キー局 | CX | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 2003/08/25~2003/09/29 |
放送時間 | 26:28-26:58 | 放送回数 | 6 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | (声:関 智一、雪野 五月(雪乃 五月)、木村 郁絵、森川 智之、田中 理恵、金田 朋子、福山 潤、吉田小百合、能登麻美子、夏樹 リオ、ゆかな、根谷美智子、三木眞一郎、大塚 明夫、西村 知道、平松 晶子、青野 武、菊池 志穂、浅野まゆみ、浜田 真端、池水 通洋、宮本 充、鳳 芳野(加川 友里、加川 三起)、沢 りつお(沢 リツオ)、筈見 純、) | ||||
主な脚本 | (シリーズ構成・賀東 招二、志茂 文彦)(脚本・賀東 招二、志茂 文彦、武本 康弘) | ||||
主なプロデューサ | 浜野 貴敏(CX)、冨岡 重明(富岡 重明)、武智 恒雄、畑中 利雄、(アニメーションプロデューサー・八田 陽子)(プロデュース協力・中嶋 嘉美(ビッグショット))(広報・正岡 高子(CX)、大石 睦美、蜂谷 誠一) | ||||
主な演出 | (監督・武本 康弘)(演出・北之原孝将、山本 寛、三好 一郎(木上 益治、多田 文男、多田 文雄)(絵コンテも)、大久保富彦、荒川 真嗣、石原 立也、渡辺 純央、武本 康弘)(絵コンテ:松園 公(まつぞのひろし)、三好 一郎(木上 益治、多田 文男、多田 文雄)(演出も)) | ||||
原作 | 賀東 招二、(原作イラスト・四季 童子) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (アニメーション制作・京都アニメーション)(制作・CX、陣代高校生徒会(角川書店、角川エンタテインメント、ハピネット、クロックワークス、IMAGICAイメージワークス)) | ||||
制作協力 | タツノコプロ(3)(4)(9)(10) | ||||
制作 | (製作・安田 猛、小川 洋、鈴木 径男、酒匂 暢彦、福井 政文)(チーフ・マネージャー・大橋 永晴)(設定マネージャー・上野 弘泰、栗原 一樹、村元 克彦)(制作デスク・出口 秀男)(制作マネージャー・大橋 永晴、上野 弘泰、深尾 聡史、後藤 広光、難波田進悟)(マネージャー補・高尾 一也、八田真一郎、山口真由美) | ||||
企画 | (企画プロデューサー・伊藤 敦、八田 英明)(企画協力・富士見書房(菅沼 拓三、郡司 顕義、白山 隆彦、佐藤久美子)、松村 浩、山岸 智也(ビッグショット))(スペシャルサンクス・市川 仁、澤田 陽子、阿部 祐督) | ||||
音楽 | 佐橋 俊彦、(音楽ディレクター・澁谷 知子(サイトロン・デジタルコンテンツ)、小川 敬一(サイトロン・デジタルコンテンツ))(音楽プロデューサー・渡辺 隆(ポニーキャニオン))(音楽制作・ポニーキャニオン)(音響監督・鶴岡 陽太)(音響効果・倉橋 裕宗)(選曲・録音・矢野さとし)(録音助手・五十嵐恵美)(音響制作担当・杉山 好美(楽音舎))(録音スタジオ・STADIO GREENBIRD、スタジオごんぐ)(音響制作・楽音舎) | ||||
主題歌 | (オープニングテーマ・下川みくに「それが、愛でしょう」)(エンディングテーマ・下川みくに「君に吹く風」) | ||||
撮影技術 | (撮影監督・中上 竜太)(編集・森田 清次)(編集担当・及川 雪江(森田編集室))(オンライン編集・IMAGICA)(オンライン編集協力・IMAGICAエンタテインメント)(オンライン編集担当・金沢 直樹、内藤 亮) | ||||
美術 | (キャラクターデザイン・堀内 修)(美術監督・鵜ノ口譲二、多田喜久子)(美術設定・鵜ノ口穣二、上原志津子、須藤 岳、多田喜久子)(美術監督補佐・上原志津子)(設定・高橋 博行、小川 浩)(動画検査・中野 恵美、中峰ちとせ(村山ちとせ)、中野 涼子、後藤 圭裕、中野 江美、白井 順)(スキャン・柴田 邦浩、堀江 明美)(色彩設定・高木 理恵)(色指定検査・高木 理恵、下浦 亜弓、枝松 知子、竹田 明代、石田奈央美、飯岡ひとみ、池 さゆり)(特殊効果・三浦 理奈、永井留美子)(エフェクト・京都アニメーションデジタル映像開発室)(原画:多田 文男(木上 益治、三好 一郎、多田 文雄)、西屋 太志)(仕上:津田 幸恵) |