キー局 | HBC | 放送曜日 | 金 | 放送期間 | 2012/04/13~2012/06/29 |
放送時間 | 24:20-24:51 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | TEAM NACS(森崎 博之、安田 顕、戸次 重幸(佐藤 重幸)、大泉 洋、音尾 琢真)、(森崎篇:(入山 法子、升 毅、森 廉、神保 共子、田村泰二郎、萩原 利映、川島 潤哉、高岡 航大(正しくは「高」は「はしご高」)、斎藤 ちず、斉藤 わこ、福村 まり、小林なるみ、和田 述史))(安田篇:(つみきみほ、伊藤 沙莉、中野 英樹、川岡大次郎、藤白すみれ、高羽 彩、山本 裕子、野口かおる、段丈てつを、有川マコト、本井 博之、神戸アキコ、中澤 耀介、吉田 翔、吉田 憲祐(1)-(10)、中野 智樹、大森 俊治))(戸次篇:(渡辺満里奈、田崎アヤカ(正しくは「崎」の「大」は「立」)、高杉 亘、岩瀬 亮、西本銀二郎、坂元 貞美、大原真理子、引田 博子、伊波 麻央、諷加、古矢香菜子、佐久間淳也、新井 優歌、吉田 愛美、坂本たかや、吉原 拓弥))(大泉篇:(峯岸みなみ(AKB48)))(音尾篇:(中島ひろ子、池内 万作、小山田サユリ、安藤 聖、立野 海修、瀧澤 翼、永井 秀樹、松本たけひろ、手塚けだま、佐藤 宙輝)、クロキプロ、ワタナベエンターテイメントカレッジ | ||||
主な脚本 | 高井 浩子、遠山絵梨香、真壁 幸紀、尾山 奈央、小林 昌、(脚本監修:秦 建日子)(脚本協力:福島 三郎、金澤 達也) | ||||
主なプロデューサ | (チーフプロデューサー:泉 雄貴、安藤 親広)(プロデューサー:村上 公一)(アソシエイトプロデューサー:前原健一郎、仁科 直之、小出真佐樹)(ラインプロデューサー:長谷川晴彦)(協力プロデューサー:大熊 一成、羽田 文彦)(アシスタントプロデューサー:堀江 愛佳)(スチール:富永 智基、菊竹 規、本田 匡) | ||||
主な演出 | 木村 好克、橋本光二郎、真壁 幸紀、(総監修:本広 克行)(演出補:北川 博康(1)-(10)、平井 淳史、新谷和弥人、長谷川卓也)(スープカレーアドバイザー:イデゴウ)(冠婚葬祭業務監修:日本メモリアルサービス)(離婚式監修:寺井 広樹)(看護監修:依田 茂樹)(セーフティーサポート:鈴村 正樹)(メイキング:小川 亮輔、石渡 彩人)(記録:湯澤 ゆき) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (制作プロダクション:ロボット(ROBOT))(企画:HBC、クリエイティブオフィスキュー)(製作:『スープカレー』製作委員会(北海道放送、ポニーキャニオン、TBSテレビ、TBSサービス、ネイチャーラボ、クリエイティブオフィスキュー、ロボット(ROBOT)、リンダパブリッシャーズ))(著作:2012『スープカレー』製作委員会) | ||||
制作 | (制作担当:福井 一夫)(制作主任:蓮見宗一郎、伊達 真人)(制作進行:伊勢 隼一、新澤 彰子)(プロダクションコーディネーター:大澤 真紀) | ||||
企画 | (編成:角田 拡樹、山根 恒)(宣伝:藤澤 正秀、清水 隆浩、青木 玲奈)(ホームページ:藤井 亜紀、成田 雅美)(宣伝デザイン:小川 雅志) | ||||
音楽 | 白石めぐみ、(音響効果:朴 賢泰)(選曲:近藤 隆史)(MA:右田 安昌) | ||||
主題歌 | back number「日曜日」(ユニバーサルシグマ) | ||||
撮影技術 | 矢崎 勝人、(技術プロデュース:沼波 圭介)(照明:椙浦 明規(1)-(10)、平岡 将仙、大須田純子)(CA:大谷 英樹)(映像:岡田 雅宏)(音声:植村 貴弘(1)-(10)、中山 一也(1)-(10)、岡本 祐樹)(編集:板部 浩章)(編集デスク:野村 光弘)(技術デスク:亘 良作) | ||||
HP | |||||
美術 | (美術デザイン:YANG 仁栄)(美術制作:雨宮 里美)(美術プロデュース:小林 民雄)(装飾:平原 孝之、須田 寛之)(衣裳:岩本起法子、笠置 美紀)(持道具:長倉 由依)(化粧:桂木 智子)(スタイリスト(渡辺満里奈):三上津香沙)(メイク(渡辺満里奈):東 まり子)(メイクアシスタント:小澤久美子)(フードコーディネーター:新田亜素美(1)-(10)、大友 育美(1)-(10)、荒井 直子、友部 理子、今井 亮)(フードオリジネーター:石川 範子)(PC画面制作:後藤 恵子、真鍋 沙梨)(スープカレーコーディネート:玉木 雅人)(タイトルデザイン:田中 由佳) |