キー局 | BSテレ東 | 放送曜日 | 土 | 放送期間 | 2018/10/13~2018/12/29 |
放送時間 | 24:00-24:30 | 放送回数 | 12 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 真夜中ドラマ | ||||
主な出演 | 須賀 健太(1)(2)(6)、内田 慈(1)、高杉 亘(1)、湯江タケユキ(湯江 健幸)(1)、赤塚 真人(1)(2)(6)、ジェントル(1)、森谷 勇太(1)(2)(6)、植田靖比呂(1)(6)、渡辺 裕之(1)(2)(6)、三遊亭小遊三(三遊亭遊吉)(1)、田辺 桃子(2)、大浦龍宇一(2)、梅津 翔(3)、工藤 美桜(藤谷 まな)(3)、林田 麻里(5)(6)、佐藤 玲(6)、武田 航平(6)、大石 吾朗(6)、中村 考志(6)、市川 愛大(子役)(6)、曽和瑠布子(子役)(6)、松澤 仁晶(6)、二宮 聡(6)、山下 駿(6)、高山 猛久(6)、藤本 タケ(6)、(寿司職人:長谷川 保(寿司長)(6)、加瀬 徹矢(おたる 政寿司)(6)、赤坂 直樹(寿司長)(6)、高橋 來(9)(10)(12)、志保(10)、田中こなつ(11)、(ナレーション:三遊亭小遊三(2)(6)) | ||||
主な脚本 | 松井 香奈(1)(2)、石川美香穂(6) | ||||
主なプロデューサ | (統括プロデューサー:橋本かおり(BSテレ東))(プロデューサー:小林 教子(BSテレ東)、鈴木 伸明(キュー・テック)、服巻 泰三(ソリッドフィーチャー))(スチール:大蔵 俊介) | ||||
主な演出 | (監督:小沼 雄一(1)(2))(助監督:金子 功(6))(演出助手:唐川 稔英、松尾 佳樹)(演出応援:若林 将平)(寿司監修:中村 考志(おたる 政寿司))(寿司監修協力:染谷 百彦(服部栄養専門学校))(料理監修:西澤 辰男(服部栄養専門学校))(監修協力:高橋 達也(日本文芸社))(メイキング:白石 愛) | ||||
原作 | 「江戸前の旬」(原作:九十九 森、劇画:さとう 輝)(日本文芸社刊、週刊漫画ゴラク連載中) | ||||
局系列 | TXN | ||||
制作会社 | (制作:キュー・テック、BSテレ東)(製作著作:「江戸前の旬」製作委員会2018) | ||||
制作協力 | ソリッドフィーチャー | ||||
制作 | 朝日 一美、中村 邦子、(キャスティング:立花 慎、植村 真紀)(制作応援:二宮 聡、旭 正嗣)(制作見習い:松本 真希、吉田 真希)(ポストプロダクション・コーディネーター:高井 麻喜) | ||||
企画 | (編成担当:栁川 美波(BSテレ東))(番組宣伝:岩田 牧子(TX))(宣伝:杉野 緑(エンテラス))(ポスターデザイン:川上 圭三)(SNS担当:川島いづみ)(ホームページ制作:森岡 真悟(テレビ東京コミュニケーションズ)、三谷真智子(テレビ東京コミュニケーションズ)(コンテンツプロデューサー:岩花 太郎(BSテレ東)、飯野 夏生(BSテレ東)) | ||||
音楽 | 石塚 徹、山本 隼人、(音楽プロデューサー:田井モトヨシ)(音楽制作:ロードアンドスカイ・オーガニゼイション、MUSIC FOR MUSIC)(ギター:山本 隼人、小城 裕介、重実 信之、鈴木 俊介)(ベース:真船 勝博)(パーカッション:田井 千里)(ピアノ&キーボード:石塚 徹、西村 奈央)(アコーディオン:佐藤 芳明)(サックス:竹上 良成)(トランペット:小澤 篤士)((整音・音響効果:藤本 淳)(MA:越川 浩道、中村 諒)(音楽制作協力:織田 幹也(EGクリエイション))(音楽協力:テレビ東京ミュージック) | ||||
主題歌 | Halo at 四畳半「悲しみもいつかは」(日本コロムビア/TRIAD) | ||||
撮影技術 | 岡 雅一、(照明:大町 昌路)(録音:岩間 翼)(撮影助手:溝口伊久江、石塚 俊太、橘 佑樹)(照明助手:二枝 史子、川名 和宏)(録音助手:南川 淳)(照明応援:藤井 隆二、川内 次郎、尾関 郷)(撮影Bカメ:邊母木伸治)(Bカメ助手:横田 雅則、田辺 清人)(編集:目見田 健)(オンライン編集:笠原 弘幸、佐藤 佑美)(編集助手:中村 和樹)(グレーディング:今塚 誠、水沼 一騎)(スタジオ:キュー・テック) | ||||
美術 | 山崎 輝(クレジット表示では「崎」は「たつさき(立崎)」)(山崎美術(クレジット表示では「崎」は「たつさき(立崎)」))、(装飾:及川 幸恵(山崎美術(クレジット表示では「崎」は「たつさき(立崎)」))(衣装(衣裳):天野 多恵(おかもと技粧))(メイク:佐藤 法子(おかもと技粧))(寿司担当:江沢 准)(持道具:多田 和江(山崎美術(クレジット表示では「崎」は「たつさき(立崎)」))(メイク応援:宇都 圭史、辻 真美、北野 恵利、濁川奈津美)(メイク助手:岸田 麗奈)(大道具:佐藤 学)(美術応援:西沢 和幸)(持道具車輌:阿久津 桂)(イラスト協力:さとう 輝、山田全自動)(タイトル・VFX合成:佐藤 キィ) |