• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ特捜最前線(第54回)ナーンチャッテおじさんがいた!

『特捜最前線』(放送期間:1977/04/06~1987/03/26、全508回)の一編。「車内禁煙を注意したサラリーマンの小倉が、報復を受けて死んだ。小倉の忘れ形見の桂少年に犯人逮捕を誓った高杉は、捜査中、車内マナーの悪い男達を注意する名物おじさん、通称ベロ出しおじさんこと、野呂甚平と出会う。甚平の長男もまた、車内禁煙を注意して殺害されており、その犯人探しのための行動だった…。【この項、BS朝日広報資料より引用】」協賛:日本農林ヘリコプター。【役名(演技者)】神代警視正(二谷英明)、高杉刑事(西田敏行)、橘刑事(本郷功次郎)、津上刑事(荒木しげる)、船村刑事(大滝秀治)、紅林刑事(横光克彦)、吉野刑事(誠直也)。
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1978/04/12~1978/04/12
放送時間 22:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 連続
主な出演 二谷 英明西田 敏行本郷功次郎荒木しげる荒木  茂)、大滝 秀治横光 克彦誠  直也日夏紗斗子西田 珠美)、(以下、非レギュラー今福 正雄今福 将雄)、矢野間啓二田中 恵美中  庸介小鹿  番阿藤  海阿藤  快)、富永 啓一伊藤 正博井上三千男山田 光一藤竹  修菊地  太菊地 正孝)、今市 陽一小山  勤宇野 壬麻よしあきじゅん成瀬 静江島村 美妃)、尾崎ますみ薄田 真弓、(技斗:高瀬 将敏)(ナレーター:中江 真司
主な脚本 長坂 秀佳
主なプロデューサ 斉藤 頼照(東映)、深沢 道尚(東映)、高橋 正樹(ANB)
主な演出 (監督:天野 利彦)(助監督:服部 和史)(記録:石川 和枝
局系列 ANN
制作会社 (制作:東映(東映東京撮影所)、ANB)
制作 (進行主任:武居 勝彦)
音楽 木下 忠司、(音楽制作:あんだんて
主題歌 ファウスト・チリアーノファースト・チリアーノ)「私だけの十字架」(作詩:尾中美千絵、作曲:木下 忠司)(ポリドールレコード
撮影技術 藤本  茂、(照明:吉岡 伝吉)(録音:長井 幹夫)(編集:伊吹 勝雄)(計測:内田 正司)(現像:東映化学
HP
美術 宮国  登、(装置:紀和美建)(装飾:装美社)(衣裳:鷹志衣裳

Tag Cloud

二谷英明 西田敏行 車内禁煙 注意 小倉 本郷功次郎 野呂甚平 通称ベロ出しおじ... 車内マナー 名物おじさん 長坂秀佳 紅林刑事 大滝秀治 橘刑事 高杉刑事 船村刑事 忘れ形見 報復 高杉 犯人逮捕 横光克彦 誠直也 荒木しげる サラリーマン 長男 行動 田中恵美 富永啓一 悪い 日本農林ヘリコプ...

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供