• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ恋する日曜日 LOVE ON SUNDAY(1)(第12回)Flame(フレーム、フレイム…誤り)

1980年代、90年代に歌われた日本のポップスを、毎回一曲モチーフにして展開されるラブストーリー・オムニバス『恋する日曜日』の一作。【以上、文・練馬大根役者】「海外赴任が決まった商社マンの窪沢優介(伊藤高史)は、恋人の高石洋子(岡元夕紀子)にプロポーズするが、仕事を理由に断られてしまう。それを機に二人は別れてしまった。一旦赴任すると6年間は日本に帰ることが出来ない。行く前になんとかして結婚しなければと焦る優介を見て、同僚の佐々木友彦(井之上チャル)は優介を合コンに誘う。そこで優介は、綱島和美(持田真樹)と出会う。和美を気にいった優介は、早速、デートに誘い、積極的にアプローチする。最初はとまどい気味の和美であったが、徐々に優介のペースにはまっていった。そして、ついに優介は、和美にプロポーズするのであったが…【この項、BS-i広報資料に役名を補足。補足・練馬大根役者】」車両・TFC。衣装協力・J&R、FINALSTAGE、NEXT、TETE HOMME、CERCHIO、INCENSE、HaLu、HIDEO WAKAMATSU、アクセサリー太陽、BMS、Gaoほか。ロケーション協力・サッシ・ペレレ、センチュリーハイアット東京、CASIO、dish van、ユージーグローイングアップほか。提供・NTTドコモ。地上波ではTBSにて2004/3/1(月)25:20-25:53に放送。
キー局 BS-i 放送曜日 放送期間 2003/06/22~2003/06/22
放送時間 23:00-23:30 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 伊藤 高史持田 真樹岡元夕紀子日高ひとみ公式サイトでは日高ともみ)、井之上チャル、古賀プロダクション
主な脚本 小杉 晶子、(インフォマーシャル脚本・浦  大樹(クレジット表示なし))
主なプロデューサ 荒井 光明高野 英治丹羽多聞アンドリウBS-i)、松田 礼人(クレジット表示なし)、(プロデューサー補・浜  弘大)(スチール・大木 道明
主な演出 (監督・堀  英樹)(演出補・田沢  幸治菅野真由美(クレジット表示なし)、佐藤 耕介(クレジット表示なし))(記録・土屋真由美土谷真由美))
局系列 JNN
制作会社 木下プロダクション、BS-i
制作 (制作担当・小板 洋司)(制作主任・本間 隆廣)(制作進行・宮崎 美紀)(エキストラ・佐野 利幸(クレジット表示なし))
企画 (営業・高松 武史(クレジット表示なし))(番組宣伝・中尾美香子)(ホームページ・ムーンファクトリー、津乗  学山賀 正康金井 隆行)(データ放送コンテンツ・堀  清子舟橋 洋介(クレジット表示なし))
音楽 御園 雅也、(音楽オブザーバー・溝口 大悟友野 雄介)(選曲・加藤 斉昭矢崎 裕行)(音響効果・加藤 博紀)(MA・徐  中宇
主題歌 SING LIKE TALKING「Flame」、(ブラジルバンド・‘パンダ・ジキーニョ’
撮影技術 森  哲郎、(映像・宇津野裕行)(照明・紺野 淳一根反  潤(クレジット表示なし))(音声・奥泉 秀信)(編集・大塚 民生)(VTR編集・岡村 正信)(技術協力・東通STUDIO NAO(スタジオ・ナオ))(撮影助手・竹重 孝一)(技術デスク・亘  良作)(技術営業・平木 美和
HP
美術 (美術プロデューサー・平野 裟一)(美術制作・竹安 正登)(化粧・石黒 智子)(装飾・酒井 拓磨)(持道具・森  知子)(衣裳・樋口 仁巳)(美術協力・アックス)(タイトルCG・古田  亘

Tag Cloud

優介 伊藤高史 岡元夕紀子 持田真樹 和美 小杉晶子 プロポーズ INCENSE FINALSTA... ロケーション協力... 佐々木友彦 窪沢優介 誘う ユージーグローイ... ポップス 日高ひとみ Gao 日本 HIDEO 御園雅也 WAKAMATS... センチュリーハイ... 高野英治 ペース 合コン 商社マン 井之上チャル 荒井光明 衣装協力 恋する

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供