キー局 | YTV | 放送曜日 | 金 | 放送期間 | 2019/02/22~2019/02/22 |
放送時間 | 21:00-22:54 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | 読売テレビ開局60年スペシャルドラマ | ||||
主な出演 | 土屋 太鳳、百田夏菜子、向井 理、石野 真子、矢田亜希子、升 毅、石黒 賢、おかやまはじめ、中村 靖日、入江 甚儀、松本 利夫、佐伯 大地、半田 健人、金児 憲史、五木ひろし(波野たかし、松山まさる、一条 英一、三谷 謙、中川 淳)、八代 亜紀、天童よしみ、城 みちる、山本 譲二、野添 義弘、おおたけこういち、永田 耕一、佐藤 貢三、松井紀美江、佐久間 哲、丸山 和範、柚木 美咲、小林エリー、辻本 優美、石坂 史朗、島崎 義久、ナオミ、鈴木 啓太、太田 靖則、麗タレントプロモーション、フレッシュハーツ、FIDES、Yプロダクション、アネットワーク、芸優、劇団巌流第二級、東京エキストラNOTES、リスター、ボランティアエキストラの皆さん、 | ||||
主な脚本 | 徳永 友一 | ||||
主なプロデューサ | (チーフプロデューサー:前西 和成)(プロデューサー:錦 信次(IVSテレビ制作)、中間 利彦)(ラインプロデューサー:臼井 正明)(スチール:菊竹 規) | ||||
主な演出 | (監督:佐々部 清)(助監督:山本 亮)(記録:山下 千鶴) | ||||
局系列 | NNN | ||||
制作会社 | (制作著作:YTV) | ||||
制作協力 | IVSテレビ制作、シネムーブ | ||||
制作 | (制作補:古森 正泰)(制作担当:高橋 康進(クレジット表示では「高」は「はしご高」))(俳優担当:原田 信)(キャスティング:空閑由美子) | ||||
企画 | (企画協力:篠原 高志(クレジット表示では「高」は「はしご高」))(宣伝:小林 杏奈、森井 亜季)(ホームページ:河野 美幸)(デスク:小佐井正美) | ||||
音楽 | 和田 俊輔、(MA:小林 喬)(選曲:今野 直秀)(音響効果:村上 昌志)(劇中曲:(音楽コーディネート:藤田 雅章)(アレンジ:丸山 和範)) | ||||
主題歌 | (メインテーマ曲:「幸せのセレナーデ」(作詞・作曲:つんく、編曲:高橋 諭一、サウンドプロデュース:つんく♂))(劇中曲:「誰もいない海」(作詞:山口 洋子、作曲:内藤 法美)(ソニー・ミュージックアーティスツ)、「個人授業」(作詞:阿久 悠、作曲:都倉 俊一)(日音/ユニバーサル・ミュージック・パブリッシング)、「夜霧よ今夜もありがとう」(作詞・作曲:浜口庫之助)(日音)、「よこはま・たそがれ」(作詞:山口 洋子、作曲:平尾 昌晃)(読売テレビエンタープライズ)、「喝采」(作詞:吉田 旺、作曲:中村 泰士)(日音)、「人形の家」(作詞:なかにし礼、作曲:川口 真)(日音)、「太陽がくれた季節」(作詞:山川 啓介、作曲:いずみたく)(オールスタッフ&NTVM)、「17才」(作詞:有馬三恵子、作曲:筒美 京平)(日音)、「ひとりじゃないの」(作詞:小谷 夏(久世 光彦、林 紫乃、市川 睦月)、作曲:森田 公一)(渡辺音楽出版)、「やさしさに包まれたなら」(作詞・作曲:荒井 由実(松任谷由実))(アルファミュージック)、「ヤン坊マー坊の歌」(作詞:能勢 英男、作曲:米山 正夫)(映像提供:ヤンマー))(カラオケ協力:「夜霧よ今夜もありがとう」(テイチク・エンタテインメント))(原盤協力:「誰もいない海」(トワ・エ・モア)(渡辺音楽出版))(音源提供:「下関ハーバーライト」「小岩ブルース」「私鉄沿線みたいな歌」「茜色の街」「秋風のつづれおり」)) | ||||
撮影技術 | 早坂 伸(J.S.C.)、(照明:守利 賢一)(録音:清水雄一郎)(Bカメラ:吉田 淳志)(編集:大畑 英亮)(本編集・カラコレ:菅野 祥代) | ||||
ビデオ | BD:発売(2019/09) | ||||
HP | |||||
美術 | (美術デザイン:江口 亮太)(美術プロデューサー:若松 孝市(A.P.D.J.))(装飾:前田 亮)(衣裳:藤木伊佐子、吉川 茂雄)(メイク:清田 恵子)(小道具:春藤 雄)(視覚効果:松本 肇) |