• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ特別企画・狂った果実2002(新聞ラテ欄表記…狂った果実 伝説の名作が今夜甦る!湘南の海に散りゆく命!運命の出会い…裏切り…欲望…嫉妬…真実の愛に命を懸けた若者が迎えた衝撃の結末は!?)

小泉孝太郎がドラマ初主演。石原裕次郎をスターダムに押し上げた作品に挑む。湘南育ちの春次(小泉孝太郎)は司法試験を目指し、ボランティアにいそしむ一途な大学生。ある日図書館で、以前海で見かけた恵梨(奥菜恵)と再会する。恵梨は春次の自転車で去ったり、電話番号を書き残したり、と謎めいた女性だった。その後も、父の出版記念会で偶然の出会いが重なる。「運命」の出会いを感じ、恵梨と付き合い、のめりこんでいく春次。しかし、破天荒で衝動的な性格の兄、夏久(北村一輝)が恵梨へひそかな思いを寄せていた。日曜劇場『太陽の季節』に続く、石原慎太郎原作のドラマ化。時代、舞台設定を無理なく現代に移しかえた。小泉は「一途さ」をよく表現したが、パンチに欠けるのはいたし方ないか。カットを挿入し、細かい場面転換でスピード感を出した。【以上、「朝日新聞」2002/09/08付「試写室」より引用(署名・N)】空撮で弧を描くヨットの航跡を捉えるなど、スピード感あふれる映像展開で注目された劇場映画「狂った果実」(中平康監督)を意識したカットが随所に見られる。映画版で津川雅彦が演じた主人公を小泉孝太郎が演じている。なお本作でも津川雅彦が顔を見せているのはご愛嬌。映画版で石原裕次郎が演じた役柄は北村一輝が演じた。車輛・マエダオート。撮影協力・横浜フィルムコミッション、横浜市港湾局、ロイヤルウイング、日本丸記念財団、東京ロケーションボックス・東京都、東京都現代美術館、東京都立大学、八王子ホテルニューグランド、BEACH-BUM、SACC横浜エアコミュータ、静岡県南伊豆町ほか。美術協力・miyata、TU-KA、BEATO ROSSO、AMNIS、MURAI、Jack Roadほか。衣裳協力・incense、YUKIKO HANAI、Timberland、フレックスジャパン、OFF SHORE、上野HINOYA、IMAGE、EDWIN、FIORUCCI、ラブエル、PENDOLETONほか。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 2002/09/09~2002/09/09
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 石原慎太郎原作ドラマ
主な出演 小泉孝太郎奥菜  恵北村 一輝津川 雅彦松原智恵子橘  実里植松 真美仁科 克基一條  俊浅見れいな一戸 奈未一戸 奈美)、近藤 公園上地 雄輔柳ユーレイ柳  憂怜)、須間 一彌加藤  亮小林 且弥下野 裕基鈴木 麻美新谷 直子加藤  茶小栗 健伸杉本 美保サムエル・ポップミロ・バテラジェラルド・リベイロサランヤ・サンヒラン吉田 理恩(クレジット表示なし)、トライアルプロダクション、麗タレントプロモーション劇団東俳稲川素子事務所、(スタント・蒲原 敏明)(ダンス指導・矢野 朱里)(マリンアクション・三石 千尋
主な脚本 石原 武龍一木  晃
主なプロデューサ 見留多佳城、(ラインプロデューサー・竹山 昌利)(スチール・勝村  勲
主な演出 (監督・井坂  聡)(助監督・伊藤 嘉文)(殺陣・岡田  勝)(記録・中田 秀子
原作 石原慎太郎「狂った果実」
局系列 JNN
制作会社 G・カンパニー(ジー・カンパニー)、TBS
企画 (番組宣伝・清水 雅哉(TBS))
音楽 (選曲・効果・田中  稔
主題歌 石原裕次郎「狂った果実」(作詞・石原慎太郎、作曲・佐藤  勝
撮影技術 佐野 哲郎さのてつろう)、(照明・額田 賢一)(録音・今井 善孝)(VE・角本 輝夫)(編集・石井由美子)(VTR編集・白水 孝幸)(技術協力・ビデオフォーカス)
美術 (美術進行・渡邊眞太郎)(装飾・穐原  勲)(持道具・杉本 和代)(衣裳・青木  茂)(ヘアメイク・鈴木 佐知)(絵画指導・水野 陽子)(美術協力・tac

Tag Cloud

恵梨 小泉孝太郎 春次 北村一輝 奥菜恵 一木晃 スピード感 演じる 津川雅彦 映画版 カット FIORUCCI 夏久 美術協力・miy... フレックスジャパ... PENDOLET... 石原武龍 日本丸記念財団 車輛・マエダオー... 出会い 八王子ホテルニュ... Jack 南伊豆 いそしむ 石原裕次郎 書き残す かえる 見留多佳城 狂う 季節

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供