• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ健康で文化的な最低限度の生活

安定・平凡を求めて公務員になった義経えみる(吉岡里帆)。これでこの先の人生も安泰だとホッとしたのも束の間、栗橋千奈(川栄李奈)や七条竜一(山田裕貴)ら4人の同期とともに配属されたのは、生活保護受給者を支援する、激務必至の生活課だった…。早速、えみるも先輩ケースワーカーの半田明伸(井浦新)から担当を任されるが、その数なんと110世帯。福祉の知識もなければ人生経験も足りないえみるは、大きな不安と戸惑いの中で、キャリアをスタートさせる。【以上、関西テレビ広報資料より引用】各回のサブタイトルは以下のとおり。第2回「不正受給疑惑!高校生の秘密」、第3回「夢と金…家族の絆を取り戻せ」、第4回「頑張るシングルマザーの孤独」、第5回「親子の謎を解け!半田VS京極」、第6回「親子の謎解明!迫る父の恐怖」、第7回「笑わない鉄の女VS働かない男」、第8回「死の病と戦え!クズ男の真実」、第9回「娘より金、育児放棄の母と対決」、最終回(第10回)「命守る最後の砦…私たちができること」。第1回は20分の拡大版(火曜21:00~22:14)。撮影協力:葛飾区(1)、もみじホール城山(1)、たまロケーションサービス(1)、府中 守屋商会(1)、みとや錦糸町北口店(1)、恵比寿ビジネスタワー(1)、銀座ホール(1)、大和フィルムコミッション(1)、さがみはらフィルムコミッション(1)、千葉県フィルムコミッション(1)、西口やきとん(1)、○テラス(○は判読不能)(1)、大和市役所(1)、千葉市美浜区役所(1)、大和市営緑野高層住宅(1)、スーパードライバーズ(1)。ロケ協力:studio K(1)。協力:全国公的扶助研究会(1)、ROCKET(1)、ブル(1)、PirPaar(1)、BEENS(1)、VAL(1)、ヘキサメディア(1)、DEXI(1)、MARVEE(1)、TMCレモンスタジオ(1)。映像提供:ブレーントラスト(1)。【役名(演技者)】義経えみる(吉岡里帆)、半田明伸(井浦新)、京極大輝(田中圭)、阿久沢正男(遠藤憲一)、水原真奈美(市原茉莉)、佐藤権三(五頭岳夫)。【参考資料:webサイト「GLEAN MEDIA」内の「市原茉莉」プロフィール(2021/12/13参照、http://www.glean-media.com/mari-ichihara/)、webサイト「GMB PRODUCTION」内の「五頭岳夫」プロフィール(2022/01/09参照、http://gmbp.co.jp/profile/gozu_takeo)、webサイト「麗タレントプロモーション」内の「小林三十朗」プロフィール(2022/01/11参照、http://www.ray-pro.com/enter/talent_detail.php?id=96)、webサイト「MISSING PIECE」内の「鳥谷宏之」プロフィール(2022/01/26参照、https://www.missing-p.com/member/toritanihiroyuki/)、webサイト「研音」内の「畑芽育」プロフィール(2022/01/26参照、https://www.ken-on.co.jp/artists/hata/)】
キー局 KTV 放送曜日 放送期間 2018/07/17~2018/09/18
放送時間 21:00-21:54 放送回数 10 回 連続/単発 連続
主な出演 吉岡 里帆(1)(3)(7)-(10)、井浦  新(ARATA)(1)(3)(7)-(10)、遠藤 憲一(1)(3)(7)-(9)、田中  圭(1)(3)(7)-(10)、川栄 李奈(1)(3)(7)-(9)、山田 裕貴(1)(3)(7)-(9)、内場 勝則(1)(3)(7)-(9)、徳永 えり(1)(3)(7)-(9)、小園 凌央(1)(3)(7)-(9)、水上 京香(1)(3)(7)-(9)、安座間美優(1)、谷 まりあ(1)、鈴木アメリ(1)、吉村 界人(1)(3)、小野 和子(1)(9)、堤  匡孝(1)、日比 美思(1)、永岡 心花(子役)(1)(9)(10)、長江 英和(1)、青木 一平(1)、藤田晋之介(1)、新貝 文規(1)、敬太(1)、林 えりか(1)、荒井レイラ(1)、木村 敬一(1)、蒻崎今日子(1)、古山 椛葉(子役)(1)、あじの 純(1)、尾形 美香(1)、駒水  健(1)、重田裕友樹(1)、藤沢 大輔(1)、石田 夕理(1)、小川 ガオ(1)、佐伯  晃(1)、城美 うら(1)、真木 恵未(1)、岩崎 香織(1)、小池 まり(1)、佐藤 達也(1)、瀨戸 葉介瀬戸 葉介)(1)、水城 ゆう(1)、野田 貴之(1)、小野寺晃良(2)(3)、丸井 大福岩本 宗規)(2)、五頭 岳夫(2)、宮下 修司(2)、江口のりこ(3)、安達 祐実(4)、阿部 純子吉永  淳)(4)-(10)、井上依吏子華月 由舞)(4)、佐野  岳(5)、小市慢太郎(5)、福澤 重文(5)、湯沢  勉(5)、野間 洋子(5)、宇賀神亮介(6)、市原 茉莉(7)、畑  芽育(7)、音尾 琢真(8)、田川可奈美(8)、小林三十朗(8)、鳥谷 宏之(8)、三島ゆたか(8)、田中こなつ(9)、松本まりか(10)、高浦  修(10)、吉澤梨里花酒井 晴人サカイハルト)、クロキプロ(1)、スエニョ(1)、タチロークプロ(1)、ワタナベエンターテイメントカレッジ(1)、テアトルアカデミー(1)、麗タレントプロモーション(1)、CASTY(1)、古賀プロダクション(1)、劇団ひまわり(1)、劇団東俳(1)、(声:岐部 公好、)
主な脚本 矢島 弘一(1)(3)-(6)(10)、岸本 鮎佳
主なプロデューサ 遠田 孝一(MMJ)、本郷 達也(MMJ)、木曽貴美子(MMJ)、米田  孝(KTV)、(プロデュース補:岡光 寛子堀江 愛佳)(スチール:桂  修平
主な演出 本橋 圭太(1)(2)(5)(6)(9)(10)、小野 浩司(3)(4)、大内 隆弘(8)、(助監督:大内 隆弘片山 雄一)(オープニングタイトル:熊本 直樹(E.D.P))(ケースメーカー監修:衛藤  晃全国公的扶助研究会))(リーガルアドバイザー:芦原愛一郎)(メイキング:濱田 洋輔)(記録:頓所麻奈美
原作 柏木ハルコ「健康で文化的な最低限度の生活」(小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」連載中)
局系列 FNN
制作会社 (制作著作:KTV)
制作協力 メディア・ミックス・ジャパン(MMJ)
制作 (制作担当:小野 成樹)(制作主任:田中 信隆、猪  怜美)(スケジュール:岡崎 成克)(スタジオ管理:金子 康貴)
企画 (編成:古橋由依子狩野 雄太(CX))(宣伝:前田 香久大澤 郁予)(広告:安田 宜義)(ホームページ:佐藤 英明)(データ放送:岩田 健吾)(営業:市川 雅章)(コンテンツ統括:松村  尚)(ライツ・DVD:狩野 千彩)(動画配信:長岡わかな)(予告:宮岡 太郎
音楽 fox capture plan、(選曲:岩下 康洋)(音響効果:土井 隆昌)(MA:村中 理子
主題歌 AAA「Tomorrow」(avex trax)、(オープニング曲:安田 レイ「Sunny」(SME Records))
撮影技術 内山 久光、(VE:矢澤 由邦)(照明:坂本  心)(音声:寺内 大太)(編集:矢野 数馬)(ライン編集:亮木 雄大)(編集デスク:冨田 健吾)(技術営業:三ヶ尻 進
HP
美術 岩井  憲、(美術プロデューサー:津留 啓亮)(美術進行・装飾:平川 泰光)(大道具製作:手塚 常光)(大道具操作:新木 大介)(建具:岸  久雄)(スタイリスト:水野 遼平河北 朋香)(ヘアメイク:板垣 美和)(イラスト:大塚いちお河村 杏奈

Tag Cloud

吉岡里帆 井浦新 半田明伸 w 義経 矢島弘一 ARATA みる 岸本鮎佳 役所 y 親子 北口店 生活課 全国公的扶助研究... 遠藤憲一 千葉 西口 錦糸 テラス MMJ フィルムコミッシ... 福祉 世帯 ROCKET 竜一 小野浩司 公務員 foxcaptu... studio

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供