キー局 | KTV | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 2012/04/05~2012/06/28 |
放送時間 | 25:00-25:30 | 放送回数 | 13 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 古賀 亘(1)-(13)、河野 朝哉(1)-(13)、東出 有貴(1)-(13)、菊池 良(1)-(4)、松原 啓介(1)-(7)(9)(12)(13)、冨沢 康弘(1)-(7)(9)(12)、西勝 研二(1)-(7)(9)、和田三四郎(1)-(5)、佐々木喜英(3)-(13)、池田 尚郎(4)-(10)(12)(13)、飯田 孝雄(4)-(9)(13)、徳井 青空(6)-(13)、吉田 宗祐(6)-(13)、本宮 賢二(6)-(11)(13)、椿木 琴乃(6)(7)(9)-(11)(13)、小林 豪(6)-(8)(10)、若尾 義昭(8)-(10)(12)(13)、荒川 真(スーツアクター)(8)-(13)、松上 順也(スーツアクター)(8)-(11)、(以下、非レギュラー)清野 菜名(1)-(3)、志水 正義(1)-(3)、松下 順也(1)-(3)、薄井 伸一(1)(クレジット表示なし)、夏樹紗英子(3)、田井 和彦(3)(4)、清宮 翔吾(3)(4)、上野 優斗(4)、セッシャー1(4)、加藤 雅弘(5)、遠藤大次郎(5)、松原 龍弥(5)、上原 敦子(5)、岩上 弘数(6)(7)、ジェリー・スパン(10)(11)、陰山 泰(10)(13)、内藤トモヤ(10)(11)、(スタント:冨田 稔(4)(5))(スタント助手:小林 豪(4)(5)) | ||||
主な脚本 | 古屋 雄作(1)-(13) | ||||
主なプロデューサ | 市川 マミ(Cruiser)、山岡 重行(KTV) | ||||
主な演出 | (監督:古屋 雄作(1)-(13))(アクション監督:松井 哲也(1)-(13))(監督助手:畑山 友幸(1)-(3)、清州 昇吾(1)-(3)、伊藤 英輔(4)(5)、内田 貴之(4)(5))(助監督:近藤 孔明(1)-(3)、松岡 孝典(4)-(13))(助監督セカンド:伊藤 英輔(6)(7)、澤口 豊(8)-(13))(助監督サード:内田 貴之(8)-(13))(アクション応援:高橋 伸稔(1)-(5))(スクリプター:黒河内美佳(1)-(3)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作:KTV)(制作プロダクション:Cruiser(1)-(3)) | ||||
制作 | (制作担当:大船 龍二(1)-(3)、大塚 和雄(8)-(13))(キャスティング:はらはるき)(応援:冨田 卓(1)-(3)、中原 佑典(1)-(3))(制作応援:上野 洋平(6)(7)、内田 貴之(6)(7)、遠藤大次郎(6)(7))(アクションプロデュース:J-STUNTS NETWORK(1)-(3)、マツイ・エンタープライズ(4)-(13))(アクションサポート:ACTION CLUB(6)(7)、Team MATSUI(6)(7)、高橋 信稔(6)(7)、近藤 哲也(6)-(13)、木村 慎一(6)-(13)、杉原 明(8)-(13))(キャスティング:はらはるき(1)-(3))(アクション機材協力:活劇座(8)-(13)) | ||||
企画 | (編成:野村 亙) | ||||
音楽 | 小島 健二(1)-(5)、山田 康人(1)-(13)、J Dragon with gi-na(4)、小池 令(6)(7)、(音響効果:朝倉三紀子(東洋音響))(MA:杵山 京一(1)-(3)、小西 真之(1)-(3)、関谷 行雄(4)(5)、早川麻衣子(4)(5)、中田 仁(6)-(13)) | ||||
主題歌 | 松井 哲也「神話戦士ギガゼウス」(作詞:古屋 雄作、作曲:小島 健二、編曲:山田 康人) | ||||
撮影技術 | 倉持 武弘(1)-(3)、木所 寛(4)-(13)、(照明:小笠原篤志(1)-(3)、溝渕 健二(4)-(13))(音声:三澤 武徳(1)-(3)(6)(7)、井家眞紀夫(4)(5)(8)-(13))(VE:原田あかね(1)-(3)、渡辺 明彦(6)(7)、堀口 昌幸(4)(5)(8)-(13))(編集:河原 弘志(1)-(3)、星名 隆志(2)(3)、小櫃 利朗(2)(3)、永田 悦則(4)(5)、植野 敦年(4)(5)、高木 晋倫(6)-(13))(CA:駒井 庸利(1)-(3))(撮影助手:高橋 慶太(4)(5)、財津 俊介(6)(7)、藤田 朋則(8)-(13))(照明助手:泉谷しげる(1)-(3)、橋本 篤志(4)(5)、西田 光介(6)-(13))(照明応援:重信 彰則(8)-(10)、中島清五郎(11))(録音助手:小清水建治(6)(7)、小山 海太(8)-(13)、木村 茂文(8)-(13))(CG:永田 悦則(1)-(3))(EED:星名 隆志(1)、小櫃 利朗(1))(VFXプロデュース:杉木 信章(1)-(3))(VFXスーパーバイザー:三輪 智章(1)-(3))(視覚効果:小林 敬裕(1)-(3)、林 潔(1)-(3))(VFXアニメーター:山本 英文(1)-(3))(撮影機材:ecco(1)-(3)、映広(4)-(13))(照明機材:日本照明)(VFX:コアブレイン(1)-(3)、アンダーグラフ(1)-(3)、日本エフェクトセンター(4)(5)(8)-(13))(イージーリグ提供:高橋 義仁(1)-(3))(Bカメラ:伊庭 隆行(4)-(7)、高橋 正信(8)-(13))(協力:ドリーム・プラネット・ジャパン(1)-(3)、映広(1)-(3)、東宝スタジオ(1)-(3)) | ||||
美術 | (特殊美術:山田 順啓(1)-(3))(衣裳:新井 正人(1)-(3)、石渡 美穂(6)-(13))(メイク:村上 えり(1)-(3)、星 よしみ(4)-(13))(デザインワークス:谷田 知彦(1)-(3))(ロゴデザイン:川瀬 豊(2)(3))(特殊造型:吉田 哲弥(1)-(5)、小此木謙一郎(6)-(13))(メイク応援:前川 恵美(1)-(3))(美術助手:渡辺 麗子(1)-(3))(特殊機材:トッキーズ(1)-(3)、NKL特機(4)-(13))(ヴィジュアルエフェクト:泉谷 修(4)-(13)、原 玉絵(4)-(13)、花井 俊介(4)(5)、日本エフェクトセンター(6)(7)、岩橋 空也(6)-(13)、岡 有美(6)-(13)、大矢 倫代(6)-(13))(視覚効果制作:コアブレイン(1)-(3)、アンダーグラフ(1)-(3)、日本エフェクトセンター(4)(5)(8)-(13))(装飾協力:山下 順弘(1)-(3))(協力:東宝コスチューム(1)-(3)、特殊効果 亀甲船(1)-(3)、東宝映像美術(1)-(3)、ダーツ(1)-(3))(美術協力:ダーツ(4)(5)) |