| キー局 | CX | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 2002/04/15~2002/06/24 |
| 放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
| 主な出演 | 明石家さんま(1)-(11)、木村 拓哉(1)-(11)、深津 絵里(1)-(11)、井川 遥(井川 遙)(1)-(7)、柴咲 コウ(山村ゆきえ、山村 幸恵)(1)-(8)(10)(11)(…(1)はスチールのみ)、森下 愛子(1)-(11)、大澄 賢也(1)(2)(4)-(7)、福本 伸一(1)-(3)(6)(8)(9)(11)、とよた真帆(友情出演)(6)(8)(10)(11)、八嶋 智人(1)-(6)(9)(…(1)はスチールのみ)、鹿内 孝(1)(3)-(7)、田山 涼成(1)-(3)(6)(8)(9)(11)、桜井センリ(9)、金子 貴俊(1)-(3)(5)-(11)、林 泰文(1)-(6)(8)(9)(11)、半海 一晃(1)(3)-(6)(8)、櫻庭 博道(1)(3)-(6)(8)、菊池 均也(1)-(4)(6)(8)、泉 晶子(1)(3)(4)(6)、宮内 順子(1)(4)(6)、片岡 富枝(2)(3)(5)(6)(9)、村田 充(1)(2)(…(1)はスチールのみ)、せきぐちきみこ(1)(…スチールのみ)、村松 利史(1)、並樹 史朗(1)(11)、入江 昌樹(1)、須永 千重(1)、可名(1)、青木 忠宏(2)、伊藤麻衣子(いとうまい子)(3)、坂井ひろみ(3)、小野 了(5)、山田 百貴(5)、野口 雅弘(7)、市川千恵子(7)、九里 美保(7)、中井 麻乃(8)、増子倭文江(9)(10)、入江 昌樹(10)、武発 史郎(11)、里見 まや(11)、芸優(1)-(11)、劇団東俳(1)-(11)、FCプラン(7)-(11)、フジテレビクラブの皆さん(1)、(協力・タカハシレーシング(1)(2)(6)-(9)(11)) | ||||
| 主な脚本 | 北川悦吏子 | ||||
| 主なプロデューサ | (プロデュース・高井 一郎、鈴木 吉弘)(プロデュース補・牧野 正(1)-(11)、斉藤 あや(1)-(11)、笛木志津香)(広報・大貫伊都子、谷川 有季)(スチール・青木 操生) | ||||
| 主な演出 | 中江 功(1)(2)(5)(7)(9)(11)、平野 眞(3)(4)(6)(8)(10)、(演出補・成田 岳(1)-(11)、三竹 寛典、西坂 瑞城、稲葉 直人)(記録・曽我部直子(1)(2)(5)(7)(9)(11)、内田 照代(3)(4)(6)(8)(10)(11)) | ||||
| 局系列 | FNN | ||||
| 制作会社 | CX | ||||
| 制作 | (制作担当・毛利 達也、曽根 晋)(制作主任・山崎 朝之(1)-(11)、岩澤 正和)(制作進行・吉田 知弘、佐藤 徳子)(制作デスク・佐久間淳子)(スケジュール・山本 一男)(エキストラ・牛草 雅仁、花澤 清彦) | ||||
| 企画 | 石原 隆(1)-(11)、(編成・金井 卓也) | ||||
| 音楽 | オリジナルサウンドトラック「空から降る一億の星」、(選曲・小西 善行)(音響効果・梶原真一路(1)-(11)、阿比留奈穂子)(MA・亀山 貴之) | ||||
| 主題歌 | エルヴィス・コステロ「スマイル」、(坂本 九「見上げてごらん夜の星を」(作詞・永 六輔、作曲・いずみたく)(11)(クレジット表示なし)) | ||||
| 撮影技術 | 加藤 文也(1)-(4)(7)(11)、斉藤浩太郎(8)(10)、森田 修(9)(11)、星谷 健司(5)(6)(11)、板橋 和也、大野 勝之、迫 信博、小松 忠信、(技術プロデュース・堀田 満之、斉藤浩太郎(1)-(7)(9)(11))(SW・高津 芳英)(撮影助手・和田 篤(11)、西尾さやか(11)、藤岡 沙織(11)、角 亮佐(11))(映像・佐藤 光雄、小川 栄治(11))(音声・吉田 勉(1)-(4)(6)(8)(10)(11)、竹下 博英(5)(7)(9)(11)、山本 弘樹(11)、伊藤 修一(11))(照明・富沢 宴令(1)-(3)(5)(7)(9)-(11)、清水 智(4)(6)(11)、黒井 宏行(11)、桑原 伸也(11)、松浦 喬史(11)、たしろよしオ(8)(11)、天明屋 卓(11))(VTR・白鳥 好一)(編集・松尾 浩)(ライン編集・大方 泉、松本 英之(11))(編集デスク・松下 真史(11))(スタジオデスク・瀬戸井正俊(11))(CG・冨士川祐輔(1)-(11)、高橋 美香、佐藤 康夫、荒井 健之)(協力・日本照明(2)(7))(協力・渋谷ビデオスタジオ、バスク) | ||||
| ビデオ | VT&DVD:ビクターエンタテインメント/フジテレビ映像企画部 | ||||
| HP | |||||
| 美術 | (美術プロデュース・関口 保幸)(デザイン・根本 研二)(美術進行・中本 孝史)(大道具・大地 研之(1)-(11)、松尾 淳(1)-(11)、山口 貴章)(建具・阿久津正巳(阿久津正己)(1)-(11)、松澤 義紀)(装飾・鎌田 徳夫(1)-(11)、田村 健治、野本 隆行、鷲澤 栄一)(持道具・阿部 駒子)(衣裳・佐藤愉貴子(1)-(11)、片岡 英樹)(スタイリスト・栗田 泰臣(1)-(11)、白山 春久(1)、小林 朗子(1)-(11)、鈴木のり子、笹谷 監子)(メイク・内野 晶子(1)-(11)、石原 早苗、高梨由美子)(特殊メイク・松井 祐一(3)-(11)、三好 史洋)(視覚効果・浅田 雅美)(火薬効果・大宮 敏明(5)-(7))(電飾・井野岡利保(1)-(11)、石井 一行)(アクリル装飾・早坂健太郎(1)-(11)、石橋 誉礼)(植木装飾・原 利安)(生花装飾・勝野 純子) | ||||