キー局 | CX | 放送曜日 | 土 | 放送期間 | 2014/02/15~2014/02/15 |
放送時間 | 21:00-23:10 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | 土曜プレミアム | ||||
主な出演 | (「程度の問題」:岡田 将生、菜々緒、マイコ、吉田鋼太郎、大谷 亮介、宍戸美和公、窪園 純一、マーク・チネリー、辻元 舞、大波 誠、坂口 湧久、高橋 楓翔(正しくは「高」は「はしご高」)、ドン・ジョンソン)(「きまぐれロボット」:小日向文世、川平 慈英、矢柴 俊博、川東 眞央、川東奈那子、神戸 豊、コトウロレナ(古藤ロレナ)(声))(「霧の星で」:マキタスポーツ、佐々木 希、古川 雄輝、田代純一朗(声)、中山 麻聖、芳野 正朝))(「七人の犯罪者」:勝村 政信、温水 洋一、梨本謙次郎伊藤 正之、児玉 頼信、上田 耕一、阿部 亮平、亀谷さやか、牧田 哲也、藤崎 卓也、北原 貴司、高木 順巨、小山 弘訓、久野 知美、宮崎 瑠依、永井 悠造、来栖 夕季、黒田 浩史(クレジット表示なし)、)(「華やかな三つの願い」:壇 蜜、遠藤 憲一、徳山 秀典、清水 伸、小林 博、佐野 和真、川本 成、五十嵐麻朝、山本 圭祐、滝 直希、兎本 有紀、鹿出俊之輔、久保 陽香)、(吹き替え:大黒 和広)(ナレーション:山野井 仁) | ||||
主な脚本 | 福田 雄一(程度の問題)、飯田 譲治(きまぐれロボット)(監督も)、小川 真(霧の星で、華やかな三つの願い)、高山 直也(七人の犯罪者) | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース:小椋 久雄、)後藤 庸介(共同テレビ)、(アソシエイトプロデューサー:小椋 久雄)(プロデューサー補:牧原 猛)(広報:山本麻祐子(CX))(スチール:チャールズ村上) | ||||
主な演出 | (監督:土方 政人(程度の問題)、飯田 譲治(脚本も)(きまぐれロボット)、星 護(霧の星で)、後藤 庸介(七人の犯罪者))(オープニング:植木 秀治、関口 功二)(演出補:北坊 信一、紙谷 楓、高橋 由妃、増間 高志、大崎 翔、斎藤 誠)(記録:田中久美子、西澤香陽子) | ||||
原作 | 星 新一「程度の問題」(新潮文庫刊「ボッコちゃん」所収)、星 新一「きまぐれロボット」角川文庫刊「きまぐれロボット」所収)、星 新一「霧の星で」(新潮文庫刊「ようこそ地球さん」所収)、星 新一「七人の犯罪者」(新潮文庫刊「かぼちゃの馬車」所収)、星 新一「華やかな三つの願い」(新潮文庫刊「午後の恐竜」所収) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作:共同テレビジョン)(制作:CX) | ||||
制作協力 | (企画協力:星ライブラリ、新潮社) | ||||
制作 | (スタントコーディネーター:伊勢田隆弘) | ||||
企画 | (編成企画:羽鳥 健一(CX))(PR編集:尾形 竜太) | ||||
音楽 | 原田 智英、(サウンドデザイン:近藤 隆史)(音響効果:丹 雄二、松田 沙織)(MA:塩瀬 昌彦、蜂谷 博) | ||||
主題歌 | (メインテーマ:渋谷慶一郎) | ||||
撮影技術 | 伊藤 清一、山岸 桂一、蜂谷 優季、来栖 直樹、(技術プロデューサー:長谷川美和)(照明:太刀川宏之、椙浦 明規、鵜飼隆一郎)(映像:吉川 博文、山根 晋、藤本伊知郎)(音声:竹中 泰、堀 知也、甲斐 次雄)(編集:深沢 佳文)(ライン編集:伊藤 裕之)(VFXスーパーアドバイザー:朝倉 怜)(CGIディレクター:阪上 和也)(ヘリカメラ:トーフナ映像) | ||||
HP | |||||
美術 | (デザイン:柳川 和央、きくちまさと)(美術プロデューサー:杉川 廣明、大倉 謙介)(美術進行:村上 勇人、森田 智弘)(装飾:竹原 丈二、青 佑一、中島 佳克)(持道具:山本 恵、渡部 美希)(衣裳:伊藤 栄子、森岡 美代)(ヘアメイク:佐藤 美和、坂本 敦子、清末めぐみ)(タイトル:若林恵梨子)(イラスト:廣瀬 渡)(ロボット制作:澗淵 隆文)(ロボットデザイン:楠川 浩之) |