キー局 | EX | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 2007/05/01~2007/07/10 |
放送時間 | 19:00-19:54 | 放送回数 | 8 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 火曜時代劇 | ||||
主な出演 | 北大路欣也(1)-(8)、梶 芽衣子(1)-(8)、寺島 進(1)-(8)、河相 我聞(1)-(8)、笹野 高史(1)-(8)、北村 一葉(1)-(8)、星野 真里(星野 真理)(1)、羽場 裕一(1)、神保 悟志(1)、不破 万作(1)、菊池 隆則(1)、山口香緒里(1)、瑳川 真一(珠川 真一)(1)、石橋 蓮司(2)、メイサツキ(三木さつき)(2)、榊 英雄(2)、長谷川公彦(2)、樋浦 勉(2)、遠山 俊也(2)、火野 正平(3)、喜多嶋 舞(3)、高杉 亘(3)、四方堂 亘(3)、中島ひろ子(4)、宮川一朗太(4)、石田 太郎(4)、片桐 竜次(4)、三浦 浩一(4)、林 隆三(5)、美山 加恋(5)、辻本 祐樹(5)、奥貫 薫(6)、山口馬木也(6)、春田 純一(6)、加藤たか子(加藤 貴子)(7)、成瀬 正孝(成瀬 正)(7)、中丸 新将(7)、小倉 一郎(小倉 蒼蛙)(7)、岩本 千春(7)、草野 康太(7)、中山 忍(8)、菅田 俊(8)、平泉 成(平泉 征)(8)、江藤 潤(8)、日下 由美(8)、奥深山 新(1)、矢部 義章(1)、笹木 俊志(1)、木村 昌栄(1)、中村 裕一(1)、小野 亮子(1)、東 孝(1)、西村 龍弥(1)、木村 康志(2)、柴田 善行(2)、藤沢 徹衛(2)、山根 誠示(2)、松永 吉訓(2)、山口 幸晴(2)、岸本 康太(2)、南誉 士広(2)、北村 昭男(2)、小泉 敏生(2)、林 哲夫(2)、小峰 隆司(2)、稲垣 陽子(3)、上田こずえ(3)、本山 力(3)、木下 通博(3)、窪田 弘和(3)、壬生新太郎(3)、西山 清孝(3)、入江 毅(3)、杉山 幸晴(3)、桜蘭 ハナ(3)、牧田 和子(3)、峰 蘭太郎(4)、波多野 博(4)、岡田 和範(4)、田井 克幸(4)、下元 佳好(4)、内藤 和也(4)、松原 健司(4)、細川 純一(4)、加藤 寛治(4)、三河家 諒(4)、石母田史朗(4)、中村 咲哉(4)、桂木 梨江(5)、井上 高史(5)、谷口 高史(5)、國本鐘 建(5)、野口 貴史(5)、伊集院八朗(5)、堀口 茉純(5)、須藤 雅宏(6)、中西 良太(6)、浜田 隆広(6)、浅田 祐二(6)、島田 佳子(6)、大矢 敬典(6)、司 裕介(6)、吉田 輝生(6)、川並 詩音(6)、山田 永二(7)、木谷 邦臣(7)、小谷 浩三(7)、江原 政一(7)、宇野 嘉高(7)、平井 真軌(8)、坂西 良太(8)、大家由祐子(8)、檀 臣幸(8)、高橋 弘志(8)、櫻井 忍(8)、(ナレーション・石丸謙二郎(1)-(8)) | ||||
主な脚本 | 田上 雄(1)(5)、藤井 邦夫(2)、ちゃき克彰(茶木 克彰、逆井辰一郎)(3)(8)、いずみ 玲(4)(7)、志村 正浩(6) | ||||
主なプロデューサ | (チーフプロデューサー・田中 芳之(EX))(プロデューサー・上阪 久和(東映)、土田 真通(東映)、田中 芳之(EX))(宣伝・豊島 晶子(EX)(1)(3)-(8)、豊島 朋子(EX)(2))(ホームページ・辰口 孝志(EX)(1)-(8))(スチール・入江 信隆(1)-(8)) | ||||
主な演出 | (監督・橋本 一(1)(2)、齋藤 光正(斉藤 光正、斎藤 光正)(3)(4)(7)(8)、山下 智彦(5)(6))(擬斗・菅原 俊夫(東映剣会)(1)-(8))(助監督・濱 龍也(1)(2)(5)(6)、林 稔充(3)(4)、苫米地祥二(7)(8))(記録・金沢 順子(1)(2)、谷 慶子(3)(4)(7)(8)、黒川 京子(5)(6)) | ||||
原作 | 佐藤 雅美「八州廻り 桑山十兵衛」(文春文庫刊) | ||||
局系列 | ANN | ||||
制作会社 | (制作・東映(京都撮影所)、EX) | ||||
制作 | (制作担当・山本 吉應(1)-(8))(演技事務・川口彩都美(1)-(8))(制作管理・井上 祐子(1)-(8))(進行・知見 雅彦(7)(8))(進行主任・芦田 淳也(1)(2)(5)(6)、尾崎 隆夫(3)(4)) | ||||
企画 | (編成・稲垣けんじ(EX)、中川 雄介(EX)) | ||||
音楽 | 中村 幸代、(整音・桜田 佳美(1)-(6)、竹本 洋二(7)(8))(和楽監修・中本 哲(1)-(8))(音楽協力・テレビ朝日ミュージック(1)-(8))(音響効果・竹本 洋二(1)-(6)、和田 秀明(7)(8)) | ||||
主題歌 | 谷村 新司「さくら」(作詞・作曲・谷村 新司)(エイベックス・イオ) | ||||
撮影技術 | 朝倉 義人(1)(2)(5)(6)、今西 均(3)(4)、津田 宗幸(7)(8)、(照明・安藤 清人(1)(2)、沢田 敏夫(3)(4)、山中 秋男(5)(6)、東田 勇児(7)(8))(録音・四方 裕幸(1)(2)、日比 和久(3)(4)、田中 峯生(5)(6)、佐俣マイク(7)(8))(編集・永井 靖子(1)-(8))(VTR編集・奥村 祐介(1)-(8))(現像・IMAGICAウェスト(1)-(8)) | ||||
HP | |||||
美術 | 井川 徳道(1)-(4)(7)(8)、吉澤 祥子(5)(6)、(装置・藤川 智(1)-(8))(装飾・長谷川優市呂(1)-(8))(持道具・井上 充(1)-(8))(小道具・高津商会(1)-(8))(背景・塗装・小林 正敏(1)-(8))(建具・中島 英喜(1)-(8))(衣裳・古賀 博隆(1)-(8))(美粧・結髪・東和美粧(1)-(8))(かつら・山崎かつら(1)-(8)) |