• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データラジオ

「テレビドラマデータベース」ユーザー選出2013年1月期ベスト5第5位。芸術祭大賞受賞作品。菊島隆三賞受賞作品。シカゴ国際映画祭テレビ賞長編テレビ映画部門金賞受賞作品。「東京ドラマアウォード2013」作品賞(単発ドラマ部門)優秀賞受賞作品。「東日本大震災の被災地・宮城県女川町に実在する「女川さいがいFM」から生まれたドラマ。被災地に生きる女子高生と彼女を見守る大人たちが織りなす青春群像。震災から10ヶ月。仮設住宅に引きこもる女子高生「某ちゃん」(刈谷友衣子)を心配した兄貴分の蒲鉾店四代目・國枝(吉田栄作)は、半ば強制的に女川さいがいFMに参加させる。しかし、ほとんど何もしゃべれない、何も伝えられない…。落ち込む彼女に、父親(豊原功補)が、「話すのが苦手ならば文字で表現したらいい…」とブログを勧める。彼女は、自分自身の心情を少しずつ綴り始めて行く。そんな某ちゃんが放送で流したロックミュージックを、ネット配信で耳にしたのは、東京で働く飛松(リリー・フランキー)。なぜか心惹かれ…某ちゃんとのメールのやりとりが始まる。さいがいFMの仲間たち(安藤サクラ・新井浩文)にも支えられ、某ちゃんは次第に元気を取り戻し、未来に希望を持ち始めていく。そんな時、瓦礫の受け入れについて書いた某ちゃんのブログが突然炎上する。普段は10人程だった閲覧者が、100万人を超えた。いったい何が起こったのか?…窮地に立たされる某ちゃん…そして仲間たち…被災地女川で「ブログ」と「ラジオ」を経験し、自分自身を取り戻していく女子高生と仲間たちの物語は、震災を描くドラマではない。「心」の復興を描くドラマである。【この項、NHK広報資料より引用】」取材協力:女川さいがいFM、宮城県女川町。【役名(演技者)】國枝重治(吉田栄作)、笹山ユキ(安藤サクラ)、宮城太郎(新井浩文)、山之里勝(山本浩司)、阿部健夫(藤原薫)、岡崎えみ(夏居瑠奈)、父親(豊原功補)、母親(西田尚美)、飛松(リリー・フランキー)。【データ協力:法水】
キー局 NHK 放送曜日 放送期間 2013/03/26~2013/03/26
放送時間 22:00-23:15 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 特集ドラマ
主な出演 刈谷友衣子吉田 栄作リリー・フランキー豊原 功補西田 尚美安藤サクラ新井 浩文山本 浩司藤原  薫夏居 瑠奈谷田川さほ田野 良樹村上 寿子松尾胡瑠美荒木 秀行武田 義晴サコイ鈴木 美紀佐古井隆之(クレジット表示なし)、中島部屋女川町のみなさん
主な脚本 一色 伸幸
主なプロデューサ 河北  穣
主な演出 岸  善幸(テレビマンユニオン)、(取材:伊藤 雄介
原作 某ちゃん。
局系列 NHK
制作会社 (制作・著作:テレビマンユニオン、NHKエンタープライズ)(制作:NHKエンタープライズ)
制作 (制作統括:細田美和子、三浦  尚、杉田 浩光)
音楽 松本 俊明、(音響効果:細見 浩三
主題歌 (劇中使用曲(クレジット表示なし):ザ・スターリン「負け犬」、ソウル・フラワー・ユニオン「満月の夕」、THEイナズマ戦隊「応援歌」)
撮影技術 夏海 光造、(音声:永峯 康弘)(映像技術:早坂 君男
HP
美術 磯見 俊裕、(スタイリスト:宮本まさ江)(ヘアメイク:小沼みどり

Tag Cloud

某ちゃん 刈谷友衣子 FM 吉田栄作 女川さい ブログ 飛松 女川 豊原功補 女子高生 仲間たち リリー・フランキ... 一色伸幸 震災 自分自身 フランキー 藤原薫 取り戻す 松本俊明 笹山ユキ 河北穣 仮設住宅 父親 ドラマ 作品賞 岸善幸 単発ドラマ部門 優秀賞受賞作品 宮城 ラジオ

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供