キー局 | NTV | 放送曜日 | 土 | 放送期間 | 2015/03/21~2015/03/21 |
放送時間 | 21:00-23:08 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
主な出演 | 武井 咲、TAKAHIRO、佐野 史郎、関根 勤、八嶋 智人、徳重 聡、濱田 マリ、野間口 徹、木下 隆行、手塚とおる、渋谷 謙人、水沢エレナ、袴田 吉彦、堀内 敬子、伊吹 吾郎、北川 弘美、小籔 千豊、YOU、六平 直政、君野 夢真、住田 隆、岩田 剛典、野替 愁平、佐藤 大樹、黒木 啓司、加藤 満、加門 良、山中アラタ(山中 新)、古井 榮一、Grigorii Apukhtin、Sergey Kuvaev、候 偉、徐 錦源、張 耀輝、陳 潤強、並木 幹雄、土井よしお、川嶋 秀明、山崎 画大、佐藤 裕、大沼 遼平、尾崎 祐司(クレジット表示では「崎」は「たつさき(立崎)」)、チング・ポカ、杉浦 一輝、森田ひかり、三船 力也、Elisa Kutsuwada、泉谷 明裕、古藤 由美、久保田 務、中沢 喜一、難波 拓也、西村 誠治、野木 龍史、藤原 智之、水無月サリー(クレジット表示なし)、湯川 尚樹(クレジット表示なし)、CASTY、TOWIN、FCプラン、Bay Side(ベイサイド)、(ダンス指導:臼井比呂子) | ||||
主な脚本 | 鴻上 尚史 | ||||
主なプロデューサ | (チーフプロデューサー:伊藤 響)(プロデューサー:大塚 英治(ケイファクトリー)、吉川恵美子(ケイファクトリー)、次屋 尚)(プロデュース補:稲熊 洋介)(スチール:宇田川健二) | ||||
主な演出 | 中島 悟、(演出補:松永 洋一)(警察監修:倉科 孝靖)(記録:舘野 弘子) | ||||
原作 | 似鳥 鶏「戦力外捜査官 姫デカ・海月千波」(河出文庫) | ||||
局系列 | NNN | ||||
制作会社 | (製作著作:NTV) | ||||
制作協力 | ケイファクトリー | ||||
制作 | (制作担当:宇佐美晴久)(制作主任:小野 成樹)(制作デスク:山田 雅子、安江 里香)(スケジュール:初山 恭洋)(アクションコーディネーター:佐々木修平)(マカオコーディネター:周 琴、轡田 洋子、呉 志華)(制作推進:山下 光恵) | ||||
企画 | (編成:佐藤 俊之)(企画協力:古賀 誠一(オスカープロモーション))(宣伝:角田久美子)(映像PR:栗原 一浩)(公式サイト:高橋 大輔)(考査:小山 啓)(営業推進:夏目 充博) | ||||
音楽 | 小西 康陽、(MA:田村 陽介)(サウンドデザイン:石井 和之)(音響効果:上田真理香)(音楽協力:酒巻 未緒、日本テレビ音楽) | ||||
主題歌 | EXILE TAKAHIRO「Love Story」(rhythm zone)、(オリジナルテーマ作曲:黛 敏郎「スポーツ行進曲」) | ||||
撮影技術 | 二之宮行弘、(TD:村瀬 清)(照明:竹田 宏幸)(音声:金泉 直樹)(VE:阿部 正美)(VTR:高田 彰彦)(CG:岡野 正広、熱田健太郎)(編集:清水 正彦)(技術統括:木村 博靖)(照明統括:吉松 耕司)(ロケ技術:大和 賢司)(技術デスク:澁谷 誠一)(技術協力:日テレ・テクニカル・リソーシズ(美術協力も)、日本テレビアート(美術協力も)) | ||||
HP | |||||
美術 | 渡辺 俊太、(デザイン:高橋 太一)(美術進行:寺原 吾一)(装飾:加世田真一)(装置:長房 淳)(建具:海津 草平)(衣裳:藤島 和沙)(持道具:工藤 雄三)(メイク:上村 由美)(メイク(YOU担当):石田絵里子(air notes))(特殊効果:星野 伸)(電飾:吉田 成)(造園:村田 北斗)(美術車輌:ランナーズ)(美術協力:日テレ・テクニカル・リソーシズ(技術協力も)、日本テレビアート(技術協力も)) |