キー局 | CX | 放送曜日 | 日 | 放送期間 | 2008/01/06~2008/01/06 |
放送時間 | 19:00-20:54 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | 2008新春SPドラマ | ||||
主な出演 | 井上 真央、小出 恵介、夏木 マリ、泉谷しげる、森迫 永依、今井 悠貴、中川 翔子、早乙女太一、大島 美幸(森三中)、村上 知子(森三中)、黒沢かずこ(森三中)、脇田 寧人(ペナルティ)、中川 秀樹(ペナルティ)、渡辺 和洋(CXアナウンサー)、白川 由美、中条きよし、段田 安則、京本 政樹、和久井映見、柳葉 敏郎、脇 知弘、ダンディ坂野、ボビー・オロゴン、宮城健太郎、岩井進士郎、浅沼 太貴、小野 敦子、森 喜行、中村 慧子、金橋 良樹(平尾 良樹)、上村 依子、ふくまつみ、海老原敬介、西井 里佳、藤倉 幸子、鈴木 悠生、笠 菜月、小室 俵太、西川 祥、大竹 絵梨、堤 匡孝、富成 竜二、杉本 潤哉、石川 泰子、黒瀬 友美、津乃村真子、高土新太郎、渡邊 昌宏、坂本 隆、村岡 弘之、阿部 朋矢、佐藤 賢一、富川 康裕、吉崎 孝行、本多 剛幸、橋口 未和、竹嶌 厚、宇田 卓也、小島 美穂、金田 進一、小山 由美、縄田 雄哉、佃井 皆美、ジャパンアクションエンタープライズ、CASTY(キャスティ)、劇団東俳、劇団ひまわり、マリブ、つくばみらい市エキストラの会、(馬術指導・田中 光法(ラングラーランチ))(ナレーション・夏木 マリ) | ||||
主な脚本 | いずみ吉紘 | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース・浅野 澄美、三田真奈美)(プロデュース補・西田久美子)(広報・名須川京子)(スチール・青木 操生) | ||||
主な演出 | 西浦 正記、(アドバイザー・倉金 章五)(演出補・浅見 真史、松山 雅則)(所作指導・吾妻 豊隆)(殺陣指導・村上 潤(ジャパンアクションエンタープライズ))(記録・内田 照代) | ||||
原作 | 倉金 章介 | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作・FCC、CX) | ||||
制作 | (制作担当・片岡 智)(制作主任・菅村 実雪、石鍋 京子)(スケジュール・田中 孝幸) | ||||
企画 | 松崎 容子(CX)、(企画協力・PPM) | ||||
音楽 | (選曲・泉 清二)(音響効果・壁谷 貴弘)(MAV・上杉 春奈)(音楽制作協力・田口 智則(フィル・イン)、柿崎 譲志(フジパシフィック音楽出版)、鈴木 雄一(フジパシフィック音楽出版)) | ||||
主題歌 | (テーマ曲・あんみつファミリー「ダイアモンド」) | ||||
撮影技術 | 岸本 正人、(技術プロデュース・瀬戸井正俊)(TD・村瀬 清)(照明・白倉 孝雄)(映像・深澤 敏行)(音声・桜井 秀一)(編集・山本 正明)(VTR編集・渡辺美奈子)(HDエフェクト・高岡 直樹)(編集デスク・友部 節子)(VFXプロデュース・冨士川祐輔)(コンポジット・高野 善政)(CG・高橋 美香)(3DCG・福田 健作、森本 敦行)(CGデザイン・鈴木 鉄平)(協力・SVS、ビデオスタッフ、砧スタジオ、国際放映、バスク・ブルーバック、SPOT) | ||||
HP | |||||
美術 | (デザイン・根本 研二)(美術プロデュース・柴田慎一郎)(美術進行・内村 和裕)(グラフィック・楠川 浩之)(大道具製作・澤野 真司、藤根 太郎)(大道具操作・佐藤 大輔)(建具・阿久津正巳)(装飾・錦織 洋史、中嶋 佳克、竹田 浩)(持道具・神保 由香)(衣裳・村上 晶子、森脇 茂、成川 澄)(スタイリスト・柳田 明子)(メイク・佐々木精一、外山 隼人、丸山 智美、佐々木博美)(かつら製造・中野 秀俊、濱中 尋吉)(床山・田淵 恵子、八木 光彦)(結髪・茂木 紀子、俵木 和美)(視覚効果・江崎 公光)(アクリル装飾・石橋 誉礼)(植木装飾・原 利安)(生花装飾・長崎由梨子)(フードコーディネーター・住川 啓子)(協力・フジアール) |