キー局 | ANB | 放送曜日 | 日 | 放送期間 | 2002/02/17~2003/02/09 |
放送時間 | 07:30-08:00 | 放送回数 | 51 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | スーパー戦隊シリーズ | ||||
主な出演 | 塩谷 瞬、長澤 奈央(長沢 奈央)、山本 康平、戸田比呂子、白川裕二郎、姜 暢雄、山本 梓、福澄 美緒、岡本 美登、大柴 邦彦(大柴 隼人)(23)、西岡竜一朗(24)、松風 雅也(26)、脇 知弘(27)、藤 敏也(28)、能見 達也(42)(51)、岡田 慶太、西田 健(2)-、高田 聖子、三輪ひとみ、大葉 健二、小林 万桜(斎藤 朝美、斉藤 朝美)、鉢嶺 七奈、和泉 宗兵(小泉 朋英)、田浦 リオ、土屋シオン、三野友華子、五十嵐さゆり、杉作J太郎、水野 智則(3)、増島 愛浩(34)(51)、中上 ちか(02/04/28)、井上 高志、ジャパンアクションクラブ(福沢 博文、小野 友紀、竹内 康博、日下 秀昭、今井 靖彦、三村 幸司、魁 将馬(甲斐 将馬)(甲斐 道夫)、蜂須賀祐一、石垣 広文、村岡 弘之、神尾 直子、水谷 健、佐藤 賢一)、里見 まや、東映アカデミー、(声・田中 完(1)、細井 治(2)、山岸 功(3)、伊藤健太郎(4)、坪井 智浩(5)、川津 泰彦(6)、桜井 敏治(7)、青空 球児(8)、多田野曜平(9)、田中 亮一(11)、今村 直樹(12)、堀本 等(13)、園部 啓一(14)、団 時朗(団 次郎、団 次朗)(15)-(18)(38)、柴本 浩行(川口 亮、阿部 健多、阿部 健太、柴本 広之)(16)、河合 義雄(17)(18)、坂東 尚樹(20)、鈴木 清信(21)(22)、西川 宏美(23)、松野 太紀(松野 達也)(21)-、梁田 清之、郷里 大輔(長堀 芳夫)(1)-(19)、今村 卓博(1)-(18)(20)-、島田 敏(21)-、塩野 勝美、鈴木 清信、篠原 恵美、)(カースタント・タケシレーシング)(ナレーター:宮田 浩徳、) | ||||
主な脚本 | 宮下 隼一、酒井 直行、前川 淳、荒川 稔久、(資料担当・葛西 おと(企画者104)) | ||||
主なプロデューサ | 日笠 淳(東映)、塚田 英明(東映)、松田佐栄子(ANB)、矢田 晃一(東映エージエンシー)、(広報:飯田 爽) | ||||
主な演出 | (監督・渡辺 勝也、諸田 敏、小中 肇、橋本 一、竹本 昇、大井 利夫)(アクション監督・竹田 道弘(ジャパンアクションクラブ))(特撮監督・佛田 洋)(助監督・塩川 純平、岩崎 晋一、荒川 史絵)(スクリプター・高山 秀子) | ||||
原作 | 八手 三郎、(連載:テレビマガジン、てれびくん) | ||||
局系列 | ANN | ||||
制作会社 | 東映、ANB、東映エージェンシー | ||||
制作 | (進行助手・式守 修)(製作デスク・荒井 成介) | ||||
音楽 | 三宅 一徳、(音響効果・阿倍 作ニ(大泉音映))(選曲・宮葉 勝行)(MAオペレーター・錦織 真理) | ||||
主題歌 | 高取ヒデアキ「ハリケンジャー参上!」(作詞:及川 眠子、作曲・編曲:池 毅)(日本コロムビア(CODC-2027))、影山ヒロノブ「いま 風のなかで」(作詞・作曲:高取ヒデアキ、編曲:籠島 裕昌)(日本コロムビア(CODC-2027)) | ||||
撮影技術 | (特撮・特撮研究所)(視覚効果・沖 満、柳原 嘉宣、松岡 勇ニ(日本映像クリエイティブ))(撮影助手・相葉 実、大場 弘司、小林 美佳)(照明助手・建部 孝一)(編集助手・今村 章男)(現像・東映化学(ファインネガビデオシステム))(操演・船越 幹雄、寺門 勇) | ||||
HP | |||||
美術 | (キャラクターデザイン・さとうけいいち)(造形・前澤 範、蟻川 昌宏、山本 誠一(レインボー造形企画))(装置・紀和美建)(デザイナー助手・長谷川真弘)(装飾・山口 康孝、清水夕佳里、澤 史江、菱沼 廣士(装美社))(衣装・宮本友紀子(東京衣装新社))(美粧・小林 裕恵(サン・メイク)) |