• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ特別企画 ストロベリーナイト(ストロベリーナイトSP)

エランドール賞新人賞受賞(桐谷健太)対象作品。「ため池近くの植え込みから、ビニールシートに包まれた男の惨殺死体が発見された。警視庁捜査一課殺人犯捜査係、唯一の女性係長である姫川玲子警部補は、これが単独の殺人事件で終わらないことに気づく。捜査で浮上した謎の言葉「ストロベリーナイト」の驚きの意味とは何か?インターネット上で見え隠れする「ストロベリーナイト」の実態とは?クセ者ぞろいの刑事たちとともに悪戦苦闘の末、たどり着いたのは、あまりにも衝撃的な事実だった…。【この項、フジテレビ広報資料より引用】」車輌:ファン、コマツサポートサービス。撮影協力:いばらきフィルムコミッション、牛久フィルムコミッション、フィルムコミッション富士、かわさきムーブメント応援隊、富士市役所、川崎市、NPO法人パートナーシップきさらづ、木更津セントラルシネマ、ホリディ・イン水戸、コートホテル水戸、大野屋旅館、木村建設、蒲原総合病院、横浜市立脳血管医療センター、東京医薬専門学校、学校法人桐蔭学園、共立女子大学、学士会館、横浜国際船員センターナビオス横浜、鶴見川漕艇場、イー・アール、スナッククール、珈琲大使館、喫茶銀座、オフィス設計、FUNGO DINING、ロケなび!、赤坂六丁目 もつ福、スタジオクリエイトA、スリーエフ。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 2010/11/13~2010/11/13
放送時間 21:00-23:10 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 土曜プレミアム
主な出演 竹内 結子武田 鉄矢西島 秀俊桐谷 健太 宇梶 剛士田中 要次 林  遣都国仲 涼子(友情出演)、谷村 美月生瀬 勝久槍魔栗三助)、高嶋 政宏(正しくは「高」は「はしご高」)、遠藤 憲一渡辺いっけい津川 雅彦佐藤 祐基佐藤 裕基)、手塚 理美(特別出演)、岡本あずさ、葵、マギー鈴木 浩介山崎 直樹樋渡 真司築山万有美山本 浩司山崎 崇史(正しくは「崎」の「大」は「立」)、佐伯  新桜井  聖川渕 良和荒谷 清水長町 太郎中山 卓也田村 圭生河野 達郎川崎 賢一五嶋 りさ建部 和美境  浩二須田 邦裕矢嶋 俊作赤丸 正幸河田 義市潮見  諭田中洋之助沖中千英乃池永 亜美佐伯 大地米田 拓也鈴木 利明石田 将士河野マサユキ中村 公彦伊住 聰志斎藤  勉峯村 淳二牧   徹椎場 辰朗椎場 達朗)、濱田 龍司清水 若菜ERINA小川 智弘(クレジット表示なし)、早坂 理恵(クレジット表示なし)、ストーム・ライダー、SRプロダクション、劇団東俳、エーチーム・アカデミー、フジテレビクラブのみなさまケン・スタントクリエーション、(看護指導:石崎 理恵
主な脚本 龍居由佳里
主なプロデューサ (プロデュース:成河 広明高丸 雅隆江森 浩子)(プロデュース補:竹内 一成)(広報:小出 和人)(広告宣伝:平井  隆)(スチール:川澄 雅一
主な演出 佐藤 祐市、(演出補:三木  茂)(警察監修:飯田 裕久)(医療監修:宮崎 一秀)(記録:藤島 理恵
原作 誉田 哲也「ストロベリーナイト」(光文社文庫刊)
局系列 FNN
制作会社 (制作著作:CX)
制作協力 共同テレビジョン
制作 (制作担当:持田 一政)(制作主任:豊島さおり、田村  豊)(スタントコーディネーター:釼持  誠(剣持  誠))
企画 成河 広明(CX)
音楽 林 ゆうき、(選曲:藤村 義孝)(MA:古跡 奈歩
主題歌 柴咲 コウ「EUPHORIA」(ユニバーサルミュージック)
撮影技術 川村 明弘、(技術プロデュース:長谷川美和)(映像:高梨  剛高梨  剣))(照明:阿部 慶治)(音声:金杉 貴史)(編集:大森 寛之)(ライン編集:三木 秀人)(HDエフェクト:高岡 直樹)(CG:中村 明博(N-DESIGN))(協力:バスク
ビデオ BD:ポニーキャニオン(2012/02)、DVD:ポニーキャニオン(2012/02)
HP
美術 (デザイン:塩入 隆史)(美術プロデュース:杉川 廣明)(美術進行:平川 泰光)(大道具:大地 研之)(装飾:錦織 洋史)(持道具:神保 由香)(衣裳:井手 珠美小平 理恵)(ヘアメイク:越智 雅代田中マリ子)(アクリル装飾:早坂健太郎)(建具:三田村 賢)(特殊効果:大宮 敏明)(操演:羽鳥 博幸)(絵画協力:小出 直巳)(特殊メイク:松井 祐一)(協力:フジアール)(劇用車:インペリアル

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供