(7)(13)、香山 美子(6)、亀井 光代(7)(13)、小畠 絹子(5)、賀原 夏子(5)-(7)(13)、珠 めぐみ(5)、有川 由紀(5)-(7)(13)、長内美那子(5)-(7)(13)、三井 弘次(5)-(7)、多々良 純(5)-(7)(13)、大泉 滉(5)-(7)(13)、穂積 隆信(5)-(7)(13)、瀬良 明(5)-(7)、小林 博(5)(6)、遠山 文雄(5)(7)、高橋 憲三(5)、水木 涼子(5)、志賀真津子(志賀眞津子)(5)(7)(13)、沢村 幸江(5)(6)(13)、高味 秀子(5)(6)、辻 哲夫(5)(6)、上田吉二郎(6)、高津 住男(6)(7)(13)、天草 四郎(6)(7)(13)、泉 真喜(6)、三吉 恵子(6)(13)、清川 玉枝(4)、高橋 とよ(高橋 豊子)(7)、若宮忠三郎(若宮 大祐)(7)、水上 令子(7)、江間 光括(7)、村上 記代(7)、うえずみのる(植頭 実)(7)(13)、根岸 一正(7)、伊藤 純男(7)、長谷川明男(9)、梓 英子(梓 瑛子?)(10)、岡田由紀子、海野かつを(海野かつお)(11)、工藤堅太郎(12)、北林 谷栄(北林 谷榮)(13)、ジャッキー吉川とブルー・コメッツ(13)、浦辺 粂子(13)、川口 知子(13)、柳沢 真一(13)、三谷 幸子(13)、大牧 護良(13)、徳光アナウンサー(徳光 和夫)(13)、中村 是好、寺田 農、劇団いろは(5)-(7)(13)、国際演技者集団(5)-(7)、劇団日本児童(5)-(7)、日本児童劇団(13) | ||||
主な脚本 | 柳井 隆雄(5)-(7)(13)、石田 守良(6)(13)、富田 義朗 | ||||
主なプロデューサ | 白石吉之助、安田 暉 | ||||
主な演出 | (監督:番匠 義彰(1)-(9)(12)(13)、生駒 千里(10)(11))(助監督:岩城其美夫)(記録:福島 マリ) | ||||
原作 | 石坂洋次郎 | ||||
局系列 | NNN | ||||
制作会社 | 松竹テレビ室、NTV | ||||
制作 | (進行・大塚 尚史)(制作主任・岸本 公夫) | ||||
音楽 | 牧野由多可 | ||||
主題歌 | ジャッキー吉川とブルー・コメッツ(ジャッキー吉川とブルーコメッツ)「何処へ」(作詞・作曲・万里村ゆき子) | ||||
撮影技術 | 森田 俊保、(編集・池田 禅)(照明・青本 辰夫)(現像・東洋現像所) | ||||
美術 | 出川 三男、(衣裳・松竹衣裳)(衣裳協力・山口 源) |