• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ浅見光彦 最終章(名探偵・浅見光彦~最終章)

旅と歴史のルポライター・浅見光彦が、北は北海道から南は沖縄まで日本各地を訪れ、旅先各地の歴史や伝説、名所、行事、名物などを取材する途中、さまざまな人と出会い、また事件に遭遇。持ち前の好奇心と正義感から、時には、図らずとも警察庁刑事局長である兄の力を借りることにより、難事件を解決していく物語。【以上、TBS広報資料より引用】第1回は独立した物語で拡大版のため別記している。各回のサブタイトルは以下のとおり。第1話「恐山・十和田・弘前編」、第2話「伊豆天城・松島編」、第3話「岩手遠野編」、第4話「金沢編」、第5話「京都・近江編」、第6話・第7話「木曽編-浅見家の悲劇(前編・後編)」、第8話「エキゾチック横浜編」、第9話(最終話)「草津・軽井沢編」。撮影協力:伊豆市観光協会(2)、フィルムコミッション伊豆(2)、下田市(2)、伊豆市(2)、秘湯の宿運龍(2)、三養荘(2)、小松屋八の坊(2)、伊豆の国市(2)、伊豆森林管理署(2)、福知山修禅寺(2)、河津町(2)、伊豆の国市観光協会(2)、伊豆の皆さん(2)、松島町(2)、宮城県漁業協同組合松島支所(2)、円通院(2)、ホテル松島大観荘(2)、松島町の皆さん(2)、五光食品(2)、南三陸町(2)、登米市(2)、せんだい・宮城フィルムコミッション(2)、遠野市(3)、遠野市観光協会(3)、遠野ふるさと村(3)、伝承園(3)、あえりあ遠野(3)、遠野市の皆さん(3)、釜石市(3)、釜石市の皆さん(3)、花つばき(4)、日本元気劇場(4)、金沢フィルムコミッション(4)、兼六亭(4)、金沢城・兼六園管理事務所(4)、懐華樓(4)、石川県四高記念文化交流館(4)、越前加賀市フィルムコミッション(4)、加賀山中温泉(4)、久良岐能舞台(4)、金沢市(4)、東事務所(4)、尾山神社(4)、石川県土木事務所(4)、セーカン(4)、琵琶湖グランドホテル(5)、石山寺(5)、比叡山延暦寺(5)、浮御堂(5)、日吉大社(5)、陶人形葛原準子(5)、信楽小川顕三陶房(5)、成安造形大学(5)、近江学研究所(5)、湖族の郷実行委員会(5)、滋賀県営びわこ文化公園(5)、甲賀市商工観光課(5)、滋賀県観光振興課(5)、滋賀県ロケーションオフィス(5)、京都市(5)、塩尻市(6)、木祖村(6)、長野県木曽警察署(6)、塩尻市教育委員会(6)、塩尻市立楢川中学校(6)、塩尻市観光協会(6)、奈良井宿(6)、漆工町(6)、木曾平沢町(6)、御宿 伊勢屋(6)、漆芸巣山元久(6)、レジェンド(6)、塩尻・木曽フィルムコミッション(6)、奈良井宿の皆さん(6)、南木曽町(6)、中部森林管理局南木曽支所(6)、南木曽町の皆さん(6)、昼神温泉石苔亭いしだ(6)、ホテルルートイン塩尻(6)、横浜フィルムコミッション(8)、横浜人形の家(8)、ホテルニューカマクラ(8)、佐鳴予備校(8)、赤羽教会(8)、横浜赤レンガ倉庫(8)、ホテル銀河(8)、純中国料理紅花(8)、BARスリーマティーニ(8)、ホテルモントレ横浜(8)、プリンスホテル(9)、軽井沢千ヶ滝温泉(9)、鬼押出し園(9)、ティーサロン軽井沢の芽衣(9)、軽井沢町(9)、軽井沢観光協会(9)、星野リゾート(9)、群馬県浅間家畜育成牧場(9)、軽井沢タリアセン(9)、佐久浅間農協あさま酪農部会(9)、安中市(9)、草津町(9)、(社)草津温泉観光協会(9)、草津国際スキー場(9)、草津温泉旅館協同組合(9)。協力:東通、アックス、浅見光彦倶楽部、日音(4)(5)(8)(9)、千代田ビデオ3one((2)(3)は、スリーワン、と表記)、ビーグル、バウムレーベン(2)(3)、マエダオート、アクティブ・21(9)。資料提供:宇治市源氏物語ミュージアム(5)、横浜フィルムコミッション(8)、横浜人形の家(8)、ホテルニューカマクラ(8)、佐鳴予備校(8)、赤羽教会(8)、横浜赤レンガ倉庫(8)、ホテル銀河(8)、純中国料理 紅花(8)、BARスリーマティーニ(8)、ホテルモントレ横浜。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(2)-(5)(8)(9))】《16:9》
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 2009/10/21~2009/12/16
放送時間 21:00-21:54 放送回数 9 回 連続/単発 連続
主な出演 沢村 一樹(2)-(5)(8)(9)、風間 杜夫(2)-(5)(8)(9)、佐久間良子(2)-(5)(8)(9)、原 沙知絵(2)-(5)(8)(9)、黒田知永子(2)-(5)(8)(9)、田中幸太朗(2)-(5)、(以下、非レギュラー綿引 勝彦綿引  洪)(2)、笛木 優子(2)、小林 勝也(2)、石井 愃一(2)、佐藤 銀平(2)、魏  涼子(2)、万善 香織(2)、玉置 祐也(2)、日野 綾子(2)、森本 レオ(3)、三浦理恵子(3)、佐々木麻緒(3)、梨本謙次郎(3)、中本  賢(3)、西田  健(3)、井口 恭子(3)、横堀 悦夫(3)、咲野 俊介(3)、もたい陽子罍  陽子)(3)、今井あずさ(3)、橘 あんり(3)、庭野結芽葉(3)、豊田 孝治(3)、大空 眞弓大空 真弓)(4)、京野ことみ(4)、香山 美子(4)、三條 美紀三条 美紀)(4)、石井 正則(4)、増子倭文江(4)、矢代 朝子(4)、大柴 隼人(4)、佐藤  誓(4)、羽田 圭子(4)、岡田 明香(4)、世古 陽丸(4)、川上英四郎(4)、美月 麻帆(4)、一矢 麻友(4)、西原 悦子(4)、空(4)、味見  純(4)、藤舎 呂英(4)、堅田新十郎(4)、八泉  杏(4)、蛭川 信博(4)、原 菜乃華(4)、清水 詩音(4)、相原 綺羅(4)(5)、鶴見 辰吾(5)、横山めぐみ(5)、いとうあいこ(5)、渡辺 正行(5)、猪野  学(5)、美緒(5)、小出 早織早織)(5)、千原せいじ千原 靖史)(6)、森脇英理子(6)、津川 雅彦(8)、市毛 良枝(8)、前田  愛(8)、相島 一之(8)、東儀 秀樹(特別出演)(8)、飯田 基祐(8)、宮地 雅子(8)、加門  良(8)、椿 真由美(8)、古澤  蓮(8)、柳下 季里(8)、吉田はるみ(8)、小川  弦(8)、石井  淳(8)、近藤 里沙(8)、JORDAN MILLER(8)、清水 紘治(クレジット表示では「紘」は「糸」扁に「宏」)(9)、星野 真里(9)、吹越  満(9)、天野ひろゆきキャイ~ン)(9)、鶴田  忍(9)、岡田 浩暉(9)、山本 龍二(9)、山下 裕子(9)、岩本 悠介(9)、小林 三起(9)、松本 春姫(9)、渡邉 奏人(9)、桜川 博子市川 理矩、古賀プロダクション(2)(3)(5)(8)(9)、芸優(2)、劇団東俳(8)、(書道吹替:岡田 恵美(5))(日本舞踊振付:花柳 寿楽(4))(日本舞踊指導:花柳錦千代(4))
主な脚本 川嶋 澄乃(2)(5)、友澤 晃一(3)(4)(8)、石原 武龍(6)(7)(9)
主なプロデューサ 矢口 久雄、(プロデューサー補:荻原  達近見 哲平)(スチール:中村 光一
主な演出 村上 牧人(2)(3)(6)(7)(9)、冨塚 博司(4)(5)、藤尾  隆(8)、(演出補:東田 陽介(2)-(5)(8)(9))(記録:村上 律子(2)(3)(9)、武田 朝子(4)(5)(8))
原作 内田 康夫「浅見光彦シリーズ」(「天城峠殺人事件」より(角川文庫刊)(2)、「鄙の記憶」より(角川文庫刊)(3)、「伊香保殺人事件」より(講談社文庫刊)(4)、「「須磨明石」殺人事件」より(光文社文庫刊)(5)、「後鳥羽伝説殺人事件」(6)(7)、「横浜殺人事件」より(角川文庫刊)(8)、「「首の女」殺人事件」より(角川文庫刊)(9))
局系列 JNN
制作会社 (製作:テレパック、TBS)
制作 (制作担当:久家  豊(2)-(5)(8)(9)、黛  威久(2)(3)(8))(制作主任:棚瀬 雅俊(2)(3)(8)、中村  章(4)(5)(8)(9))(スケジュール:八木 茂高)(スタントコーディネイター:瀬木 一将(4))
企画 (番組宣伝:小林 久幸)(インターネット:三浦 信志(2)-(5)(8)(9)、山田 香織(4)(5))
音楽 (選曲:戸高 良行)(効果:安藤 友章)(MA:梅澤 康二(2)、田村 陽介(3)-(5)(8)(9))(音楽協力:日音(2)(3))(三味線指導・作曲:杵屋 裕光(4))
主題歌 馬場 俊英「明日に咲く花」(ワーナー・ミュージック・ジャパン)
撮影技術 関   巧、(照明:久保田芳實(2)-(5)(8)(9))(音声:清水 昭人(2)(3)(9)、下村 晴之(4)(5)(8))(映像:青木 孝憲(2)-(5)(8)、竹若  章(9))(オフライン編集:涌井 真史)(オンライン編集:白水 孝幸(2)-(5)(8)(9))
HP
美術 (美術制作:平川 恵子(2)(3)(9)、高橋 達也(4)(5)(8))(美術プロデューサー:竹島 哲昌)(装飾:牛山 範洋(2)(3)(9)、長房  淳(4)(5)(8))(衣裳:笠置 美紀十河  誠)(スタイリスト:鬼塚美代子アンジュ))(化粧:立沢 恵子(2)-(5)、古屋 明子(2)-(5)、田中佐代子(8)(9))(持道具:中飛 沙織(2)(3)(9)、長井紗耶香(4)(5)(8))(かつら:山田かつら(2)(5))

Tag Cloud

遠野 塩尻 沢村一樹 赤羽教会 ホテルニューカマ... BARスリーマテ... 伊豆 佐鳴予備校 ホテルモントレ横... ホテル銀河 横浜人形 南木曽 釜石 横浜赤レンガ倉庫 奈良井宿 風間杜夫 観光協会 松島 川嶋澄乃 滋賀 友澤晃一 横浜フィルムコミ... 佐久間良子 石川 岩手遠野編 久良岐能舞台 酪農部会 源氏物語ミュージ... 漁業協同組合松島... 漆工

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供