キー局 | TBS | 放送曜日 | 日 | 放送期間 | 1998/06/28~1998/09/20 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 12 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 東芝日曜劇場 | ||||
主な出演 | 薬丸 裕英(1)-(12)、沢口 靖子(1)-(12)、伊東 四朗(1)-(12)、白川 由美(1)-(12)、斉藤 慶子(1)-(12)、杉本 哲太(1)-(12)、深浦加奈子(1)-(12)、木の実ナナ(1)-(12)、黒鉄ヒロシ(1)-(12)、石倉 三郎(1)-(12)、福本 伸一(1)-(6)(8)-(12)、新山 千春(2)(4)-(7)(9)(10)(12)、ふかわりょう(4)(5)(7)(9)(10)(12)、頭師 孝雄(4)-(10)(12)、(以下、非レギュラー)団 しん也(1)、小山 彰一(1)(2)、岡山はじめ(おかやまはじめ)(1)(3)(11)、木村 靖司(1)(3)(11)、俵木 藤汰(1)、里木佐甫良(1)、藤田 啓而(1)、宮内 順子(1)、グレッグ・ワシントン(1)、緑川 葉子(1)、武藤 直樹(1)、熊川 隆一(1)、小川 圧司(1)、池沢 郁絵(2)、森川 数間(2)、原田 和美(2)、岩橋 道子(3)(5)(11)(12)、鈴木 史郎(鈴木 史朗)(3)、小島 慶子(TBSアナウンサー)(3)、相田 美和(3)、岩崎 恵子(クレジット表示では「崎」は「たつさき(立崎)」)(3)、坂下光一郎(3)、蔵迫 泰子(3)、松井 香(3)、小野 砂織(3)、片石 貴子(3)、堀口たかよし(3)(6)、篠田 剛(3)、岩本 淳(3)、邱 太郎(4)、和泉今日子(4)、戸川 暁子(5)、神田 時枝(5)、鈴木 耕司(5)、松山 尚子(5)、テリー伊藤(伊藤 輝夫)(6)(10)、高橋 進(6)、西村 淳二(6)、渡辺 寛二(6)(10)、山本 學(山本 学)(7)(11)、依田 英助(7)、渡辺 航(8)、村田 和美(8)、須永 慶(8)、蛭子 能収(9)、市川 勇(9)、入絵加奈子(9)、中田 優子(9)、石川 裕司(9)、白川 達士(9)、白井 俊史(9)、ボンバー森尾(森尾なおあき、森尾ナオアキ)(10)、野村 信次(10)、加賀谷純一(10)、パトリック・ハーラン(パックン、パックンマックン)(10)、アン・アンドリース(10)、浜田 道彦(10)、梅田 凡和(12)、森山 米次(12)、トニー・セテラ(12)、鶴来 正基(12)、芸プロ(1)-(12)、劇団ひまわり(1)-(4)(9)(11) 、 | ||||
主な脚本 | 鈴木 聡(3)(9)(10)(12) | ||||
主なプロデューサ | 市川 哲夫、(プロデューサー補:宮崎 朗)(スチール:渡辺 富雄(1)-(12)、一條 智長) | ||||
主な演出 | 井下 靖央(1)(2)、吉田 秋生(3)(5)(6)(9)、森山 享(4)(7)(8)(11)(12)、酒井 聖博(10)、(演出補:酒井 聖博(1)-(9)、吉村 剛弘(10)-(12)、森嶋 正也、佐藤 敦司)(記録:市島 恵子(1)(2)(12)、石田 眞理(石田 真理)(3)(5)(6)(9)(11)(12)、木下真理子(4)(7)(8)(10)(12)) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (製作著作:TBS) | ||||
制作 | (ロケーション担当:中川 真吾(1)-(12)、竹原 徹)(デスク:佐藤 博子) | ||||
企画 | (番組宣伝:広瀬 隆一、田中 瑞穂) | ||||
音楽 | 林 哲司、(音響((12)は「音響効果」):勝見 勇一(1)-(3)(5)(6)(9)(11)(12)、杉田 毅(4)(7)(8)(10)(12))(選曲:山内 直樹) | ||||
主題歌 | 森高 千里「海まで5分」(作詞:森高 千里、作曲:久保田利伸)(zetima) | ||||
撮影技術 | 山口 泰博(1)-(12)、長瀬 元孝、濱道 健一、中島 康行、(技術:細野 克雄)(映像:宇都宮 勝)(照明:的場 謙一(1)-(12)、吉川 行保、荒井 徹夫、阿部 慶治、堀川 由美、加瀬部敏生)(音声:清水 昭人(1)(2)(4)(7)(8)(10)(12)、山羽 稔(3)(5)(6)(9)(11)(12)、金澤 康雄、尾崎佐千子、平井 秀知)(編集:曽根原 護)(タイトルCG:松原 貴明)(CA:横田 研一、穴澤 直樹、野瀬 和人) | ||||
HP | |||||
美術 | (美術デザイナー:竹内 誠二)(美術制作:島田 孝之)(美術プロデューサー:丸谷 時茂、相野 道生)(装飾:伊藤 則久(1)-(7)(9)(11)(12)、畠田 和良(8)(10)(12) 、山田 将大、奈須川欽市郎(奈須川欽市)、?原 健二)(衣裳:鈴木 舞(1)-(12)、吉川 茂雄、吉田 邦明)(化粧:谷口恵美子(1)-(12)、田上 広美)(持道具:草野 達樹)(装置:秋山 雷太(1)-(12)、佐藤 隆幸、杉谷 優樹、岡野 浩典、遠藤 良行)(植木装飾((12)は「植木」と表記):宍戸 康文(1)-(12)、金子 利治)(建具:樋口 一夫(1)-(12)、小久保結城、丸山 豊和)(電飾:井上 昇(1)-(12)、三沢 靖明、渡辺 美保)(レタリング室:大割亜紀子)(美術車輌:サンオフィス) |