キー局 | CX | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 2006/10/31~2006/10/31 |
放送時間 | 19:00-20:54 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | カスペ! | ||||
主な出演 | 森迫 永依、高橋 克実、清水ミチコ、福田麻由子、美山 加恋、モト 冬樹、市毛 良枝、笠井 信輔(CXアナウンサー)、下條アトム(下条アトム)(特別出演)、佐藤 和也、馬宮 輝、米谷 真一、甲野 優美、佐藤 敦士、槇岡 瞭介、爆チュー問題(爆笑問題、太田 光、田中 裕二)(特別出演)、近江谷太朗、軽部 真一、戸部 洋子(CXアナウンサー)、伊藤 大翔、吉野 翔太、熊谷 杏実、望月 佳一、小林 京雄、大森 弘貴、小杉茂一郎、朝日 梨帆、奥ノ矢佳奈、矢口 蒼依、植田 大輝、児玉 真楽、加味根康平、田中しおり、佐久間彩夏、末武 士道、平本 亜夢、佐藤 大福、劇団東俳、クロキプロ、ホリプロインプルーブメントアカデミー、(友情出演の皆様・八嶋 智人、玉木 宏、国仲 涼子、原田 泰造、柴田 理恵、温水 洋一、河本 準一(次長課長)、大島 美幸(森三中))(スペシャルサンクス・西城 秀樹、山本リンダ、山下 大輔)(ナレーション・キートン山田)(声の出演・ TARACO(表示なし)) | ||||
主な脚本 | 樫田 正剛 | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース・浅野 澄美)(プロデュース補・樋川 佳代)(広報・谷川 有季(CX))(スチール・新開 雅哉) | ||||
主な演出 | 西浦 正記、(監修・多田 弘子(さくらプロダクション))(オープニングタイトル・冨士川祐輔)(演出補・樹下 直美)(記録・戸国 歩) | ||||
原作 | さくらももこ 集英社「りぼんマスコットコミックス」、(原案・さくらももこ、池野みのり、西沢 七瀬、岡部 優子) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | FCC、(制作著作・CX) | ||||
制作 | (制作担当・吉岡 亨) | ||||
企画 | 松崎 容子(CX) | ||||
音楽 | 中村 暢之、(選曲・泉 清二)(音響効果・壁谷 貴弘)(MA・水戸レイ子) | ||||
主題歌 | (オープニング主題歌・B.B.クイーンズ「おどるポンポコリン」)(エンディング主題歌・ちびまる子ちゃんwith爆チュー問題(爆笑問題)「アララの呪文」(ポニーキャニオン)) | ||||
撮影技術 | 岸本 正人、(技術プロデュース・瀬戸井正俊)(TD・高津 芳英)(照明・たしろよしオ)(映像・作田 和矢)(録音・山田 裕樹)(編集・山本 正明)(ライン編集・浅沼美奈子)(HDエフェクト・高岡 直樹)(編集デスク・友部 節子) | ||||
ビデオ | DVD:発売 | ||||
HP | |||||
美術 | (デザイン・宮川 卓也)(美術プロデュース・柴田慎一郎)(美術進行・内村 和裕)(大道具・西田 裕一、廣瀬 隆宏)(装飾・田村 一徳、竹原 丈二)(持道具・鹿瀬 美香)(衣裳・佐藤愉貴子)(メイク・坂本 敦子)(かつら・寒郡 千恵)(特殊メイク・小西 修)(視覚効果・江崎 公光)(電飾・中園誠四郎)(アクリル装飾・石橋 誉礼)(植木装飾・原 利安)(建具・阿久津正己(阿久津正巳))(消え物・住川 啓子) |