• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データPANIC IN(パニックイン)

非常事態とオンナの香りが、俺を呼ぶ。BSスカパー!オリジナル連続ドラマ第2弾は、大迫力パニックドラマ。パニックもの特有の緊迫したシーンや迫力あるシーンを織り交ぜながら、笑いあり、涙あり、人情ありの全く新しいパニック連続ドラマ。主人公は冴えない中年の車田寅雄43歳 独身。寅雄は毎回職を転々とし、その職場、あるいは職へ向かう道中でパニック的局面(止まらないバス、未確認生物、テロリストなど)に遭遇する。そこで毎回多種多様なマドンナ(女子大生からOL、未亡人など)と出会うが…。モテたい一心で極限状態のなかでもマドンナを救おうと奮闘する。果たして寅雄にバラ色の未来は訪れるのか。【以上、BSスカパー!広報資料より引用】「本篇後に「夏木マリの、それはパニックの後で…」を放送。マリママ(夏木マリ)がオーナーを務める「PUB困惑」にその回の監督が来店し、チーママのローザ(久遠さやか)とともに撮影裏話やパニック映画についてのトークを行った。【この項、文:法水】」各回のサブタイトルは以下の通り。第1話「高速バス大爆破」、第2話「沈黙のコック」、第3話「霧の中の二人」、第4話「大銭湯」、第5話「時をかける寅雄」、第6回「ヤツらはいる!」、第7回「脱俺」、第8回「ラ・ムー」、第9回「地獄のブース」、最終回「東京大パニック」。車輌:大澤 隆彦(1)-(10)、吉田隆太郎(1)(2)(4)(6)、田山 順一(3)(5)(7)-(10)。協力:Cinema Sound Works、トランスフォーマー、Lapin、KT film、メディアハウス・サウンドデザイン、MTO、エム・エーフィールド(1)(4)(9)(10)、シネレント、エクセリ、SRプロダクション(1)-(9)、STORM RIDER(1)-(9)、PRODUCTION I.G(2)(6)、TOWIN(2)(3)(5)(6)(8)(9)、ヨーロッパ企画(5)(7)、宮口 文裕(9)(10)、池村 祐美(9)(10)、ENBUゼミナール(9)。撮影協力:フィールドサービス(1)、小山町フィルムコミッション(1)(2)、田代建設(1)、道の駅すばしり(1)、道の駅富楽里とみやま(1)、山中湖・東照館(2)、トラットランテ・アマルフィ(2)、スーパーあらや(3)、常総フィルムコミッション(3)(8)、月の湯(4)、埼玉県住宅供給公社 大宮支所(4)、佐竹商店街振興組合(5)、金王八幡宮(6)、ROMANCE(7)、タンニングスタジオ ソーレ(7)、はな咲えん(8)、東京フィルムセンター映画・俳優専門学校(9)(10)、山野美容専門学校(9)(10)。【データ協力・校正協力:法水】
キー局 BSスカパー! 放送曜日 放送期間 2015/04/10~2015/06/19
放送時間 21:00-21:50 放送回数 10 回 連続/単発 連続
主な出演 マキタスポーツ(1)-(10)、藤井 美菜(1)(10)、裵ジョンミョン(1)(10)、剣持 直明(1)、牧村泉三郎(1)、遠藤 耕介(1)、太田 正一(1)、内野 萌子(1)、高橋 由佳(1)(9)、磯部 義一(1)、武田 梨奈(2)(10)、永野 宗典(2)(10)、荒井 敦史(2)(10)、林田 直樹(2)(10)、松尾英太郎(2)(10)、栗原 寛孝(2)、横山 一敏(2)(10)、逢沢 りな(クレジット表示では「逢」の「しんにょう」の点は一つ)(3)(10)、大佐藤 崇(3)(8)、今奈良孝行(3)、河合 恭嗣(3)、武子 太郎(3)、本井 博之(3)、丸山 明恵(3)、佐藤 まり(3)、プリティ太田(3)(8)、工藤 真一(3)、河井 青葉(4)(10)、黒澤 宏貴(4)、山田 登是(4)、大見はるか(4)、一条  游(4)、木村 紀子(4)、金井 駿司(4)、縄文やよい(4)、支倉 崇彦(4)、長谷山智則(4)、藤澤 恵麻(5)(10)、ますもとたくや(5)(6)(10)、石見 海人(5)、河相 沙羅(5)、隆太郎山崎隆太朗)(5)、鈴木 理学(5)(7)、西村 誠治(5)、入山 法子(6)(10)、福地 祐介(6)、田村泰二郎(6)、芹澤 興人(6)、篠原  篤(6)、佐藤 宙輝(6)(7)(10)、青山 絵美(6)、永峰絵里加(6)(10)、橘  美緒(7)(10)、中村 龍介(7)、中川 智明(7)、高岡  純(7)、鈴木 太一(7)、瀬戸さおり(8)(10)、小松 利昌(8)、小林 健一(8)、辻   修(8)、倉田 大輔(8)、西村 誠治(8)、阿久澤菜々(8)、松岡恵望子(8)、霧島れいか(9)(10)、古山憲太郎(9)(10)、野村 麻純(9)(10)、飯田 隆裕(9)(10)、河合 敏之(9)、(声の出演:片岡 富枝(1)(2)(5)(10)、大川 麻衣(1))
主な脚本 鈴木 太一(監督も)(1)(4)(9)(10)、ますもとたくや(2)(6)、SABU(監督も)(3)(8)、永野 宗典(監督も)(5)(7)
主なプロデューサ (プロデュース:森谷  雄)(プロデューサー:森本友里恵清野正一郎)(アソシエイトプロデューサー:中村 明美)(ラインプロデューサー:木村 和弘)(アシスタントプロデューサー:加藤 智子)(スチール:佐藤 芳夫
主な演出 (監督:鈴木 太一(脚本も)(1)(4)(9)(10)、木村 好克(2)(6)、SABU(3)(8)、永野 宗典(脚本も)(5)(7))(助監督:原 桂之介)(監督助手:岩坪 梨絵)(アクション監督:鈴村 正樹(2)(6))(メイキング:笹木 恵水)(スクリプター:川野由希子
局系列 他系列
制作会社 (企画・制作プロダクション:アットムービー)(製作著作:スカパーJSAT)
制作 (制作統括:森元 光一)(制作担当:荒川 輝政)(制作主任:伊藤 隆幸)(制作進行:山崎  遥)
企画 渡部 康弘、(宣伝プロデューサー:荒木 裕子)(番組宣伝:川上 真澄大川 美春岡田 真美)(WEB:廣井 哲也藤井多鶴子安藤 裕彦)(オンデマンド:有吉  稔川上 真人
音楽 原田 智英、(選曲:栗山 伸彦)(音響効果:有木 岳人)(MA:小宮  元(3)(8)、岩丸  恒(9)(10))
主題歌 Fly or Die「あいしてみやがれ」、(挿入歌:「TODAY STAY~今日このままずっと~」(作詞:永野 宗典、作曲:原田 智英)(5))
撮影技術 田中 一成、(照明:志村 昭裕)(録音:西條 博介(1)-(10)、吉田 憲義(4))(編集:太田 義則)(VFX:本田 貴雄(タイトルも))(撮影助手:広田 恒平島  大和)(照明助手:白鳥 友輔)(照明応援:松堂 法明(1)(9)(10)、五十嵐孝文(5)、近松  光(8))(録音助手:小山 海太(1)(2)(4)-(7)、マニス・バジャラヂャリャ(1)-(10)、澤村  開(3)(8)-(10))(録音応援:森永 昇吾(4)、永口  靖(4))(スタジオ技術:成ヶ澤 玲加藤 詩織)(本編集:松本 翔太)(カラリスト:関谷 和久
HP
美術 布部 雅人、(タイトル:本田 貴雄(VFXも))(スタイリスト:岡本華菜子)(メイク:佐々木 愛)(装置:福田 和彦(7)(8)、山下 修司(7)(8))(美術助手:徐  賢先(1)(2)(4)(6)、春日日向子(3)(5)(7)-(10))(持道具:福岡淳太郎)(美術応援:春日日向子(1)(4)、黒川 通利(2)、蓮池 あゆ(3)(5)(7)-(10)、露木恵美子(4))(スタイリスト助手:白石 妙子)(グラフィックデザイン:吉良進太郎)(グラフィックマネジメント:小泉 雄士)(特殊造形:笹野 茂之(3)(8))(特殊造形助手:汐見  鈴(3)(8))(メイク協力:24h Cosme

Tag Cloud

寅雄 マキタスポーツ 藤井美菜 パニック 裵ジョンミョン 鈴木太一 マドンナ ますもとたくや 夏木マリ シーン パニック連続ドラ... 道の駅富楽里 迫力パニックドラ... STORM シネレント ローザ SABU KT しり 渡部康弘 film フィルムコミッシ... Lapin ブース トランスフォーマ... MTO TOWIN オンナ ヤツ

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供