キー局 | CX | 放送曜日 | 金 | 放送期間 | 2015/02/20~2015/02/20 |
放送時間 | 21:00-22:52 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | 赤と黒のゲキジョー | ||||
主な出演 | 田中 麗奈、原田美枝子、寺島しのぶ、板谷 由夏、西村 雅彦(西村まさ彦)、千葉 雄大、林 泰文、柏原 収史、宅間 孝行、佐々木大介(青山 ハル)、池岡 亮介、於保佐代子、伊藤洋三郎、蜷川 みほ、三坂知絵子(成宮観音)、牧村泉三郎、佐藤 裕、菊地 玲那、朝倉さくら、三本 采香、段丈てつを、野川 慧、川上 友里(小百合油利)、橋本 美和、慎也 秀明、小嶋 喜生、藤井 玲子、新津 ちせ、古谷 佳也、山中 章子(フジテレビアナウンサー)、いわき市の皆さん、ニュータウン石森自治会の皆さん、ボランティアエキストラの皆さん、芸プロ、オフィスオーパ、Aライツ、ミライ・アクターズプロモーション、劇団東俳、(消防指導:永山 政広) | ||||
主な脚本 | 水橋文美江、来島 麦 | ||||
主なプロデューサ | 新井 順子(ドリマックス)、浅野 敦也(ドリマックス)、(広報:鈴木 良子(CX))(スチール:蒔苗 仁) | ||||
主な演出 | (監督:廣木 隆一)(助監督:木ノ本浩平、泉 正英、笹原 聡、津田真奈美)(記録:奥平 治美) | ||||
原作 | 角田 光代(「愛の巣」(「三面記事小説」所収、文春文庫刊)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作:ドリマックス)(制作:フジテレビ(CX)) | ||||
制作協力 | (企画協力:文藝春秋) | ||||
制作 | 湊谷 恭史、(制作担当:村山亜希子、小沼 秀剛)(制作進行:飯塚 香織)(応援:吉川慎太郎、勝野 逸美、佐藤 正晃、添田 有貴、新野 安行、吉川 真以、原島 礼和、小林 亜妃、横山 晋三、佐藤 修、佐藤 直美、佐藤あけみ、佐藤 葉一、渡辺 美穂)(制作デスク:長野真由美) | ||||
企画 | (編成企画:赤池 洋文(CX)、高木明梨須(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(CX)) | ||||
音楽 | 遠藤 浩二、(音響効果:佐藤 祥子)(音響効果助手:京江 正恵) | ||||
撮影技術 | 鍋島 淳裕、(照明:豊見山明長)(録音:深田 晃)(編集:菊池 純一)(コンポジッター:安田 智也、坪井 大樹、小倉 優輝、安庭 正貴)(デジタルエフェクト:石田 延哉、千葉 英樹)(マットペイント:松山 美恵)(撮影助手:高橋 正信、堀部 道将、近藤 祥平)(照明助手:北岡 孝文、光山 直樹、北村絵里衣)(録音助手:齋藤 泰陽、小山 海太)(スタジオ技術:加藤 詩織)(編集助手:野本 稔)(カラリスト:関谷 和久)(オンライン編集:松本 翔太) | ||||
美術 | 丸尾 知行、(装飾:藤田 徹)(小道具:平野 藍子)(スタイリスト:田中亜由美)(ヘアメイク:永江三千子)(視覚効果:松本 肇)(特殊効果:大宮 敏明)(操演:島尻 忠次)(美術助手:中川 理仁、杦山 弘平)(スタイリスト助手:飯村 友梨)(装飾助手:渡辺 優香)(ヘアメイク助手:園山 絵里)(印刷:樋下田健一)(美術協力:株式会社アペックス、いわき道具センター、エムエスエイジャパン株式会社、OGGI JAPAN INC.、櫻護謨株式会社、関彰商事 池田都治、高津装飾美術、ドクターマーチン・エアウエアジャパン株式会社、株式会社ハーヴェスト、株式会社ロコンド、KADOKAWA、「季刊 考古学」株式会社雄山閣、ナツメ社、JLスキュー、同成社、日本文芸社、東京法令出版) |