• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

アニメ 詳細データサザエさん(サザエさん(2021年度放送分、第 回~第2644回))

都会の片隅に平屋の一軒を構える磯野一家。ここで起こる日常のヒトコマを淡々と描きながらほのかな笑いを呼ぶロングランのアニメーション。1969/10/05放送開始で現在も継続中。本データはその2021年度放送分。【以上、文:古崎康成】提供:NISSAN、日清食品、KAO、宝くじ、西松屋、AJINOMOTO、Daiwa House、amazon、こくみん共済。【放送日時補足】放送期間のうち、2022/01/02、2022/01/30は別番組放送のため番組休止。第2643回(2022/03/20放送分)は拡大編成のため当データベースでは別データとして収録。【各回サブタイトル(括弧内はフジテレビ公式サイトでの回数表記、採録回を中心に抜粋、特記のない限り全ての漢字にはルビが付されているが記載を省略)】●第2624回(第2595回・第2579回)「タラちゃんプリーズ(作品No.8214)/ぼくはカギッ子(作品No.8234)/春色のランドセル(作品No.8226)」(2021/04/05放送)、●第 回「白鳥のサザエ(作品No.8298)/ワガママ言わないで(作品No.8303)/わが家のアルバム(作品No.8299)」(2021/08/29放送)、●第 回「町内ダダッ子図鑑(作品No.8341)/忙しい師走(作品No.8012)/怪盗イソノカツオ」(2021/12/19放送)、●第2640回「階段の王子さま/文系ワカメ/ついてないカツオ」(2022/02/27放送)、●第2641回「カツオのスカート/テレビとおつき合い/読心術のススメ」(2022/03/06放送)、第2644回「わが家の人間国宝/予期せぬご厚意/ボクは一人前」(2022/03/27放送)。【役名(声の出演)】サザエ(加藤みどり)、マスオ(田中秀幸)、カツオ(冨永み~な)、ワカメ(津村まこと)、タラオ(貴家貴子)、波平(茶風林)、舟(寺内よりえ)、ノリスケ(松本保典)、イクラ(桂玲子)、タイコ(小林さやか)、浮江[2624](川崎恵理子)、中島(落合るみ)、花子(山本圭子)、穴子(若本規夫)、ハルカ(渡辺理沙)、裏のお爺さん[2624](高桑満)、裏のお婆さん[2624](山田礼子)、かおり[21/09/26](桂玲子)、カツオの担任:沢木郁也、マスオの母・早川[21/09/26](川崎恵理子)。【出典:アニメ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(2624))】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 2021/04/04~2022/03/27
放送時間 18:30-19:00 放送回数 連続/単発 連続
主な出演 (声の出演:加藤みどり(2624)、田中 秀幸(2624)、冨永み~な富永みーな)(2624)、津村まこと(2624)、貴家 堂子(2624)、茶風林(2624)、寺内よりえ寺内 順恵)(2624)、松本 保典(2624)、桂  玲子(2624)(21/09/26)、小林さやか(2624)、川崎恵理子(2624)(21/09/26)、落合 るみ(2624)(21/09/26)、山本 圭子(2624)(21/09/26)、若本 規夫(2624)、渡辺 理沙(2624)、高桑  満(2624)、山田 礼子(2624)、平井 祥恵(2624)、大町 知広(2624)、三浦 千幸(2624)、漆山ゆうき(2624)、二又 一成玉野井直樹沢木 郁也(21/09/26)、坂巻  学(21/09/26)、平井 祥恵(21/09/26)、)
主な脚本 雪室 俊一(2624a)(2631c)(2632b)(2634b)、浪江 裕史(2624b)(2631a)(2632a)(2633c)、中園 勇也(2624c)、あみやまさはるスギタクミ(2633a)、城山  昇(2632c)(2633b)(2634c)、諸橋 隼人(2631b)、中園 勇也(2634a)、広田 光毅、(文芸:野坂 律子江川 真規
主なプロデューサ 田中 洋一渡辺 恒也(CX)
主な演出 (チーフディレクター:森田 浩光)(オープニング制作:(演出:森田 浩光))(演出:森田 浩光(2624a)(2632b)(2633c)(2634a)、佐藤  豊(2624b)(2633b)(2634c)、近藤 一英(2624c)(2631a)、望月敬一郎(2631c)(2634b)、前園 文夫(2632c)、片野  功(2633b)(2634c)、岩澤 秀平山崎  茂(クレジット表示では「崎」は「たつさき立崎)」)(2633a)、青木 康直神原 雄二(2632a)、佐藤  豊岡田 宇啓牛草  健(2631b)、山崎  茂近藤 一英)(絵コンテ:西村 則男(2624b))(演出助手:岩崎  翔)(エンディング制作:(演出:近藤 一英))
原作 長谷川町子、(Copyright:長谷川町子美術館
局系列 FNN
制作会社 (制作:エイケン、フジテレビ(CX))
制作協力 G&Gディレクション、リバティアニメーションスタジオ、アートアニメスタジオ
制作 (制作進行:網野 静香、桑本章一朗、平林  亮)(制作デスク:吉田 宰祐(クレジット表示では「吉」の「士」は「土」))
企画 河野 雄一(CX)、(開発担当:松崎 容子(CX))
音楽 越部 信義河野 土洋、(録音演出:壷井  正)(録音:グロービジョン九段スタジオ)(調整:安部 雅博)(録音担当:藤田 寛大)(音響制作担当:郡司 哲也)(効果:柏原  満(T.E.O)、今野 康之
主題歌 宇野ゆう子「サザエさん」(作詞:林  春生林  良三)、作曲:筒美 京平)(ユニバーサルミュージック、宇野ゆう子「サザエさん一家」(作詞:林  春生林  良三)、作曲:筒美 京平)(ユニバーサルミュージック)
撮影技術 (撮影チーフ:工藤 一史)(撮影:工藤 一史岡部 真也胡  晟銘望月めぐみ川崎 悠子(クレジット表示では「崎」は「たつさき立崎)」)、伊勢智寿美ルル・ダミアン平林  亮)(編集:牧岡 栄吾松原 理恵瀬山編集室)、白石あかね瀬山編集室))(ビデオ編集:島田 岳士グロービジョン))[オープニング制作:(撮影:坂本 裕一光石 奈歩)][エンディング制作:(撮影:工藤 一史)]
HP
美術 (キャラクターデザイナー:小池 達也)(アートディレクター:佐藤  博)(カラーディレクター:千代間由佳)(作画監督:関本  渡(2624a)(2632b)、吉崎  誠(2624b)(2633b)(2634c)、石丸 哲也(2624c)、見陰 智史(2633c)、鈴木佐智子関本 典考(2634a)、清川 康太(2632c)、宍倉  敏(2634b)、七海 明憲見陰 智史江沢 聖三(2631a)、西阪 晃子(2631b)、本田奈留美(2631b)、中島 豊秋(2631c)、国保  誠(2632a)、鈴木佐智子(2633a)、関口 優花)(仕上:中沢 邦夫(2624ac)、千代間由佳(2624b))(美術:佐藤  博(2624abc))(原画:石丸 哲也(2624)、関本  渡(2624)、岡田 誠司(2624)、黒川 房子(2624)、川口 幸治(2624)、白田 由香(2624))(動画検査:石堂 倫子久野加代子)(動画:石黒あつし藤村 美子鈴木 宮生茂木 秀彰高村 知宏平井 利幸長野 裕也ロケットビジョンCJT)(仕上:高橋さゆり(クレジット表示では「高」は「はしご高」)、近藤 ゆか富樫ひとみ冨樫ひとみ)、高橋 毅亮(クレジット表示では「高」は「はしご高」)、柴田 恵美中川  緑藤川枝莉子小林 弘美松田 文子佐藤 丈志)(特殊効果:中沢 邦夫)(美術:佐々木秀泰亀崎 経史土師 勝弘宮川 一男中嶋  決)[オープニング制作:(作画:小池 達也西阪 晃子本田奈留美)(美術:小日向乃理子佐藤  博川上 裕子矢野きくよ広瀬愛一郎スタジオPABLO嶋田 昭夫佐々木利奈秋山健太郎))(色指定:千代間由佳)][エンディング制作:(原画:七海 明憲)(色指定:磯部 知子)(美術:佐々木秀泰)]

Tag Cloud

作品 カツオ 長谷川町子 2624a わが家 川崎恵理子 桂玲子 マスオ サザエ 放送 雪室俊一 文系ワカメ 怪盗イソノカツオ 町内ダダッ子図鑑 2631c データ 放送分 KAO 共済 読心術 渡辺理沙 西松屋 ランドセル NISSAN 磯野一家 穴子 AJINOMOT... ヒトコマ 田中洋一 沢木郁也

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供