• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

アニメ 詳細データポケットモンスター めざせポケモンマスター(ポケットモンスター(新無印編)(2022年度放送分、第137回~第147回))

ピカチュウ(声:大谷育江)と旅に出た時から、ずっとめざしてきた夢、ポケモンマスター。その答えを、サトシ(声:松本梨香)は見つけることができるのか―!? “ポケモンマスター”という見果てぬ夢を追い、風の吹くまま、気の向くまま、冒険を続けるサトシとピカチュウ。道行く先で出会う野生のポケモンとの触れ合い―。ピカチュウを奪おうとつけ狙うロケット団―。変わらぬ冒険の日々を過ごすサトシとピカチュウだったが、とある森の中、傷ついた伝説のポケモン・ラティアスと遭遇する…!●最終回(第11回)「虹とポケモンマスター!」…チャンピオンになったキミは、どこまでポケモンマスターに近づけたのかな―。マサラタウンに帰ってきたサトシとピカチュウは、再会したシゲル(声:小林優子)に問いかけられる。ピカチュウと旅に出た時から、ずっとめざしてきた夢、ポケモンマスター。その答えを、サトシは見つけることができるのか―!?【以上、テレビ東京番組広報資料より引用】【各回サブタイトル】最終回(第11回)「虹とポケモンマスター!」(2023/03/24放送)。【役名(声の演技者)】サトシ(松本梨香)、ピカチュウ(大谷育江)、カスミ(飯塚雅弓)、タケシ(うえだゆうじ)、オーキド博士(堀内賢雄)、ムサシ(林原めぐみ)、コジロウ(三木眞一郎)、ニャース(犬山イヌコ)、ベトベトン(石塚運昇)、マリル(かないみか)、コダック(愛河里花子)、ケンホロウ(西村ちなみ)、グレッグル(小西克幸)、マスキッパ(阪口大助)、カイリュー(三宅健太)、ミジュマル(福圓美里)、ゲンガー(間宮康弘)、ブイゼル(古島清孝)、シゲル(小林優子)、ケンジ(関智一)、ハナコ(豊島まさみ)。【出典:アニメ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(147))】
キー局 TX 放送曜日 放送期間 2023/01/13~2023/03/24
放送時間 18:55-19:25 放送回数 11 回 連続/単発 連続
主な出演 キャスト(声の出演):松本 梨香(147)、大谷 育江(147)、飯塚 雅弓(147)、うえだゆうじ(147)、堀内 賢雄(147)、林原めぐみ(147)、三木眞一郎(147)、犬山イヌコ(147)、石塚 運昇(147)、かないみか(147)、愛河里花子(147)、西村ちなみ(147)、小西 克幸(147)、阪口 大助(147)、三宅 健太(147)、福圓 美里(147)、間宮 康弘(147)、古島 清孝(147)、小林 優子(147)、関  智一(147)、豊島まさみ(147)、)(キャスティング協力:81プロデュース(147))
主な脚本 (シリーズコンストラクション:冨岡 淳広)(脚本:冨岡 淳広(147)、米村 正二土屋 理敬
主なプロデューサ 工藤 雄介田口 秀一關口 彩香(TX)、(アニメーションプロデューサー:加藤 浩幸)(アソシエイトプロデューサー:大日向 俊)(告知コーナー:(アシスタントプロデューサー:田畑 比菜福田 浩平(TX)))
主な演出 (総監督:湯山 邦彦)(監督:冨安 大貴)(絵コンテ:尼野 浩正(147))(演出:ウヱノ史博中田  誠(147))(OPアニメーション:(演出:坂本鼓太郎))
原作 (原案:田尻  智増田 順一杉森  健)(原案協力:大森  滋)(キャラクター設定:松島 賢二松宮 稔展中津井 優林  千尋西野 弘二)(キャラクター原案:吉田 宏信安藤 絵美阿部 杏子金子 智美橘高文美恵橋本 美咲ジェイムス ターナージェイムス・ターナー)、前田 咲子山本 裕輝海野 隆雄伊藤 博人菜花 健作久我絵理佳大村 祐介ありがひとし藤原 基史にしだあつこコザキユースケ江尾可奈子鶴田 沙綾、竹、網、水谷  恵市川 春子&すべての『ポケットモンスター』シリーズのキャラクター原案スタッフ)(掲載:小学館(コロコロコミック、別冊コロコロコミック、コロコロイチバン!ポケモンファンてれびくんベビーブック幼稚園学習幼稚園小学一年生ちゃおぷっちぐみ))
局系列 TXN
制作会社 (アニメーション制作:OLM TEAM KATO(OLM,Inc.、OLM Digital,Inc.))(製作:MEDIANET(メディアネット)、TV TOKYO 7(テレビ東京、TX)、ShoPro)
制作協力 (協力:ジェイアール東日本企画)
制作 (制作担当:久米村 誠)(制作進行:吉田 昌平)(設定制作:平沼 花観)(制作デスク:吉田 昌平)(アニメーションコーディネーター:吉川 兆二、坂本鼓太郎)(設定協力:GAME FREAK inc.、The Pokemon Company)(告知コーナー:(放送進行:百瀬 康平、松本 彩歩(TX)、小椋 康平(TX)))
企画 (スーパーバイザー:石原 恒和)(番組事業:西村  修(TX))(事業管理:松尾 信秀(TX))(番組宣伝:青木美希穂塩塚 優香(TX))
音楽 林 ゆうき、(音響監督:三間 雅文)(音楽協力:テレビ東京ミュージック)(一部原曲・作曲:増田 順一一之瀬 剛足立美奈子)(一部音楽・作曲:たなかひろかず宮崎 慎二)(音響プロデューサー:南沢 道義西名  武)(音響制作担当:井原 大輔)(サウンドミキサー:平野 延平)(サウンドエディター:なしもとりょうこ)(音響効果技師:神保 大介小山 健二)(音響制作:HALF H・P STUDIO)(告知コーナー:(MA:大石  篤坂本 美月))
主題歌 (オープニングテーマ:サトシ(CV:松本 梨香)「めざせポケモンマスター -with my friends-」(作詞:戸田 昭吾、作曲:たなかひろかず、編曲:立崎 優介田中ユウスケ、プロデュース:田中ユウスケ(agehasprings))(ソニー・ミュージックレーベルズ))(エンディングテーマ:松本 梨香「タイプ:ワイルド」(作詞:戸田 昭吾、作曲:たなかひろかず))(挿入歌:ロケット団ムサシコジロウニャースソーナンス)「ロケット団 団歌」(作詞:ロケット団ムサシコジロウニャース)、作曲:たなかひろかず、編曲:渡部チェル)(SMEレコーズ))(主題歌プロデュース:佐野 弘明毛谷村伸也
撮影技術 (撮影監督:鈴木 大倫)(編集:野川  仁)(撮影:青島  彩戸祭 彰悟富崎 杏奈大野莉紗子長谷川歩実的場 優花菅野希和子岩田紗代子)(撮影監修:柚木脇達己)(3DCGI:OLM Digital)(CGIプロデューサー:芦田 徳之)(OPアニメーション:(CG:新村 文孝))(ビデオ編集:Imagica EMS内藤  亮小萱 彩音西部  育))
美術 (キャラクターデザイン:安田 周平)(美術監督:武藤 正敏)(色彩設計:吉野 記通)(作画監督:安田 周平(142)、柳原 好貴(147)、倉員 千晶(147))(総作画監督:安田 周平(142)、山崎 玲愛(147))(ゲスト設定:安田 周平(147)、辻 早智子(146))(アニメポケモンデザイン:一石小百合安田 周平毛利 和昭松原 徳弘山崎 玲愛香月麻衣子中矢 利子田島 瑞穂片山 美和坂田 愛子)(原画:内山  光(147)、島村 毬子(147)、萩原 慶汰(147)、松原 徳弘(147)、岩井田夏帆(147)、阿部 俊成(147)、浜野 邦子(147)、一石小百合(147)、崎山 智明(147)、忍田 雄介(147)、若林美沙都(147)、廣瀬 笑実(147)、野津美智子(147)、村司 晃英(147)、海老沢咲希(147)、辻 早智子(147)、平林美千代(147)、西村  広(147)、なかじまちゅうじ中嶋 忠二))(第2原画:高橋 優也松本めぐみ杜山 涼香三木  淳山田 智子柳  蘭喜河本 華穂バンダイナムコピクチャーズスタジオガッツTORO TORO)(動画検査:花芽 実明)(動画:OLMデジタル原田 菜穂永田明日香川崎 美穂藤代 かな邉見 千尋木村 美香冨塚真理恵熊谷 海斗伊藤 里穂)、OLM AsiaえかきやRICスタジオPaTHoS)(色指定・検 査:田中 文子今村 雪絵)(特殊効果:砂川  渚)(仕上げ:スタジオエル藤井 里美保坂 桃寧森  直紀木村 智美渡辺 悠佳都丸 陽子中西 礼子佐伯 桃果大西 幸恵森脇 弘史林  大樹古賀 遼也海賀 一樹上野 辰夫沼田 千晶尾道 澄子亀井菜海子)(背景:スタジオじゃっく堀  晃平三上 明子佐中 早苗清水理恵子金子さおり米本 智子武内ちづる)、K.J studioLee Hong LimKim Chan HeeBan Sun HeeLee Eun HaLee Ae KyungLim Sun AMun Mi Ran))(3D美術:高尾 克己下田美那代松田三千代渚 慎太郎)(OPアニメーション:(作画監督:安田 周平)(作画:松本めぐみ))

Tag Cloud

ピカチュウ ポケモンマスター サトシ きた夢 シゲル 小林優子 松本梨香 大谷育江 答え めざす 冒険 マスキッパ きたサトシ マリル 工藤雄介 見つける 田口秀一 間宮康弘 ムサシ 最終 ゆうじ チャンピオン 出る 阪口大助 石塚運昇 飯塚雅弓 吹く 三木眞一郎 問いかける 小西克幸

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供