キー局 | NTV | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 2005/11/01~2005/11/01 |
放送時間 | 21:00-23:54 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | DRAMA COMPLEX(ドラマコンプレックス) | ||||
主な出演 | 松嶋菜々子、石田 法嗣、佐々木麻緒、井上 真央、要 潤、伊原 剛志、沢村 一樹、夏川 結衣、岸 惠子(岸 恵子)、福田麻由子、飯原 成美、堀江 晶太、生瀬 勝久(槍魔栗三助)、岡本 麗、段田 安則、高松 英郎、織本 順吉、小倉 一郎(小倉 蒼蛙)、久保 晶、喜多 道枝、三上 瓔子、松澤 一之、山西 惇、不破 万作、春海 四方、ト字たかお、本多 晋、馬渕 真希(クレジット表示なし)、ヤマ・プロダクション、劇団東俳、キャストランド、舞夢プロ、NAC、芸優、グレース、福山市立千年中学校野球部のみなさん、如水館中学高等学校のみなさん、(スタント・FCプラン)(方言指導・菊地佐玖子、片桐 千里(クレジット表示なし)) | ||||
主な脚本 | 井上由美子 | ||||
主なプロデューサ | 村瀬 健、難波 利昭(日テレ映像センター)、小泉 守(トータルメディアコミュニケーション)、(プロデューサー補・大河内聡子、河野多希代)(広報・神山喜久子、西室由香里)(スチール・宇田川健二)(電波PR・中田 直樹)(宣伝デザイン・長瀬 一義)(ホームページ・松村 綾子) | ||||
主な演出 | 佐藤 東弥、(演出補・小笠原直樹、中田 博之、伊藤 裕史、中田 志保)(タイトルバック・丹下 紘希(Yellow Brain)、橋本 清明、中尾 浩嗣、武井 美樹(Yellow Brain)、Doragan Milenkovic、しのぶひろみ)(記録・西川三枝子) | ||||
原作 | 野坂 昭如(阿木由起夫、阿木由紀夫)「火垂るの墓」(新潮文庫) | ||||
局系列 | NNN | ||||
制作会社 | NTV | ||||
制作協力 | エヌ・ティ・ビー映像センター、トータルメディアコミュニケーション | ||||
制作 | (制作担当・近藤 博)(制作主任・荒木 正人)(制作進行・大池 正芳)(制作応援・柿沼 竹生)(制作デスク・西口 潤)(スケジュール・桐ヶ谷嘉久) | ||||
音楽 | 沢田 完、(サウンドプロデューサー・志田 博英)(MA・平林 真樹)(音響・効果・谷口 広紀)(音楽協力・日本テレビ音楽) | ||||
主題歌 | (エンディングテーマ・Bank Band「生まれ来る子供たちのために」(作詞・作曲(表示なし)・小田 和正)) | ||||
撮影技術 | (TD・金子 幸男)(C-CAM・市川 正明)(CAM・長嶋 秀文、小原 崇資、新井 雅美、大内 創)(照明・角田 信稔、川根 一晴、佐々木康雄、市原 伸)(音声・秋川 芳広、菊地 啓太、増井 譲二、伊藤荒一郎)(VE・弓削 聡、高田 彰彦、黒沢 智)(TM・古川 誠一)(TP・江村多加司)(LP・山本 智浩)(編集・松竹 利郎)(オンライン編集・来栖 和成) | ||||
HP | |||||
美術 | 小池 寛、(美術進行・今村 文孝、桐生 昇)(装飾・福田 敦司、柴田 将伍、遠藤 嘉男、川端 満彦)(装置・佐藤 信秀、斉藤 龍弘、庄司 正孝、葛尾 圭司、保坂 美貴、本郷 寿樹、志和あゆみ、山本 啓介)(持道具・波多野弘明、若林 一也)(衣裳・古藤 博、南 啓太、中村裕美子)(ヘアメイク・大野真二郎、西脇 和子、佐々木博美、勇見 勝彦)(特殊メイク・百武 朋)(特殊効果・山室 敦嗣、大宮 裕作)(造園・浜野 義雄、小澤 廣晃)(美術工房・菊地 真純)(電飾・田子 雄一)(建具・金井 博)(VFX・小田 一生)(美術協力・大平特殊効果、高津装飾美術、日テレアート)(ロゴデザイン・高橋 洋子) |