キー局 | EX | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 2005/04/20~2005/06/29 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 藤田まこと(2)、小川 範子(谷本 重美)(2)、眞野あずさ(真野あずさ)(2)、岡本 麗(2)、植草 克秀(2)、島田 順司(2)、梅宮 辰夫(2)、村上 信五(2)、森 ほさち(千 ほさち)(2)、松岡 由美(2)、大場 順(2)、若林 哲行(2)、藤田ひでみ(2)、井田 友和(2)、(以下、非レギュラー)生稲 晃子(2)、綿引 勝彦(綿引 洪)(2)、大家 仁志(2)、志水季里子(2)、甲斐 将馬(魁 将馬)(2)、内田 流果(2)、佐々木 研(2)、河田 啓悟(2)、浜近 高徳(濱近 高徳)(2)、宮尻 佳子(2)、藤田 清二(2)、安倍 高志(2)、尾美きよれ(2)、松村 千絵(2)、中丸 忠雄(3)、末永 遥(3)、内海 光司(4)、渋谷 琴乃(4)、麻生 侑里(4)、羽室 満(4)、山本 哲也(4)、有安多佳子(4)、重松 収(4)、永田 良輔(4)、上村 愛香(5)、宮本 郁子、湯浅美和子、鷹觜喜洋子、大津 弥生、東映アカデミー(2)、(技斗:二家本辰己(日俳連・アクション部会)) | ||||
主な脚本 | 難波江由紀子(2)、奥村 俊雄(4)、大塚 孝典 | ||||
主なプロデューサ | 桑原 秀郎(東映)、島田 薫(東映)、今木 清志(EX)、関 拓也(EX)、(スチール:田部井 満(文化工房)) | ||||
主な演出 | (監督:高畑 隆史(2)(4))(助監督:田村 孝蔵)(スクリプター:高橋久美子) | ||||
局系列 | ANN | ||||
制作会社 | (制作:東映(東映東京撮影所)、tv asahi(EX)) | ||||
制作協力 | オフィス斉藤 | ||||
制作 | (制作担当:塚本 幸雄)(進行主任:遠藤 聖一)(制作デスク:高地 宏明) | ||||
企画 | (宣伝担当:保坂 正紀(EX)、川北 桃子(EX)) | ||||
音楽 | 甲斐 正人、(音楽協力:テレビ朝日ミュージック)(MA:阿波 良和)(選曲:金子 文郎)(音響効果:大泉音映)(仕上協力:東映ラボ・テック、TOVIC) | ||||
主題歌 | 堀内孝雄 with 五木ひろし(堀内 孝雄、五木ひろし(波野たかし、松山まさる、一条 英一、三谷 謙、中川 淳))「ふたりで竜馬をやろうじゃないか」(作詞:荒木とよひさ、作曲:杉本 眞人、編曲:川村 栄二)(アップフロントワークス) | ||||
撮影技術 | 藤本 茂、(照明:小野 幹雄)(録音:渡会 民雄)(編集:北澤 良雄)(VE:小森 広美)(EED:田中 泰晴)(技術協力:オーエイギャザリング) | ||||
美術 | 横山 豊、(美粧:サン・メイク)(装置:紀和美建)(装飾:東京美工、高津装飾美術、キタムラK2)(衣裳:東京衣裳) |