• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ仮面ライダーダブル W KAMEN RIDER DOUBLE(仮面ライダーW(ダブル))

今度の仮面ライダーは二人で一人!?緑と黒のライダーとは?Wな探偵が「風都」の街に巻き起こる事件を解決する…。巨大な風車が回る風都タワーが見下ろす風の街「風都」。一見、平和なこの街にドーパントと呼ばれる怪人が出現する怪事件が続発していた。このドーパント、実は人間がガイアメモリを使って姿を変えたもの。人生を変えたい、万能の力を手に入れたい、という人々の欲望につけ込み、とある企業が密かにガイアメモリを流通させていた。その企業を操っているのが園咲琉兵衛を家長とする園咲家。琉兵衛を筆頭に長女の冴子、次女・若菜、飼い猫のミックという園咲ファミリーは、それぞれが風都で要職についており、彼らの裏の顔を知る者は少ない。そんな風都の平和を守ろうと奔走しているのが、私立探偵の左翔太郎。豊富な知識を誇るフィリップを相棒に、ガイアメモリで仮面ライダーダブルに変身。次々に現れるドーパントと戦っている。なぜ翔太郎とフィリップがライダーとなる力を得ることができたのか、また園咲家の目的などは現時点で不明。「風都」を舞台にした戦いのドラマが今幕を開ける…。【以上、テレビ朝日広報資料より引用】第29話、第30話では東映太秦映画村など京都ロケを敢行、映画村ロケでは時代劇の町を仮面ライダーのバイクが初疾走した。撮影協力:いばらきフィルムコミッション(1)(2)、さいたまスーパーアリーナ(1)(2)、小江戸川越観光協会(1)(2)、大正浪漫夢通り商店街(1)、ジェージアンハウス(1)(2)、味の素スタジアム(1)(2)、フェイブ(1)、東京国立博物館(1)、川越市(1)(2)、ROM & TOYS(1)、幕張メッセ(1)(2)、立門前商栄会(1)(2)、レイモンド・チャンドラー(著)「ロング・グッドバイ」(早川書房(刊)、村上 春樹(訳)(1)(2)、高崎フィルムコミッション(2)、グランドパティオ高崎(2)、秩父ミューズパーク(2))【各回サブタイトル】第3話「Mに手を出すな/天国への行き方」、第13話「レディオでQ/狙われたプリンセス」、第24話「唇にLを/嘘つきはおまえだ」、第25話「Pの遊戯/人形は手癖が悪い」、第26話「Pの遊戯/亜樹子オン・ザ・ラン」、第29話「悪夢なH/眠り姫のユウウツ」、第30話「悪夢なH/王子様は誰だ?」、第43話「Oの連鎖 / 老人探偵」、第44話「Oの連鎖 / シュラウドの告白」。【役名(演技者)】佐伯素子(中丸シオン)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(1)(2)(36))】
キー局 EX 放送曜日 放送期間 2009/09/06~2010/08/29
放送時間 08:00-08:30 放送回数 49 回 連続/単発 連続
主な出演 桐山  漣(1)(2)(36)、菅田 将暉(1)(2)(36)、寺田  農(1)(2)(36)、山本ひかる(1)(2)(36)、なだぎ 武ザ・プラン9)(1)(2)、山内 明日(1)(2)、生井 亜実(1)(2)(36)、飛鳥  凛(1)(2)(36)、中川 真吾(1)(2)、YOH(1)(2)、高岩 成二(ジャパンアクションエンタープライズ)(1)(2)(36)、君沢ユウキ(2)、なすび(2)、嘉数 一星嘉島  陸)(2)、唐沢 民賢(2)、八木瑛美莉(2)、高戸 靖広(2)(36)、ジェリー・テラーソン(2)、飯島  肇(2)、小野 友紀(ジャパンアクションエンタープライズ)(1)(2)(36)、渡辺  淳(ジャパンアクションエンタープライズ)(1)(2)(36)、石井 靖見(ジャパンアクションエンタープライズ)(1)(2)、永徳(ジャパンアクションエンタープライズ)(1)(36)、藤井 祐伍(ジャパンアクションエンタープライズ)(1)(36)、橫田  遼(ジャパンアクションエンタープライズ)(1)(36)、佐藤 太輔(ジャパンアクションエンタープライズ)(1)、蔦宗 正人(ジャパンアクションエンタープライズ)(1)(2)、村岡 弘之(ジャパンアクションエンタープライズ)(1)(36)、藤田  慧(ジャパンアクションエンタープライズ)(1)(2)(36)、渡邊 昌宏(ジャパンアクションエンタープライズ)(1)、高木 英一(ジャパンアクションエンタープライズ)(1)、高田 将司(ジャパンアクションエンタープライズ)(2)、浅井 宏輔(ジャパンアクションエンタープライズ)(2)、竹中 寛幸(ジャパンアクションエンタープライズ)(2)、澤江 晃史(ジャパンアクションエンタープライズ)(2)、橋本 恵子(ジャパンアクションエンタープライズ)(2)、岡田 貴善(ジャパンアクションエンタープライズ)(2)、おぐらとしひろ(ジャパンアクションエンタープライズ)(2)、九太朗鈴木 和也鈴木九太郎柏木風太朗)(3)(4)、森崎ウィン(7)(8)、渡  洋史渡辺  洋)(7)(8)、梶原ひかり(12)、中丸シオン(13)(14)、藤原 邦章(25)、木ノ本嶺浩(36)、檀  臣幸(36)、笠原 美香(36)、幸田 直子佐藤由美子幸田奈穂子)(36)、和川 未優(36)、人見 早苗(36)、中川 素州(36)、本多 剛幸(36)、村井  亮(36)、南 誉士広(36)、伊藤 教人(36)、久松 夕子(43)(44)、上月左知子(44)、平田 裕香(45)(46)、板野 友美西村 匡生西村 正樹)(29)、福本 清三(29)、大石 彩未(29)、小池  唯(49)、井上 阿弥山賀 教弘小泉みゆき岡野 友信岡野 友紀)、橋爪  遼野川 瑞穂藤井佳代子小豆畑雅一三島ゆたか、(撮影協力:ZOO動物プロ(1))(カースタント・西村 信宏タケシレーシング)(1)(2))(ナレーション・立木 文彦(1)(2)(36))
主な脚本 三条  陸(1)-(6)(9)(10)(15)(16)(19)(20)(23)(24)(27)(28)(31)(32)(39)(40)(45)-(49)、荒川 稔久(7)(8)、中島かずき(33)(34)、長谷川圭一(11)-(14)(17)(18)(21)(22)(25)(26)(29)(30)(35)-(38)(41)-(44)、(資料担当:田嶋 秀樹(1)(2))(文芸:山辺 浩一(1)(2)、番場 葉子(1)(2)(キャラデックス))
主なプロデューサ (プロデュース・塚田 英明高橋 一浩本井 健吾(EX))(ラインプロデューサー・富田 幸弘)(AP・郷田 龍一)(広報・塚崎 旬子(EX)、大川  希(EX))
主な演出 (監督:田崎 竜太(1)(2)(7)(8)(23)(24)(29)(30)(35)(36)(正しくは「大」は「立」)、諸田  敏(3)(4)(11)(12)(17)(18)(31)(32)(37)(38)(45)(46)、黒沢 直輔(5)(6)、柴崎 貴行(9)(10)(15)(16)(39)(40)、石田 秀範(13)(14)(19)(20)(25)(26)(33)(34)(41)(42)(47)-(49)、坂本 浩一(21)(22)(27)(28)(43)(44)、)(特撮監督:佛田  洋)(アクション監督:宮崎  剛(ジャパンアクションエンタープライズ))(助監督:伊藤 良一塩川 純平越  知靖上堀内佳寿也原部 晴海原部 晴樹)(特撮助監督:小串遼太郎)(スクリプター:國米 美子
原作 石ノ森章太郎石森章太郎プロ
局系列 ANN
制作会社 (制作・東映、EX、ADK)
制作 (進行主任・東  正信)(制作デスク・道木 広志、武中 康裕)(進行助手・滝沢  栄、逸見  賢)
企画 スーパーバイザー・小野寺 章)(代理店担当・実松 照晃(ADK))
音楽 鳴瀬シュウヘイ中川幸太郎、(選曲・金成 謙二ドンカンパニー))(音響効果・大野 義彦大泉音映))(MA・曾我  薫)(MAオペレーター・錦織 真理
主題歌 上木 彩矢 w TAKUYA「W-B-X~W-Boiled Extreme~」(作詞・藤林 聖子、作曲・鳴瀬シュウヘイ、編曲・TAKUYA鳴瀬シュウヘイ))
撮影技術 松村 文雄いのくままさお猪熊雅太郎)(V.E.・江島 公昭)(F.C.・植竹 篤史)(C.A.・入山 美里)(照明・斗沢  秀)(照明助手・柴田 信弘松井  健)(録音・遠藤 和生)(録音助手・松澤 秀昭)(編集・長田 直樹)(編集助手・石井 奈月)(EED・緩鹿 秀隆(TOVIC))(EED助手・森  健太)(仕上進行・友安真富果)(技術業務・八木 明広)(視覚効果・日本映像クリエイティブ((VFXアーティスト・長部 恭平三輪 智章鈴木 嘉大斉藤 幸一小松 祐規久村 英徹)(絵コンテ・なかの★陽)(CG制作特撮研究所)(特撮コーディネーター・鈴木 啓造)(特撮スーパーバイザー・足立  亨)(CGデザイナー・熊本 周平熊沢  諭渡辺 克博東映アニメーション)、諸星  勲東映アニメーション)、大田 聖史渡辺 克博諸星  勲大田 聖史坂崎 卓哉柏倉 直樹篠原 章郎武田 秀明柏倉 春樹グラフィニカ)、笹倉 秀信グラフィニカ))、笹倉 秀信スタジオバックボーン)、捻橋 尚文祖父江成即))(技術協力・アップサイドKYORITZ東映ラボ・テック
美術 大島 修一、(美術助手・福田 裕子)(装飾・權田 光典東京美工))(小道具・大熊 雄己山本 万葉)(装置・大場  繁紀和美建))(衣裳・杉山 敦子小林 友美東京衣裳))(メイク・若村 和代(サンメイク))(操演・高木 友善ライズ))(クリーチャーデザイン・寺田 克也)(キャラクターデザイン・早瀬マサトPLEX)(造型・ブレンドマスター蜷川 昌宏浅野  桂小野島泰宏)(視覚効果・日本映像クリエイティブ((VFXアーティスト・長部 恭平三輪 智章鈴木 嘉大斉藤 幸一小松 祐規久村 英徹)(CG制作特撮研究所)(特撮コーディネーター・鈴木 啓造)(特撮助監督・小串遼太郎)(特撮スーパーバイザー・足立  亨)(CGデザイナー・熊本 周平熊沢  諭渡辺 克博東映アニメーション)、諸星  勲東映アニメーション)、大田 聖史渡辺 克博諸星  勲大田 聖史坂崎 卓哉柏倉 直樹篠原 章郎武田 秀明柏倉 春樹グラフィニカ)、笹倉 秀信グラフィニカ))、笹倉 秀信スタジオバックボーン)、捻橋 尚文祖父江成即))(美術協力・高津装飾美術

Tag Cloud

ガイアメモリ ドーパント 桐山漣 石ノ森章太郎 菅田将暉 園咲家 遊戯 フィリップ 三条陸 ライダー 仮面ライダー 連鎖 企業 悪夢 荒川稔久 江戸川越観光協会 仮面ライダーダブ... 変える 寺田農 ドバイ 早川書房 嘘つき 春樹 中島かずき 鳴瀬シュウヘイ 疾走 王子様 高崎フィルムコミ... イブ なだぎ武

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供