キー局 | CX | 放送曜日 | 日 | 放送期間 | 2012/04/15~2012/06/03 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 8 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | ドラマチック・サンデー | ||||
主な出演 | オダギリジョー(1)-(8)、ユースケ・サンタマリア(1)-(8)、貫地谷しほり(1)-(8)、大塚 寧々(1)-(8)、藤 竜也(1)-(8)、ムロツヨシ(1)-(8)、トータス松本(1)-(8)、大森 絢音(1)-(8)、藤田 哉汰(1)-(8)、杉咲 花(1)-(8)、中島 健人(Sexy Zone)(1)-(8)、前川 泰之(1)-(5)(7)(8)、中村 ゆり(2)(5)(6)(8)、(以下、非レギュラー)武田 真治(友情出演)(1)、きゃりーぱみゅぱみゅ(1)、草刈 浩司(1)(8)、齋藤 勇二(1)(8)、中村 逸人(1)(8)、広岡由里子(1)、土田アシモ(持田 篤(土田アシモ))(1)(3)(7)、田尾きよみ(1)(7)、津村知与支(1)、川村 りか(1)、葛西 幸菜(1)、幸田 尚子(1)、谷 麻紗美(1)、村田 莉(1)、神谷 涼太(1)、沼倉 紅音(1)、谷口 一(1)、坂 秋月(1)、KURA(1)、海老 澤力(1)、深澤 玲佳(1)、高橋 理恵(1)、バッキー木場(1)、きたろう(2)、森 公美子(2)、東京スカパラダイスオーケストラ(茂木 欣一、川上つよし、大森はじめ、谷中 毅、加藤 隆志、北原 雅彦、沖 祐市、GAMO、NARGO)(2)、古市憲太郎(2)、小柳友貴美(2)、清水 伸(2)、竹森 千人(2)、岩澤 晶範(2)、福永 直太(2)、渡辺真起子(3)、木村 充揮(3)、岩井 秀人(3)、夏木 優(3)、金井俊太郎(3)、岡田 志織(3)、江川 征斗(3)、武井 琢磨(3)、上條 彩佳(3)、大矢 悠人(3)、丸山友花梨(3)、佐々木結衣(3)、小田 俊明(3)、入澤 有紀(3)、りりィ(4)、吉田 里琴(吉川 愛)(4)、中島 凱人(4)、浅井 健一(4)、島 ひろ子(4)、山下真実子(4)、辰巳 蒼生(4)、岩田 丸(4)、前村久美子(4)、近藤 海太(4)、梅澤 朋花(4)、中道 美柚(4)、佃 寿幸(4)、土田 格(4)、荒川 ちか(5)、菊池 和澄(5)、石黒 英雄(5)(7)、遠藤ミチロウ(5)、斉木しげる(5)、高橋かおり(5)(7)、山本 舞香(5)(7)、ダイヤモンド☆ユカイ(5)(写真出演)、野口 真緒(5)、北岡 紗弥(5)、瀧川 英次(赤ペン瀧川)(5)、久松 龍一(5)、NOKKO(6)、鹿内 大嗣(6)、EGO-WRAPPIN'(中納 良恵、森 雅樹)(7)、山中 聡(7)(8)、遊井 亮子(7)(8)、大西 利空(7)(8)、KONTA(8)、仲井戸麗市(CHABO)(8)、神農 直隆(8)、花園 直道(8)、トーマス・ウォーカー(8)、ドン・ジョンソン(8)、金井 節(8)、後藤 陽子(8)、上野 直人(8)、杉原由規奈(8)、久保田武人(8)、クラ(蔵原 健)(クレジット表示なし)、Strom Rider(1)-(3)、Y-net(1)-(8)、フジテレビクラブの皆様(1)(2)(4)、ボランティアエキストラの皆様(1)-(8)、ドラゴンフライ(1)-(8)、テアトルアカデミー(2)(3)(5)、劇団ひまわり(2)(3)、ミライアクターズプロモーション(2)-(5)(7)、AGN(3)-(5)(7)(8)、SRプロダクション(4)-(8)、大阪スクールオブミュージック専門学校(4)、Bay Side(8)、(ギター指導:夏目 哲郎((3)-(8)は、楽曲提供も))(振付指導:金城久美子(3))(方言指導:高橋 和久) | ||||
主な脚本 | 酒井 雅秋(1)-(6)(8)、浜田 秀哉(7)、(プロット協力:加藤 公平(3)、相馬 来良(4)、吉高 寿男(5)) | ||||
主なプロデューサ | 橋本 芙美(1)-(8)、小林 宙(5)-(8)、(プロデューサー補:廣岡 美代)(広報:為永佐知男)(スチール:藤村 陽子) | ||||
主な演出 | 岩田 和行(1)(2)(5)(8)、都築 淳一(3)(6)、佐藤 源太(4)(7)、(演出補:日暮 英典(1)-(6)(8)、瀬古 裕樹(6)-(8))(記録:水口 裕子(1)(2)(5)(7)(8)、柿? 徳子(3)(6)、西澤香陽子(4)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作:共同テレビジョン)(制作:CX) | ||||
制作 | (制作担当:豊島さおり、山田 大作)(制作主任:皆川なぎさ、花田 華)(スケジュール:徳市 敏之) | ||||
企画 | (編成企画:鹿内 植、瀧澤航一郎)(広告宣伝:鈴木文太郎)(ホームページ:須之内達也) | ||||
音楽 | 井筒 昭雄、(選曲:石井 和之)(音響効果:西村 洋一)(MA:亀山 貴之)(音楽コーディネート:丹羽 浩之、浅見トマル)(音楽協力:フジパシフィック音楽出版) | ||||
主題歌 | 斉藤 和義「月光」(スピードスターレコーズ)、(劇中使用曲:The Birthday「ROKA」(ユニバーサルシグマ)、The Birthday「YUYAKE」(ユニバーサルシグマ)(1)、早川 正義(オダギリジョー)「Going」(原曲提供:The Birthday)(1)(2)、JOE ODAGIRI「i don't know」(ビクターエンタテインメント)(1)、JOE ODAGIRI「バナナの皮」(ビクターエンタテインメント)(1))(劇中曲協力:base inc.) | ||||
撮影技術 | 増井 初明、(TD:山岸 桂一)(技術プロデューサー:長谷川美和)(照明:成田 卓嗣)(映像:浅香 康介)(音声:神波 哲史)(編集:河村 信二)(ライン編集:三木 秀人)(CG:小林 恵美、邑瀬 晃浩(NAKED INC.))(協力:バスク、ベイシス) | ||||
HP | |||||
美術 | (デザイン:きくちまさと)(美術プロデューサー:杉川 廣明)(美術進行:山下 雅紀)(大道具製作:佐藤 大輔)(大道具操作:小野 将志)(装飾:北川 貴啓)(持道具:武藤 浩一)(衣裳:岡島 千景)(スタイリスト:西村 哲也)(ヘアメイク:西村真理子)(ヘアメイク(オダギリジョー専属):砂原 由弥、シラトリユウキ)(アクリル装飾:中村 哲治)(小道具印刷:佐藤 好治)(建具:船岡 英明)(電飾:中園誠四郎)(視覚効果:田村 憲行)(生花装飾:牧島 美恵)(植木装飾:後藤 健)(フードコーディネーター:住川 啓子)(キース・リチャーズ ポートレイト写真提供:操上 和美)(タイトルロゴ:un-T factory!)(協力:フジアール) |