• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データまどろみバーメイド 屋台バーで最高の一杯を。(EPG番組表データ表記タイトル…まどろみバーメイド~屋台バーで最高の一杯を。~)

とある街の一角。月夜に現れては、ふと消える不思議な「屋台バー」がある。この屋台の店主は女性バーテンダー・雪。雪は夜更かしが苦手でいつも居眠りをしているが、ひとたび注文を受けるとその眼差しは変わる。 客の特徴、気候などを考慮して客がもっとも求めている味を提供する天才バーテンダーだ。バーには様々な客が訪れ、それぞれの悩みや悲しみをグラスと共にカウンターに置いていく。そして雪自身も、同居する二人の先輩バーテンダー騎帆と日代子との出会いや、過去も含め物語が動き出す。気鋭のイラストレーター・パオの漫画デビュー作を実写化。第1回…バーテンダー月川雪(木竜麻生)の屋台バーに、お酒には詳しいという剣堂(相島一之)がやって来た。剣堂は酒瓶の棚を見回し、焼酎のカクテルをリクエストする。屋台バーに居たもう一人の客・イラストレーターのさや(清水葉月)は、「バーで焼酎?」と怪訝な様子。そんなさやに剣堂は「客が望む酒を出すのがバーだ。」と言い放つ。雪は流れるような美しい所作でカクテルを作る。雪が剣堂に出したのは『村雨』というカクテルだった。グラスを口にした剣堂は、あまりの美味しさにため息をつく。 一方、ホテルのバー『エリシオン』では雪の同居人で先輩バーテンダーの騎帆(玄理)がカウンター越しに客を迎えている。同じく同居人の日代子(八木アリサ)は、バー『ストリーム』で華麗なフレアのパフォーマンスを見せていた。【以上、】データ欄記載の放送枠は最も早く放送されるBSテレ東でのもの。各回のサブタイトルは以下のとおり。第3話「飲めない和尚」。ロケ地協力:観音寺(3)、中華料理 珍来(3)、戸田市(3)。プロダクション協力:Ippo、CinemaSoundWorks、日本シネサービス、東洋レンタル、TRACK、三映印刷、MOBEAS、トループ、CASTY。協力:mipig cafe、エクセリング、Cue Walk、武蔵屋、湯浅醤油。【役名(演技者)】月川雪(木竜麻生)、伊吹騎帆(玄理)、陽乃崎日代子(八木アリサ)。
キー局 TVO 放送曜日 放送期間 2019/07/13~2019/09/28
放送時間 24:00-24:30 放送回数 連続/単発 連続
番組名 真夜中ドラマ
主な出演 木竜 麻生(3)、玄理(3)、八木アリサ(3)、木下 隆行(TKO)(3)、(以下、非レギュラー相島 一之(1)、清水 葉月(1)、安部 賢一(1)、上川 周作(1)、原 扶貴子(3)、古川幸太郎(3)(劇中写真)、岩井堂聖子高橋 真唯)(5)、(カクテル指導:石垣  忍Bar石の華)(カクテル監修も)(3))(フレア指導:富田 晶子フレア監修も)(3))
主な脚本 田中 洋史(3)、上野 友之池田 千尋(監督も)、古川  豪(監督も)
主なプロデューサ (チーフプロデューサー:金岡 英司)(プロデューサー:岡本 宏毅江川  智田中 勇也)(共同プロデューサー:上野 友之)(ラインプロデューサー:田中佐知彦)(スチール:柴崎まどか
主な演出 (監督:池田 千尋(脚本も)、古川  豪(脚本も)(3))(助監督:高土 浩二(クレジット表示では「高」は「はしご高」))(監督助手:伊藤 和馬柴田マンガラ大悟)(タイトルバック:永瀬 由衣れもんらいふ)(メインビジュアルも))(メイキング:七字 幸久)(カクテル監修:石垣  忍Bar 石の華)(カクテル指導も))(フレア監修:富田 晶子フレア指導も))(スクリプター見習い:菅谷光津子
原作 早川 パオ「まどろみバーメイド」(芳文社)、(原作協力:松岡あかね
局系列 TXN
制作会社 (制作:ADKクリエイティブ・ワン、TVO)(製作著作:ドラマ「まどろみバーメイド」製作委員会)
制作 (制作担当:半田 雅也)(制作進行:泉  志乃)(制作応援:浅井  丞、横山 史朗、遠山 浩司)(キャスティングプロデューサー:高柳 亮博(クレジット表示では「高」は「はしご高」))(制作デスク:小川 愛姫)
企画 (宣伝:加藤あゆみ)(コンテンツ:金森  啓)(WEB:熊谷 和久前原 愛香)(番組デスク:平井 千晶
音楽 ベンジャミン・ベドゥサック、(MAオペレーター:森  史夏)(効果:廣中 桃李)(劇伴エンジニア:Johnny Matsubara(Studio 801))
主題歌 SHE IS SUMMER「Bloom in the city」(Being,Inc./SIS RECORDS)、(エンディングテーマ:the chef cooks me「CP」(Sony Music Labels))
撮影技術 池内 義浩、(照明:加藤  学)(録音・ミキサー:鈴木健太郎東 凌太郎)(編集:小西 智香)(Bカメ:佐藤 康祐)(撮影助手:坂田 牧也宮原  繭)(照明助手:福長 弘章坂上 太一)(録音助手:ジェロ・デルリウ)(編集助手:有田 陸人)(タイトルバック撮影・編集:野中  愛)(カラコレ:関谷 和久)(オンライン編集:原 みさほ
HP
美術 中村哲太郎、(スタイリスト:前田 勇弥)(ヘア・メイク:フルタ)(メインビジュアル:永瀬 由衣れもんらいふ)(タイトルバックも))(フードコーディネーター:はらゆうこ山崎 千裕(クレジット表示では「崎」は「たつさき立崎)」))(持ち道具:石橋 万里)(持ち道具助手:平山 珠子)(スタイリストアシスタント:仲西 友紀)(ヘアメイク・アシスタント:MARI)(フードコーディネーターアシスタント:杖谷 もか)(屋台制作:水野 遼平重信 太一新穂 貴史)(タイトルバック撮影(スチール):磯部 昭子)(美術協力:DEXIOlk More Field高津装飾美術

Tag Cloud

剣堂 木竜麻生 玄理 八木アリサ 屋台バー バー カクテル 先輩バーテンダー 焼酎 日代子 田中洋史 Inc./SIS... グラス Being 上野友之 さや 同居人 カウンター越し バーテンダー月川... Cue mipig 酒瓶 ベドゥサック 出す 印刷 池田千尋 月夜 トループ 気鋭 木下隆行

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供