• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ三面記事の女たち 原作 角田光代 愛の巣(新聞ラテ欄表記…直木賞作家・角田光代が描く異色サスペンス~三面記事の女たち~「築かれたバリケード 封印された夫婦の狂気…連続放火殺人の謎に女性新聞記者が挑む」)

東京郊外の閑静な住宅街の一角で放火事件が起きた。帝都新聞社会部記者の長谷部章子(田中麗奈)は、新人の桂木結平(千葉雄大)と共に、現場に駆けつけ取材を開始する。現場を担当していた警視庁捜査一課の刑事・梨山里衣子(原田美枝子)の姿を見つけた章子は、躊躇せずずかずかと近づいていく。そんな章子にあわてた桂木だったが、二人は良く知った仲らしい。亡くなったのは川口トヨ・66歳、世話好きな老婦人で地域の町内会長を務めていたが、町内会役員の荒井智博(柏原収史)によると、近所に住む小林美枝子(寺島しのぶ)とトラブルを抱えていた。すぐに小林美枝子の家を訪ねる章子と桂木だが、家の外観に驚く。高いバリケードのような塀に有刺鉄線が張り巡らされ、庭には、転々と配置された大きな石…まるで要塞のような奇妙な家なのだ。インターホンを押した章子は、美枝子がしぶしぶ対応に出てきた隙に家の中をのぞき込む。すると、家の中は外の奇妙さとはかけ離れ、きれいに片づけられており、手の込んだタペストリーが飾られた住み心地のよさそうな家だった。章子の取材によると、美枝子が近所の住人とトラブルを抱え始めたのはおよそ10年前。近所から孤立するに伴い、だんだんとバリケードは高くなっていき、そのころから、美枝子は外出する際に白い日傘を使うようになったらしい。また、丁度同じ時期、美枝子の夫の小林正文(林泰文)は私立高校の教師の職を辞し、塾の講師に転職していた。夫の転職と近所とのトラブル…章子と桂木は、美枝子についてさらに調べるために、美枝子の妹である江藤房江(板谷由夏)を訪ねる。姉の美枝子夫妻と同じく、子供がいないという房江とその夫・大志(宅間孝行)は、はたから見たら幸せすぎるほどの夫婦だ。しかしなぜか、章子はその夫婦の姿に違和感を覚えるのだった。そんな時にまた放火事件が発生する。燃えさかる炎を前にして、狂ったように取り乱し泣き叫んでいたのは、小林美枝子だった。燃えていたのはあの美枝子と夫の要塞のような家だったのだ。そしてその焼け跡から、白骨化した遺体が発見される。【以上、フジテレビ広報資料より引用】車輌:中尾  守、信嶋  剛、吉野 憲一、佐賀平八郎。協力:THE FOOL、シネマサウンドワークス、JKS、JOY ART、日本照明、アシスト、グリフィス、パイロテック、ローカスト、BIG-X、coroha、シナリオプリント。撮影協力:NEXT情報はましん、いわき市役所、いわき市消防本部、いわき市水道局、いわき商工会議所、いわきフィルム・コミッション協議会、川崎市役所、プロジェクト茨城、いばらきフィルムコミッション、八王子観光協会。取材協力:朝日新聞社、法科学鑑定研究所。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 2015/02/20~2015/02/20
放送時間 21:00-22:52 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 赤と黒のゲキジョー
主な出演 田中 麗奈原田美枝子寺島しのぶ板谷 由夏西村 雅彦西村まさ彦)、千葉 雄大林  泰文柏原 収史宅間 孝行佐々木大介青山 ハル)、池岡 亮介於保佐代子伊藤洋三郎蜷川 みほ三坂知絵子成宮観音)、牧村泉三郎佐藤  裕菊地 玲那朝倉さくら三本 采香段丈てつを野川  慧川上 友里小百合油利)、橋本 美和慎也 秀明小嶋 喜生藤井 玲子新津 ちせ古谷 佳也山中 章子(フジテレビアナウンサー)、いわき市の皆さん、ニュータウン石森自治会の皆さん、ボランティアエキストラの皆さん、芸プロオフィスオーパAライツミライ・アクターズプロモーション劇団東俳、(消防指導:永山 政広
主な脚本 水橋文美江来島  麦
主なプロデューサ 新井 順子ドリマックス)、浅野 敦也ドリマックス)、(広報:鈴木 良子(CX))(スチール:蒔苗  仁
主な演出 (監督:廣木 隆一)(助監督:木ノ本浩平泉  正英笹原  聡津田真奈美)(記録:奥平 治美
原作 角田 光代(「愛の巣」(「三面記事小説」所収、文春文庫刊))
局系列 FNN
制作会社 (制作著作:ドリマックス)(制作:フジテレビ(CX))
制作協力 (企画協力:文藝春秋)
制作 湊谷 恭史、(制作担当:村山亜希子、小沼 秀剛)(制作進行:飯塚 香織)(応援:吉川慎太郎、勝野 逸美、佐藤 正晃、添田 有貴、新野 安行、吉川 真以、原島 礼和、小林 亜妃、横山 晋三、佐藤  修、佐藤 直美、佐藤あけみ、佐藤 葉一、渡辺 美穂)(制作デスク:長野真由美)
企画 (編成企画:赤池 洋文(CX)、高木明梨須(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(CX))
音楽 遠藤 浩二、(音響効果:佐藤 祥子)(音響効果助手:京江 正恵
撮影技術 鍋島 淳裕、(照明:豊見山明長)(録音:深田  晃)(編集:菊池 純一)(コンポジッター:安田 智也坪井 大樹小倉 優輝安庭 正貴)(デジタルエフェクト:石田 延哉千葉 英樹)(マットペイント:松山 美恵)(撮影助手:高橋 正信堀部 道将近藤 祥平)(照明助手:北岡 孝文光山 直樹北村絵里衣)(録音助手:齋藤 泰陽小山 海太)(スタジオ技術:加藤 詩織)(編集助手:野本  稔)(カラリスト:関谷 和久)(オンライン編集:松本 翔太
美術 丸尾 知行、(装飾:藤田  徹)(小道具:平野 藍子)(スタイリスト:田中亜由美)(ヘアメイク:永江三千子)(視覚効果:松本  肇)(特殊効果:大宮 敏明)(操演:島尻 忠次)(美術助手:中川 理仁杦山 弘平)(スタイリスト助手:飯村 友梨)(装飾助手:渡辺 優香)(ヘアメイク助手:園山 絵里)(印刷:樋下田健一)(美術協力:株式会社アペックスいわき道具センター、エムエスエイジャパン株式会社、OGGI JAPAN INC.、櫻護謨株式会社、関彰商事 池田都治高津装飾美術、ドクターマーチン・エアウエアジャパン株式会社、株式会社ハーヴェスト株式会社ロコンドKADOKAWA、「季刊 考古学」株式会社雄山閣、ナツメ社、JLスキュー、同成社、日本文芸社、東京法令出版

Tag Cloud

美枝子 章子 角田光代 田中麗奈 小林美枝子 いわき 桂木 近所 バリケード 原田美枝子 来島麦 要塞 放火事件 トラブル 転職 寺島しのぶ 水橋文美江 役所 高い FOOL 江藤房江 取材 抱える 現場 新井順子 インターホン 焼け跡 林泰文 夫婦 訪ねる

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供