キー局 | EX | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 2005/01/13~2005/03/17 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 木曜ドラマ | ||||
主な出演 | 深田 恭子、山下 真司、夏八木 勲、筒井 康隆、升 毅、寺島 進、相島 一之、鈴木 一真、戴寧 龍二(載寧 龍二)、野波 麻帆、西岡 徳馬、中山 恵、能世あんな(熊世あんな…誤り)、市毛 良枝、虎牙 光揮、(以下ゲスト)温水 洋一(1)、甲本 雅裕(1)、渡辺 宣嗣(EX)(1)-(3)、木川 淳一(1)、菊地 一浩(菊池 一浩)(1)(2)(5)-(7)、中村 良平(1)(2)、外園まゆみ(1)(10)、阿部 六郎(1)、影山 英俊(1)、しのへけい子(1)、和泉今日子(1)、岡田 眞澄(岡田 真澄)(2)、松澤 一之(2)、伊藤 正之(2)、蒲生 純一(2)、高坂 真琴(2)-(4)、奥村 公延(3)、螢 雪次朗(蛍 雪次朗)(3)、佐藤 二朗(3)、上田 耕一(3)、橋本さとし(3)、佐々木勝彦(3)、濱本 康輔(3)、中山 克己(3)、松本 航平(3)、藤田三三三(3)、吹越 満(4)、星野 光代(星野すみれ)(4)、佐藤 和也(4)、橋本 亜紀(4)、嶋田 豪(4)、照井 尚子(4)、武川 修造(武川 修三、武川 信介)(4)、徳井 広基(4)、勝田 和宏(EX) (4)-(6)(10)、小木 茂光(5)、大和田伸也(5)、ガッツ石松(5)、寺田 農(5)、細川 俊之(5)、ランディ・ゴインズ(5)、井戸田 潤(スピードワゴン)(5)、小沢 一敬(スピードワゴン)(5)、イリーナ・スパシキ(5)、小野 慎也(5)、前原 実(5)、保科 光志(5)、中川 謙二(5)、星野 晃(5)、吉本 信也(5)、浜田 大介(5)、平田 洸帆(5)、とういちろう(5)、高橋 和勧(5)、天 蝶二(5)、谷藤 太(5)、黒田 志保(5)-(7)、篠井 英介(6)、高橋 睦美(6)、マギー(6)、川俣しのぶ(6)、諏訪部 仁(6)、岸 祐二(6)、不破 万作(7)、嶋 大輔(7)、矢島 健一(7)、大河内 浩(7)、福士 誠治(7)、三枝 太基(7)、中丸 徹(EX)(7)、佐々木亮太(EX)(7)、古田 新太(8)、濱田 マリ(8)、大倉 孝二(8)、池津 祥子(8)、戯 武尊(8)、升 愛(8)、小川 拓哉(8)、平沢 賢人(8)、安達 直人(8)、片平 恵美(8)、吉田 信幸(8)、飯口 美穂(いいぐちみほ)(8)、尾津 愛(8)、土屋 伊(8)、前田こうしん(8)、浅野 典子(8)、五十嵐真人(8)、大熊 英司(EX) (8)、櫻井 健介(EX)(8)、松村 雄基(9)、内田 朝陽(9)、鈴木ヒロミツ(9)、岩崎 良美(友情出演)(9)、皆川 猿時(9)、岩本 宗規(丸井 大福)(9)、根本はるみ(9)、大塚 和彦(9)、佐々木 仁(9)、安達 大介(9)、遊木 康剛(9)、ドラゴン謙司マグマ(9)、佐竹 潤伍(9)、及川 光博(10)、松崎しげる(10)、安藤 一夫(10)、長井 秀和(10)、種子(10)、岩本 靖輝(10)、土本 將人(10)、藤田 清二(10)、石丸ひろし(10)、井鍋 信治(10)、新家子一弘(10)、佐藤 博秋(10)、武井 秀哲(10)、まつだ壱岱(10)、微笑 大地(10)、上 基夫(クレジット表示なし)、石原 石子(クレジット表示なし)、放映プロジェクト(1)-(10)、古賀プロダクション(3)-(10)、劇団東俳(5)(8)(9)、ボネットインターナショナル(5)、サンミュージック(8)(9)、キリンプロ(8)(8)、エイトカンパニー(8)(9)、宝映テレビ(9)、本庄F.C(9)、(カースタント・海藤 幸弘(1)-(10)) | ||||
主な脚本 | 蒔田 光治(1)-(4)(6)(7)(10)、福田 卓郎(5)(8)(9) | ||||
主なプロデューサ | 蒔田 光治(東宝)(1)-(10)、阿部 謙三(東宝)(1)-(10)、桑田 潔(EX)(1)-(10)、(ラインプロデューサー・藤田 義則(1)-(10))(プロデューサー補・三上 慎一(1)-(10)、上田 直彦(EX)(1)-(10)、高野 渉(EX)(1)-(10))(宣伝・平 美樹(EX)(1)-(10)、小出わかな(EX)(1)-(10))(PR・江野 夏平(EX))(スチール・高島 一夫(1)-(10))(ホームページ・鈴木さやか(EX)(1)-(10)、前田 秀彦(1)-(10)、松崎みどり(1)-(10)、海老原誠二(1)-(10))(データ放送((2)ではデーター放送)・尾曲 理(EX)(1)-(10)) | ||||
主な演出 | 長江 俊和(1)(2)(5)(6)(10)、常廣 丈太(EX)(3)(4)(7)(9)、阿部 雄一(8)、(タイトルバック・岩下みどり(ケネックジャパン)(1)-(10)、高羽 和行(ケネックジャパン)(2)-(10)、EDP graphic works(熊木 直樹(熊本 直樹)、古内ジュン、荻野ケンイチ、池田 太、高松 明子)(1)-(10))(演出補・舘野 和彦(1)-(8))(助監督・大内 隆弘(1)-(8)(10)、舘野 和彦(9)(10)、小波津 靖(9)(10)、山下 司(10)、福田 尚子(10)、廣田 聰史(10)、土岐 洋介(10)、名倉 大悟(10))(キャスティング・寺野伊佐雄(1)-(10))(擬斗・深作 覚(日俳連)(1)-(10))(記録・竹本貴久子(1)(2)(5)(6)(10)、田中久美子(3)(4)(7)(9)(10)、吉田 純子(8)(10)、岩倉みほ子(10)) | ||||
原作 | 筒井 康隆「富豪刑事」(新潮文庫) | ||||
局系列 | ANN | ||||
制作会社 | 東宝、EX | ||||
制作協力 | フェローピクチャーズ | ||||
制作 | (制作担当・小林 孝弘(1)-(10)、(以下(10)では「制作主任」と表示)柳内 孝一(1)(2)、井上 淳(3)(10)、木村 義明(4)-(10)、奥田 博章(10)、柳内 孝一(10)))(制作デスク・三宅はるえ)(制作管理・三井 孝俊(東宝)(1)-(10)、大槻 厚史(東宝)(1)-(10)、南 明日香)(仕上進行・稲葉 有也(1)-(10))(エキストラ・衛藤 秀憲) | ||||
企画 | (編成・上田めぐみ(EX)(1)-(10)、横地 郁英(EX)(1)-(10))(企画協力・ホリプロ(1)-(10)) | ||||
音楽 | 辻 陽、(音楽コーディネイト・河原崎秀樹)(音楽協力・テレビ朝日ミュージック(2)-(10)、姫野久美子、高橋 裕一)(選曲・矢部 公英(1)-(10))(音響効果・北澤 亨(1)-(10))(MA・河野 弘貴(1)-(10))(MA助手・本橋 純一) | ||||
主題歌 | 及川 光博「愛のメモリー」(喝采)(作詞・たかたかし、作曲・馬飼野康二) | ||||
撮影技術 | 河崎 博志(1)(2)(5)(6)(10)、圖書 紀芳(3)(4)(7)(10)、会田 正裕(8)(10)、七澤 甲(9)(10)、片岡 高志(10)、(タイトルバック撮影・稲越 功一(1)-(10))(VE・中塚 政明(1)-(6)(8)-(10)、入山 達彦(7)(10))(撮影助手・吉田 剛毅、中島 敬、生野美智信)(照明・額田 賢一(1)-(10))(照明助手・松村 泰裕、土居賢太郎、長谷川 誠、内山 博人)(音声・中村 雅光(1)-(4)(10)、甲斐 匡(5)-(8)(10)、郡 弘道(9)(10))(音声助手・林 昭一、清水雄一郎)(編集・深沢 佳文(1)-(8)(10)、白水 孝幸(9))(編集助手・崔 豪成)(EED・白水 孝幸(1)-(8)(10)、萩原 隆司(9)(10)((10)ではEED助手))(DEKO・岩満 圭)(VFX/CGI((10)ではVFXスーパーバイザー)・橋本 満明(1)-(10))(合成:CGI・光学 太郎、島崎 章、本田 大輔、林 咲子)(編集デスク・川勝 大志、諸石 佐知)(協力・ビデオフォーカス(1)-(10)) | ||||
HP | |||||
美術 | (美術デザイナー・山本 修身(1)-(10))(美術プロデューサー・本田 邦宏(1)-(10))(美術進行・大倉 謙介(1)-(10))(大道具・比留間正幸(1)-(10))(大道具操作・原 卓也、石井 俊久)(装飾・高橋 寛(1)-(10)、横山 和也)(持道具・薩田有紀子(1)-(10))(アクリル装飾・高 信作)(植木装飾・後藤 健)(建具・阿久津正巳(阿久津正己))(電飾・谷口 雅彦)(特殊効果・中山 信男)(スタイリスト・外山由香里(1)-(10)、宮下恵美子)(メイク・佐藤 優子(1)-(10)、斉藤 陸)(ネイルアート・荒川 あり(1)-(10))(衣裳・小堀あさみ(1)-(10)、伊藤加奈子、吉田 美保)(フードコーディネイター(フードコーディネーター)・住川 啓子(1)-(10))(協力・フジアール(1)-(10)) |