• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データトリック TRICK(トリック TRICK(1)、トリック(2000))

2001年度DVD&ビデオでーた大賞(角川書店主催)受賞作品。「「偉大なマジシャンの亡き父と書道教室を開く母をもつ超人気者のマジシャン」(本人談)・山田奈緒子(仲間由紀恵)は、「世界屈指の天才物理学者」(本人談)で日本科学技術大学助教授・上田次郎(阿部寛)が発表した超能力者・霊能力者たちへの公開挑戦状を目にする。『超常現象が存在することを証明できたなら…賞金をお支払いいたします』 。手品のトリックでまんまと霊能力者と思いこまされた上田。今度は小切手をちらつかせ、新興宗教「母之泉」の教祖(=ビッグマザー)で霊能力者の霧島澄子(菅井きん)のインチキの証拠を見つけろと言いだす。大学の事務長の娘・大森美和子(伊藤 裕子)が澄子に傾倒、家に戻らなくなっていたのだ。上田自身も澄子に「十日後に死ぬ 」呪いをかけられていた。さらに翌日、上田は警視庁の刑事・矢部謙三(生瀬勝久)から、「母之泉」に殺されると言って警察に助けを求めた男が「地震で死んだ」ことを知らされる…。奈緒子はいったん上田の申し出を断っていたが、彼が大家・池田ハル(大島蓉子)に勝手に立て替えた家賃を返せない。仕方なく「母之泉」の本拠地で教祖と対決することになる。ここに「貧乳」&「巨根」の迷コンビが誕生した。だが実は、霊能力の存在を否定していた奈緒子の父・剛三(岡田眞澄)は、不可解な死を遂げていた。一方、母・里見(野際陽子)も不思議な力を持っているらしい…(TRICK 1-3)。【以上、文・練馬大根役者】」放送時間の変更は以下の通り。カッコ内は理由。7/21→休止(全英オープンゴルフ中継)。(5)(6)→8/11、8/18(金)23:39-24:34(「熱闘甲子園」放送のため)。(10)→9/15(金)23:45-24:40(シドニー五輪開会式特番編成のため)。ロケ協力((6)(7)撮影協力)・立正大学学園(1)(4)(6)(7)(9)、茨城県里美村(1)-(3)、プラトーさとみ(1)-(3)、群馬県上野村(4)(5)、まほ~ばの森(4)(5)、銀座指圧(7)、巣鴨歌謡劇場(8)、はっぴいもーる熊野前(9)。宮古島ロケ協力・プロショップ ガーラ(10)、ホテル共和(10)、宮古第一ホテル(10)、みやこパラダイス(10)、宮古島醸造(10)、ヘリエアー沖縄(10)。書道指導・越山 雄泉(10)。協力・TVT AKASAKA、東宝ビルト、サイド・エー。スチール・大原 健二。【各回サブタイトル】第1話「透視」、第2話「壁抜け」、第3話「密室」、第4話「村人が全員消えた」、第5話「村が消えた…解決篇」、第6話「瞬間移動殺人の秘密」、第7話「遠隔殺人意外な真実」、第8話「千里眼を持つ男…」第9話「父を殺した真犯人」最終話「真犯人はお前だ!!」。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:練馬大根役者、鳴り物入り)】
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 2000/07/07~2000/09/15
放送時間 23:09-24:04 放送回数 10 回 連続/単発 連続
主な出演 仲間由紀恵(1)-(10)、阿部  寛(1)-(10)、生瀬 勝久槍魔栗三助)(1)-(8)(10)、岡田 眞澄岡田 真澄)(1)-(4)(7)(9)(10)、菅井 きん(1)-(4)(7)(9)、野際 陽子(1)-(10)、瀬戸陽一朗瀬戸陽一郎…誤り)(1)-(5)(7)-(10)、山崎  一(1)-(3)、伊藤 裕子(1)-(3)、前原 一輝(1)-(10)、遠藤 直哉(2)-(5)(7)(9)(10)、棟  里佳(1)-(3)、前原  実(1)-(3)、内藤 浩二(1)-(3)、俵  広樹(1)-(3)、岡田 英也(1)-(3)、大島 蓉子(1)(4)(6)-(10)、塚本 璃子成海 璃子)(1)(3)(4)(7)(9)(10)、アベディン モハメッド(6)-(10)、篠井 英介(4)(5)(7)(9)、中丸 新将(4)(5)、佐伯日菜子(6)(7)(9)、(以下ゲスト)鴻上 尚史(9)(10)、さとうこうじ(6)、河原 さぶ(2)(3)、多田木亮佑(1)(2)、深水 三章(6)(7)、渡辺  哲(7)、工藤順一郎(7)、工藤光一郎(7)、三倉 茉奈(7)、三倉 佳奈(7)、橋本さとし(8)、大木 凡人(8)、大坪 佳代(8)、綾田 俊樹(1)、神  雅喜(1)、早川亜友子(1)、しのへけい子(1)、岩田  丸(1)、谷津  勲(1)(8)、狸穴善五郎(1)(8)、汗かきジジイ((8)では汗かきジジィ)(1)(8)、小林誠一郎(1)、古川  朔(1)、松井 偵次(1)、加賀 健治(4)(5)、市川しんぺー(4)(5)、岸部 哲郎(4)(5)、松原  誠(4)(5)、伊藤 哲哉(4)(5)、内藤トモヤ(4)(5)、あきたむねよし(4)(5)、鶴田  東(4)(5)、新冨 重夫(4)(5)、五十嵐瑞穂(4)、松井紀美江(5)、二瓶 鮫一(5)、田口 主将田口 和政)(5)、滝沢 明弘(5)、五十嵐瑞穂(5)、星野  晃(5)、河西 祐樹(5)、渡辺 健一(5)、瀬戸 将哉(6)(7)、小山 彰一(6)(7)、真山 章志(6)、諏訪 太郎(6)、大久保英一(6)、栗本 修次(6)、黒田 詩織(6)、進藤  幸(7)、大久保英一(7)、柳谷  寛(8)、森  康子(8)、行徳 賢一(8)、樹原 ゆり(8)、高野 祐治(8)、加藤 白裕(8)、高倉 亜樹(8)、中村 勇斗(8)、後藤 一成(8)、正名 僕蔵(9)(10)、めぐろあや(9)(10)、浜田 道彦(9)、福井 敬之(9)、手代木 宇(9)、藤田 健彦(9)、柴崎 蛾王(10)、マサ坊(10)、仲田セントルイス(10)、宮本 康弘(10)、平良 恵二(10)、走川 一郎(10)、宮坂  聡(10)、平良 トミ平良 とみ)(10)、鬼束ちひろ(クレジットなし)(10)、茨城県里美村のみなさん(1)-(3)、宮古島のみなさん(10)、芸優(1)-(10)、放映プロジェクト(1)-(10)、劇団ひまわり(1)-(3)(6)(7)(9)(10)、セントラル子供劇団(1)-(4)(6)(7)(9)(10)、稲川素子事務所(1)-(4)(6)(7)(9)(10)、(カースタント・スーパードライバーズ(1)-(4)(6)(7)(10))(スタント・FCプラン(6)(10))(声の出演・田中 亮一(1)、郷里 大輔(1)、麻生 智久(4)、溝上真紀子(4)、前田千亜紀(4)、堀井 真吾(9))、日本ペットモデル協会(1)、(方言指導・河西 祐樹(4)(5))(宮古弁方言指導・奥平 恵道(10)、奥平 タケ(10)、奥平 綾子奥平 紋子)(10))(イラストナレーション・森山周一郎(1)(4)(6)(8)(9))
主な脚本 蒔田 光治(1)-(5)(9)(10)、林  誠人(6)-(8)(10)
主なプロデューサ 蒔田 光治東宝)、山内 章弘東宝)、桑田  潔(ANB)、(ラインプロデューサー・内山 雅博)(広報・織田 笑里(ANB))
主な演出 堤  幸彦(1)-(3)(9)(10)、保母 浩章(4)(5)、大根  仁(6)(7)、木村ひさし(8)、)(助監督・木村ひさし((10)では木村  尚と記載)(2)-(5)(10)、山田 光広(6)(7)(9)(10)、丸毛 典子(8)(10)、神徳 幸治(10)、東條 政利(10)、井上 雄介(10))(タイトルバック・薗田 賢次)(宮古島ロケ担当・花山 信大(10)、高橋 恒次(10))(記録・奥平 綾子奥平 紋子)(9)(10)、市川  桂(2)-(5)(8)(10)、竹本貴久子((6)竹本喜久子)(6)(7)(10))
局系列 ANN
制作会社 東宝、ANB
制作協力 オフィスクレッシェンド
制作 (制作担当・朝比奈真一、嘉藤  博(5)(6)(8))(制作主任・嘉藤  博(10)、朝倉 二葉(朝倉 二菜…誤り))(制作補・松永 弘二(10))(制作進行・岡村 忠征(10)、石川 貴博(10))(制作管理・三井 孝俊、大槻 厚史(10))(宮古島ロケコーディネーター・奥平  聡(10)、モリゾウ(10)、カオル(10)、アーサー(10))(車輌・ランナーズ)
企画 (宣伝・長谷川主水(ANB))(H・P制作((10)ではホームページ制作)・前田 秀彦(4)-(10)、松崎みどり(4)-(10))
音楽 辻   陽、(音楽プロデュース・志田 博英)(音楽コーディネイト・河原崎秀樹(2)-(10))(選曲・高田 智彰(1)(4)-(10))(MA・大木 久雄(1)、中野 亮一(2)-(4)(7)(8)、片岡 博司(5)(6)、渡辺 真義(9)、IMAGICA(10))(効果・小川 広美)(音楽協力・テレビ朝日ミュージック)
主題歌 鬼束ちひろ「月光」(作詞・作曲・鬼束ちひろ、編曲・羽毛田丈史
撮影技術 唐沢  悟(1)-(3)(10)、斑目 重友志村泰史(10)、(撮影助手・阿部敬弘(10)、田川信之介(10)、高原晃太郎(10)、小倉由香子(10)、清水 利彦(10))(VE・中村 寿昌)(照明・池田ゆき子)(照明助手・内倉佐由利(10)、須藤 紀行(10)、山口泰一郎(10)、浦部 英正(10)、小野村 宗則(10)、和泉 陽子(10)、村田 雄介(10))(音声・中村 徳幸(1)-(3)(10)、高橋 寿光(4)、戸田 直之(5)-(7)(9)(10)、下村 晴之(8)(10))(音声助手・小室 雅哉(10)、乙部 直樹(10)、重松健太郎(10))(編集・大野 昌寛(1)-(9)、奥平 綾子奥平 紋子)(1)-(3))(編集助手・山口 牧子(10)、斉藤 郁子(10))(技術協力・池田屋)(CGコーディネイト・萩原 克治)(CG制作・酒井 祐治田沼 英之(TVT AKASAKA))(インフェルノエディター・丹野 豊一(TVT AKASAKA)(10))
ビデオ VT:パイオニアLDC/ANBソフト事業部、DVD:パイオニアLDC/ANB
HP
美術 稲垣 尚夫、(美術助手・小竹森智子(10))(操演・船橋  誠(1)-(3))(装飾・山田 好男穐原  勲(「穐」は正しくはくさかんむりに穐)(10))(小道具((1)-(3)では持道具)・北田  愛)(スタイリスト・能澤 宏明(1)-(3)(10)、冨樫 理英(4)-(10)、鈴木千津子(10))(着物コーディネイト・河野 仁子)(ヘアー・メイク((4)-(8)ではヘアーメイク)・細川 昌子佐々木博美(1)-(8)(10)、岸  順子(9)(10)、高倉 梨恵(10))(タイトルデザイン・山田 好彦)(イラスト・トミオカトモコ(1)(4)(6)(8)-(10))(イラスト構成・神徳 幸治(1)(4)(6)(8)(9))

Tag Cloud

阿部寛 仲間由紀恵 蒔田光治 上田 霊能力者 マジシャン 教祖 澄子 奈緒子 (金) 真犯人 生瀬勝久 公開挑戦状 上田自身 移動殺人 サイド・エー 貧乳 協力・TVT 宮古第一ホテル 角川書店主催 林誠人 AKASAKA 消える 迷コンビ 存在 山内章弘 死ぬ 殺す 岡田眞澄 全員

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供