• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ相棒 season13(相棒 season13 元日スペシャル「ストレイシープ」)(相棒 season13(第10回))

年の瀬の夕方、6歳の少年が何者かに公園で誘拐される。その頃、杉下右京(水谷豊)は、西田悟巳(石田ひかり)という女性の葬儀に参列していた。彼女の遺品に右京宛ての手紙があったため、呼ばれたという。そこには右京への思いが綴られていた。一方、警視庁では、元東京地検特捜部のエースで、現在は衆議院議員の橘高誠一郎(三浦浩一)の要請で、飛城雄一(平岳大)という男について報告が行われていた。飛城は新タイプの犯罪を次々と考案し、「犯罪の神様」とまで言われている男だというが、正体は警察でも掴めていなかった。同じ夜、誘拐犯から「子供を返してほしければ、生みの親である梶井素子(川上麻衣子)に1億2千万円を用意させろ」という電話が掛かってくる。指示された身代金の受け渡し方法は、素子が現金を背負って指定場所まで走って来いという奇妙なものだった。警察は万全の警備態勢で臨むが、そこで予想だにしない事態が!右京と享(成宮寛貴)だけは即座に状況を察し、単独で犯人を追跡するが…!?同じころ動画サイトに「12月25日、衆議院議員の橘高は必ず罪を犯す」という映像が投稿される。警察庁次長の甲斐峯秋(石坂浩二)は念のため警視庁広報課長の社美彌子(仲間由紀恵)に橘高について調べるよう指示する。 さらに、ある料理屋の女将(大家由祐子)が拉致されてしまう。警察は飛城の尻尾を掴むことはおろか、その目的すら分からないでいた。そんな中、右京と享は、すべての事件にある共通点があることを掴む。それは、右京にも繋がりがあるものだった。右京に恋した女性の謎の自殺。犯罪の神様とまで呼ばれる飛城の正体とは?相次ぐ誘拐と謎めいた予言。その驚愕の目的とは…!?【以上、テレビ朝日広報資料より引用】ダンス協力:スポーツマジック、INPチュチュ。車輌:ストロングワーク(石井 雅和、野村 俊彰、森山  勝)。協力:アップサイド、東京美工、紀和美建、高津装飾美術、東映ラボ・テック、東京衣裳、WEST FURIE、東映デジタルラボ。撮影協力:デンメアティーハウス、地蔵山野営場、洋食 斉藤、渋谷 氷川神社、県営大宮砂住宅、三省堂書店神保町本店、内田工務店、宝亀閣斎場、としまえん(豊島園)、茶道会館、浅草 茶寮一松、山野美容専門学校、川崎マリエン、辰巳屋、南六郷二丁目団地自治会、埼玉県中川水循環センター、御殿場市商工観光課、国立中央青少年交流の家。【役名(演技者)】杉下右京(水谷豊)、甲斐享(成宮寛貴)、甲斐峯秋(石坂浩二)、社美彌子(仲間由紀恵)、月本幸子(鈴木杏樹)、笛吹悦子(真飛聖)、伊丹憲一(川原和久)、芹沢慶二(山中崇史)、角田六郎(山西惇)、米沢守(六角精児)、内村完爾(片桐竜次)、中園照生(小野了)、大河内春樹(神保悟志)、大木長十郎(志水正義)、小松真琴(久保田龍吉)、新井亮一(平岳大)、西田悟巳(石田ひかり)、梶井素子(川上麻衣子)、橘高誠一郎(三浦浩一)、日野警部補(寺島進)、黒い男[飛城雄一](横田栄司)、佐伯紫乃(大家由祐子)、吉岡琢磨(坂田雅彦)、伊藤博美(泉晶子)、粕谷栄子(山本雅子)、村本朱実(佐藤友紀)、藤井貞雄(後田真欧)、村本博史(石橋徹郎)、大杉鉄平(松井工)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 EX 放送曜日 放送期間 2015/01/01~2015/01/01
放送時間 21:00-23:30 放送回数 1 回 連続/単発 連続
主な出演 水谷  豊成宮 寛貴石坂 浩二仲間由紀恵鈴木 杏樹真飛  聖川原 和久山中 崇史山西  惇六角 精児片桐 竜次小野  了神保 悟志志水 正義久保田龍吉、(以下、非レギュラー平  岳大石田ひかり川上麻衣子三浦 浩一寺島  進横田 栄司大家由祐子坂田 雅彦泉  晶子山本 雅子佐藤 友紀後田 真欧石橋 徹郎松井  工中倉健太郎村上 新悟鈴木  豊長坂しほり夏 麻衣子杉本こず江)、羽鳥 慎一前田 聖来辻 つとむ今奈良孝行高木トモユキ小井土一章嶋本 勝博野沢由香里浅田  光新虎 幸明高梨 理央石塚 良博浦野  REN河津 浩滉鈴木 太一上野龍之介津村 純子小多田直樹太田 了輔香川 伸雄柴崎 真人常住 富大池田倫太朗松本 一歩石原 茂史山内 理沙松田 洋平もろいくや大山 竜一藤村 周平花里 弘二柳川 公輔宮田 博一依田 真一白井 雅士保科 光志柳澤龍太郎西沢 智治(クレジット表示なし)、芸優、テアトルアカデミー、古賀プロダクション、アーバンアクターズウェスタオフィスエルアール稲川素子事務所えりオフィスVIVITZOO動物プロ、(カーアクション:海藤 幸廣アクティブ21))(振付師:コジマイサム
主な脚本 真野 勝成
主なプロデューサ (エグゼクティブプロデューサー:桑田  潔(EX))(ゼネラルプロデューサー:佐藤 凉一(EX))(プロデューサー:西平 敦郎(東映)、土田 真通(東映)、伊東  仁(EX))(ラインプロデューサー:今村 勝範)(プロデューサー補:古草 昌実)(スチール:阿部 昌弘
主な演出 (監督:和泉 聖治)(チーフ助監督:東  伸児)(助監督:小波津 靖瀬川 拓治)(助監督応援:笠井 大雅)(殺陣:二家本辰己アーバンアクターズ))(タイトルバック:朝日広告社、岩下みどり(ILCA))(スクリプター:広川貴美子
局系列 ANN
制作会社 (制作:東映(東映東京撮影所)、EX)
制作 (制作担当:金井 光則)(進行主任:山崎 敏充)(進行:魚田 孝浩、仲野 莉菜)(ポスプロデスク:久保沢祥子)(技術営業:友枝 裕治)(制作デスク:橋本  憲、石切山義貴)
企画 (編成:飯田  爽(EX))(宣伝:西尾浩太郎(EX))(コンテンツビジネス:白倉由紀子(EX))(ホームページ:勅使川原裕未(テレビ朝日メディアプレックス))
音楽 池  頼広、(選曲:谷川 義春(SPOT))(音響効果:大野 義彦)(MA:藤沢 信介)(MA助手:加賀谷 彩
撮影技術 会田 正裕、(技術:アップサイド)(編集:只野 信也(J.S.E.))(照明:稲嶺  司)(照明助手:松村 泰裕鹿野 克己北原 慎也)(録音:舛森  強)(録音助手:山本 弘樹梅田  誠)(VE:石川 友一)(FO:木村 明代)(CA:長谷川哲哉)(EED:横田 勇一)(編集助手:菊地 史子)(EED助手:酒井美貴子佐伯 洋介)(VFX:宮島 壮司早崎 竜生クロフネプロダクト)(撮影応援:田部 文厚中村 耕太)(録音応援:田村 智昭)(仕上げ:東映ラボ・テック東映デジタルラボ
美術 近藤 成之高津装飾美術、(装飾:山本 信毅東京美工)(持道具:羽賀 暁子)(装飾助手:小山  徹富田  元)(美術助手:福田 裕子)(セット付:望月 寿久)(プログラミング:高山 元勝)(衣裳:江橋 綾子東京衣裳)(スタイリスト:斎藤真喜子(水谷豊・成宮寛貴担当)、久保木裕子真飛聖)、鈴木 智子(仲間由紀恵担当))(ヘアメイク:西村佳苗子立身  恵(石坂浩二担当)、浅見 順子相澤 千明WEST FURIE)(特殊効果:船越 幹雄ライズ))(撮影効果:木本 秀一宗特機))(ガンエフェクト:納富喜久男(BIG SHOT))(衣裳応援:増田 和子)(装置:紀和美建

Tag Cloud

成宮寛貴 右京 飛城 水谷豊 石坂浩二 西田悟巳 橘高誠一郎 飛城雄一 梶井素子 橘高 社美彌子 仲間由紀恵 犯罪 甲斐峯秋 平岳大 衆議院議員 杉下右京 石田ひかり 大家由祐子 真野勝成 指示 掴む 神様 警察 川上麻衣子 伊藤博美 目的 誘拐 三浦浩一 正体

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供