• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ民王スピンオフ 恋する総裁選(「民王」にルビ「たみおう」が付く)

東大を首席で卒業し才色兼備の弁護士として活躍中の雪野詩音(相武紗季)。彼女と、内閣総理大臣・武藤泰山の公設第一秘書・貝原茂平(高橋一生)には、隠された過去があった――。5年前、当時の国土交通大臣・郷田剛(升毅)の政務秘書官を務めていた貝原。内閣総理大臣の突然の辞任により、民政党総裁選の渦中にいた貝原はその最中に民政党大物議員の秘書だった詩音と出会う。実は詩音は同じ中学のひとつ上の先輩で貝原の憧れの女性だったのだが、詩音は貝原のことはすっかり忘れているようだった。総裁選に向けての票集めで苦戦を強いられる中、対抗馬である大曲義久(山路和弘)が大胆なエネルギー資源政策を提案。世論も大曲に傾きかけたところに、畳み掛けるように郷田陣営の悪評がネット上に流れ始める!かくなる上は、なんとしてでも女性人気抜群の若手議員・徳丸大悟(川岡大次郎)の票を取り込み、現状を打破したい郷田。貝原に命じ、徳丸の祖父が好んでいた喜多川歌麿の幻の春画で気を引こうと画策するものの、うまくいかない。万策尽きかけたその時、詩音が絶妙な助け舟を出し、徳丸を取り込むことに成功。民政党内の票も、一気に郷田側に流れる。だが、そこにまたしてもスキャンダルが発覚!徳丸と詩音の密会現場が写真週刊誌に撮られてしまったのだ。これは大曲陣営によるリークに違いない、と怒りにまかせ、怒鳴りこんでいく詩音。しかし大曲事務所のコワモテ軍団に取り囲まれてしまい、絶体絶命のピンチに追い込まれたところを貝原に救われ、事なきを得る。貝原は「中学時代にも同じようなことがあった」と詩音に話すも、やはり詩音は覚えていない様子。がっかりする貝原に「助けてもらったお礼と覚えていなかったお詫びに一杯おごらせて」と声をかける詩音。そこには詩音の“ある思惑”が隠されていた…。詩音が貝原に近づいてきた目的とは?郷田は民政党総裁選を制し、内閣総理大臣の座に就けるのか?武藤泰山(遠藤憲一)と出会う以前の秘書・貝原茂平の物語――。【以上、フジテレビ広報資料より引用】撮影協力:居酒屋あじと、メルパルク東京、伊勢原市、さがみの国大和フィルムコミッション、横須賀リサーチパーク、デイナイト、いせはらフィルムコミッション、大和市立渋谷中学校、京浜急行電鉄。協力:ビデオフォーカス、ティ・エル・シー、東京美工、AXYZ、サウンドライズ、ヴェントゥオノ、テレビ朝日クリエイト、(範読不明1件)。車両:WING。
キー局 EX 放送曜日 放送期間 2016/04/22~2016/04/22
放送時間 24:24-25:24 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 金曜ナイトドラマ
主な出演 高橋 一生相武 紗季遠藤 憲一金田 明夫升   毅六角 精児林家 正蔵ふせ えり川岡大次郎山路 和弘小宮 孝泰西ノ園達大小野麻亜矢佐野 泰臣山崎 画大五十嵐健人藤田 宗久竹口 龍茶井上  肇菅原美千子田畑 祐一(テレビ朝日アナウンサー)、下平さやか(テレビ朝日アナウンサー)、藤崎 桐子池浪 玄八相馬有紀実佐藤 礼菜檜尾 健太倉木 拓郎中倉健太郎香山 裕美溝口 教仁坂本  彩倉本 宇雨世竜鈴木悠太郞、古賀プロダクション、CASTY、Storm Riderミライ・アクターズ・プロモーションバウスプリット、テアトルアカデミー、劇団東俳、(翻訳・英語指導:AIMアカデミー)
主な脚本 西荻 弓絵、(脚本協力:長尾 隆司
主なプロデューサ (チーフプロデューサー:大川 武宏)(プロデューサー:飯田  爽菊池  誠アズバーズ)、神山 明子)(ラインプロデューサー:岡  美鶴)(プロデュース補:田中真由子)(スチール:小野 佑介
主な演出 山本 大輔、(演出補:松下 敏也)(タイトル:豊浦 慶祐(CGも))(メイキング:久保 芳夫)(記録:渡邊 由依
原作 池井戸 潤「民王」(文春文庫)
局系列 ANN
制作会社 (制作著作:EX)
制作協力 アズバーズ
制作 (制作担当:福西  良)(制作主任:中村  哲)(制作デスク:宇留間恵里)
企画 (編成:池田 邦晃)(宣伝:尾木 実愛)(コンテンツビジネス:白倉由紀子)(PRディレクター:佐藤恵梨子)(ホームページ:テレビ朝日メディアプレックス)
音楽 井筒 昭雄、(音楽プロデューサー:志田 博英)(MA:助川 洋昭)(選曲:稲川  壮)(音響効果:松井 謙典)(ピアノ指導:宮津まり子)(音楽協力:テレビ朝日ミュージック)
主題歌 miwa「ストレスフリー」(Sony Music Records)
撮影技術 大石 裕久南谷 浩之、(VE:古川  明)(照明:竹内 留吉)(音声:村上 洋祐)(技術営業:飯田 次郎)(編集:富永  孝)(EED:石井 康裕)(CG:豊浦 慶祐(タイトルも))
HP
美術 (デザイン:石井 哲也金澤 弘道)(美術プロデューサー:池田 正直)(美術進行:宮原奈緒美)(装飾:飯田 恵一小林 清昭)(持道具:石田有希奈)(衣裳:富永 愛美)(ヘアメイク:五十嵐良恵)(劇中春画協力:公益財団法人 立花財団立花家史料館。

Tag Cloud

詩音 貝原 徳丸 高橋一生 相武紗季 民政党総裁選 内閣総理大臣 取り込む 郷田 西荻弓絵 覚える 郷田側 民政党内 畳み掛ける 川岡大次郎 遠藤憲一 流れる 春画 隠す おごる みの国大和フィル... 辞任 制す 取り囲む 東大 山本大輔 好む 出会う 井筒昭雄

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供