• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ市原悦子スペシャル 犯罪交渉人ゆり子III ゆり子監禁!歪んだ復讐はファミレス篭城殺人から始った…離島に封印された親子の絆 海に散る母への手紙(犯罪交渉人ゆり子3 鳥羽・答志島に、ゆり子監禁!、犯罪交渉人3)

元犯罪交渉人・野々村百合子(市原悦子)の元に、10年前、ファミレスで立て篭もり事件を起こして逮捕された和田修一から、刑期を終えて出所したとの電話が入った。百合子はその時の事件の交渉人で、獄中の和田と手紙のやり取りをしていた。和田はお世話になったお礼が言いたいと、その夜、百合子の家を訪ねることになる。しかし約束の時間を過ぎても和田は現れなかった。翌日、都内のアパートの空き部屋で、腹部を数ヶ所刺された和田の死体が発見された。死亡推定時刻は午後8時30分から9時の間で、近所に住む一人暮らしの老人・笠原正三郎(織本順吉)が午後9時頃、アパートの裏口から出てくる黒っぽい服装の初老の男を目撃していたことが判明する。しかし、死体の第一発見者で犯行のあった部屋の並びに住む製本会社社長・山下哲夫(佐戸井けん太)は8時55分頃、空き部屋から出てきた20代の茶髪の若者とぶつかったと証言していた。所轄の勢力刑事は、目撃者の年齢や状況などから、若い山下の証言の方が信憑性が高いと提言する。【以上、テレビ東京広報資料より引用】撮影協力・伊勢志摩フィルムコミッション、答志島温泉、中村屋、答志島米由工場、上川工業所、三軒茶屋シャンテリー洋菓子店。協力・第一興商、マービー、フィルムクラフト三交社。車輌・コンガス。【出典:ドラマ本体クレジット表示(採録:古崎康成)】
キー局 BSジャパン 放送曜日 放送期間 2004/02/15~2004/02/15
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 女と愛とミステリー The tales of selected mysteries
主な出演 市原 悦子北村総一朗岩崎ひろみ布施  博織本 順吉佐戸井けん太山下容莉枝伊藤洋三郎近童 弐吉近藤 弐吉)、堀   勉浜田 道彦志賀圭二郎望月 太郎俵木 藤太俵木 藤汰)、宇納 侑玖宇納  佑)、斉藤 文太首藤 健祐伊藤 竜也倉増 仁志、ヤマプロダクション、答志島の皆さん、(カースタント・ウェルムーブ)(協力・アニマルグレイス舞クリエーション
主な脚本 西岡 琢也
主なプロデューサ (統括プロデューサー・不破 敏之(TX))(プロデューサー・椿  宣和藤本 一彦岡部 紳二(TX))(番組宣伝・伊藤 淳也(TX))(スチール・藤村 陽子
主な演出 (監督・黒沢 直輔)(タイトルバック・naked inc.)(助監督・鴨川 哲郎宮野 雅之)(擬斗・FCプラン)(スクリプター・久保田民子
原作 (原案・毛利 元貞「犯罪交渉人」(角川書店刊))
局系列 TXN
制作会社 トスカドメイン、TX、BSジャパン
制作 (制作担当・田野 真憲)(制作主任・長谷川浩之)
音楽 上田  益、(音楽協力・テレビ東京ミュージック)(効果・橋本 正二)(選曲・合田  豊
主題歌 (エンディングテーマ曲・中森 明菜「Days」(作詞・中森 明菜、作曲・織田 哲郎、編曲・武部 聡志、(ユニバーサルミュージック))
撮影技術 志賀 葉一、(照明・赤津 淳一)(録音・沼田 和夫)(VE・花澤 和彦)(編集・川上 功一)(ライン編集・名和田健介)(技術プロデューサー・大畠 耕治)(技術協力・omniBUS JAPAN
美術 (美術プロデューサー・北谷 岳之)(装飾・佐々木 敬)(持道具・林  清子)(衣裳・松田 和夫岡田 敦之)(メイク・石井 薫子坂本 登美)(美術協力・tac)(タイトル・安居院一展)(協力・松竹衣裳

Tag Cloud

和田 市原悦子 空き部屋 北村総一朗 百合子 岩崎ひろみ 西岡琢也 アパート 和田修一 撮影協力・伊勢志... 黒っぽい フィルムクラフト... 老人・笠原正三郎 証言 中村屋 時の間 住む 死体 茶髪 獄中 上田益 出る 車輌・コンガス 死亡推定時刻 第一発見者 初老 ける 事件 出所 布施博

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供