• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データルビコンの決断(第3回)「ふるさとを救え!」黒川温泉・奇跡の物語▽寂れた街を100万人が訪れた

町の「変わり者」と呼ばれていた温泉旅館「新明館」の三代目主人・後藤哲也(勝野洋)。1980年代、全国の観光地が歓楽街的な熱海や、豪華なリゾート建設を目指す中、後藤はまったく逆の「本物のふるさと」作りに取り組んだ。造り込まれた旅館の庭を壊し、山から引き抜いてきた雑木を植えた。裏山の岸壁を3年かけてくりぬき、洞窟風呂を作った。黒川温泉がさびれる中、時代に逆行していると思われた後藤の新明館だけがいつもにぎわっていた。そんな後藤の元を、経営に苦しむ黒川温泉街の二代目・若手経営者らが訪ねた。後藤はライバルからの申し入れに、自身のノウハウを伝授することを決断した。しかし、「町全体をひとつの旅館にする」という「変わり者の後藤」のアイデアには、反対意見も多かった…。「奇跡の再生」を果たした熊本・黒川温泉、世代を越えた町おこしの決断に迫る。【以上、テレビ東京広報資料より引用】
キー局 TX 放送曜日 放送期間 2009/05/07~2009/05/07
放送時間 22:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 連続
番組名 経済ドキュメンタリードラマ
主な出演 勝野  洋山下 徹大、(メインナビゲーター・木村 佳乃)(キャスター・大浜平太郎)(ゲスト・池上  彰ジャーナリスト)、松田 忠徳札幌国際大学教授))(語り・白井  晃
局系列 TXN

Tag Cloud

後藤 山下徹大 新明館 勝野洋 変わり者 決断 きた雑木 主人・後藤哲也 洞窟風呂 黒川温泉街 旅館 反対意見 申し入れ 町おこし 逆行 ノウハウ 裏山 にぎわう 引き抜く ふるさと アイデア 込む 再生 観光地 熱海 取り組む 全国 ライバル 苦しむ 果たす

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供