キー局 | NTV | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 2004/10/13~2004/12/15 |
放送時間 | 22:00-22:54 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | Tears Wednesday | ||||
主な出演 | 岸谷 五朗、宮沢 りえ、牧瀬 里穂、小林 涼子、佐藤 隆太、三浦理恵子、高田 純次(1)(2)(5)(8)(9)、吉田日出子(1)(2)(4)(6)-(10)、内藤 剛志(1)-(3)(5)-(10)、田村 亮(2)(5)(7)-(10)、鶴見 辰吾、村田 充、山口紗弥加(9)(10)、忍成 修吾(3)(4)、〓澤 貴彦(〓=木偏に夘、柳澤 貴彦、柳沢 貴彦)(4)-(6)(8)-(10)、手塚 理美(手塚さとみ)(3)-(10)、ベッキー(4)-(6)(8)(9)、田島有魅香(1)(3)-(10)、石井 愃一(1)(3)(9)、市川 勇(1)(7)(10)、ROLLY(ローリー寺西)(1)、みのすけ(3)、村田 充(4)-(7)、山谷 初男(5)、マイケル富岡(6)、不破 万作(7)(10)、中村 久美(8)(9)、花原 照子(1)、工藤 貴史(1)、倉橋 秀美(1)、小野沢知子(1)、植村りんこ(1)、潮見 勇輝(1)、桝田 充則(1)、宮木 善雄(1)、杉村蝉之介(クレジット表示のまま、正しくは「村杉蝉之介」)(2)、松嶋 亮太(2)、有山 尚宏(2)、松沢 有紗(2)、落合 憲弘(2)、阿部智江子(阿部 栞奈)(3)、稲葉 大助(3)、前田 茂樹(3)、細谷 彩未(3)、小柳友貴美(4)(6)(7)、伊藤 克信(4)、宮沢紗恵子(4)、工藤 優(4)、村松 利史(5)(7)、江端 英久(5)、市川千恵子(5)、阿桑有里子(5)、沖中千英乃(5)、真下 有紀(6)、佐藤竜之慎(6)、岩本 昌子(6)、本池 友香(6)、松坂 珠子(6)、南雲 有沙(6)、山根 博(6)、水木 薫(6)-(8)(10)、小池 章之(7)(9)(10)、美斉津明子(7)、森山 彩菜(7)、海藤 幸広(7)、山下芙美子(7)(8)、風見 章子(友情出演)(8)、真日 龍子(8)、鈴木 怜奈(鈴木 伶奈)(8)(9)、桂 亜沙美(10)、東 俊樹(10)、樋口 靖(10)、武井 秀哲(10)、深津 大樹(10)、小澤 正一(10)、酒井 勇樹(10)、上坂 克洋(10)、戯武尊(10)、加藤 裕人(10)、光宣(10)、中井 良樹(10)、森嶋 将士(10)、木川 淳一(10)、放映プロジェクト(1)-(10)、ビッグファイタープロジェクト(1)-(4)、No.1プロモーション(1)-(9)、(カースタント・アクティブ21(1)(2)(7)) | ||||
主な脚本 | 大森寿美男 | ||||
主なプロデューサ | 戸田 一也、原田 文宏(光和インターナショナル)、(広報・神山喜久子)(宣伝デザイン・松葉 律子)(電波PR・山川 一明)(スチール・酒井 博) | ||||
主な演出 | 佐藤 東弥(1)(2)(7)(10)、長沼 誠(3)(4)(8)、鈴木 元(5)(6)(9)、(タイトルバック制作・ナイス・デー)(PR演出・渡部 智明)(演出補・井澤 辰幸)(演出助手・中田 博之(3)(6)(7)(10)、片山 慎三(4)(8)(10)、中田 志保(5)(9)(10))(スケジュール・小笠原直樹(1)-(7)(9)(10)、高木 治男)(技斗・齋藤 英雄(1)(3)(4)(6)(7)(10))(記録・山縣有希子(1)(2)(5)(7)、西川三枝子(3)(4)(6)(8)(10)、高橋タツ子(9)) | ||||
局系列 | NNN | ||||
制作会社 | (制作・光和インターナショナル、NTV)(製作著作・NTV) | ||||
制作協力 | 日活撮影所 | ||||
制作 | (制作担当・坪井 力(1)(2)、川上 竜生(3)(5)(7)(9)(10)、宿崎 恵造(4)(6)(8)(10))(制作主任・木口 洋介(1)(2)、手嶋 康宏(3)-(10))(制作進行・野上 隆志(3)-(10))(制作管理・大澤 茂樹)(制作デスク・西口 潤(1)-(10)、川崎いづみ(崎は正しくは山偏に竒))(キャスティング・名須川伸吾)(演技事務・仲野 尚之(6)-(10)) | ||||
企画 | 鈴木 光(光和インターナショナル)、渡辺 弘 | ||||
音楽 | 池 頼広、(音楽プロデューサー・長崎 行男)(選曲・石井ますみ)(音響効果・伊藤 進一(1)(2)、小島 彩(3)-(7)、渡部 健一(8)-(10))(音効協力・Fan)(MA・大森 良憲)(音楽制作協力・日本テレビ音楽) | ||||
主題歌 | ポルノグラフィティ「黄昏ロマンス」(作詞・作曲(表示なし)・新藤 晴一、(SMEレコーズ))、(挿入歌・三浦理恵子「いつわりの日々」(作詞・作曲(表示なし)・浜田 省吾)(4)、ポルノグラフィティ「サウダージ」(作詞・ハルイチ、作曲・ak.homma、(SMEレコーズ)(9)、ジムノペディ「スタッカート」(MEGAFORCE CORPORATION)(9)) | ||||
撮影技術 | 市川 正明、(TD・遠藤 文章)(CAM・山内 剛、渡部 健、沖田 智浩、氏家 康二、小原 崇資、新井 雅美、大内 創、高橋 真人)(照明・角田 信稔)(LO・大前 英樹、徳永 博一、大内 一斉、金井 由紀、木村 弥史)(音声・岡田 平次)(AUD.Floor・毛利 太郎、金泉 直樹)(VE・弓削 聡)(VTR・外城 勇一)(TM・柴田 康弘)(TP・秋山 真)(LP・山本 智浩)(編集・島田 明徳(1)(2)(5)-(7)(9)(10)、山下 和夫(3)(4)(8)(10))(オフライン編集・高橋 稔)(技術デスク・吉野 誠)(技術協力:エヌ・ティ・ビー映像センター) | ||||
HP | |||||
美術 | (美術デザイナー((10)では美術デザイン)・小澤 秀高)(美術・柳谷 雅美)(美術進行・川畑 満彦((1)では川端 満彦))(装置・葛尾 圭司(1)-(10)、斉藤 龍弘)(装飾・佐藤 和典(1)-(10)、森田 謙吾、田辺 章浩)(持道具・草野 達樹((1)(2)では草野 龍樹)(1)-(10)、栗原美智代)(衣裳・前田由美子(1)-(10)、鳥井由里子)(スタイリスト・石橋 瑞枝(1)-(10)、長田 久美(1)-(10)、上山 和子(1)(2)(4)(6)-(10))(ヘアメイク・堀井 由佳(1)(2)、木村 友華(3)-(10)、久道 由紀(1)-(10)、細谷千代子(1)-(10))(スタイリスト助手・高坂 圭輔)(ヘアメイク助手・田中 直)(特効((10)では特殊効果)・井川 雄史)(造園・笹原 直人)(活花・山岡 理砂)(建具((10)では建具・硝子)・鈴木 智幸)(電飾・吉田 成)(美術協力・日本テレビアート) |