• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データわが町VIII(新聞ラテ欄表記…春のSPECIAL わが町VIII OLバラバラ殺人事件、孤独な現代人のSOSが聞こえる)(わが町8)

女性のバラバラ殺人事件が発生。鳴海(蟹江)は、行方不明中の娘が被害者では?と不安でならない。やがて被害者の身元が判明。容疑者として取り調べられた元恋人の赤沢(柄沢次郎)は犯行を否認する。が、数日後、自殺した赤沢が遺書で犯行を認める。一件落着かに思われたが、吾郎(渡辺)は赤沢の死は他殺ではないかと疑う。向井(平田)は、自分に接近してきた赤沢の同僚・美和(久野真紀子)が気になる。【以上、BS12番組広報資料より引用】撮影協力:千葉工業大学、エステック情報ビル、スリーエイト塩見店、亀戸幼稚園、スギノ・マシーン。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1997/04/01~1997/04/01
放送時間 21:03-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 火曜サスペンス劇場
主な出演 渡辺  謙有森 也実蟹江 敬三平田  満川野 太郎松井 範雄勝部 演之遠藤 征慈久野真紀子久野 翔子クノ真季子)、柄沢 次郎吉見 一豊服部 妙子五十嵐美恵子元井須美子高間 智子大島 蓉子康本 美紀伊藤 昌一染谷 勝則渡辺  穣名取 幸政桐本 拓也大川 泰樹鈴木 義男高橋 一夫北原 真樹中込佐知子鈴木 美帆寺 麻由美小堀 裕資清水 颯月(子役)、セントラル子供タレント、T&T早川プロ、(手話指導:全日本ろうあ連盟)(ナレーター:湯浅  実
主な脚本 鎌田 敏夫
主なプロデューサ 赤司 学文石川 好弘オセロット)、(スチール:金子 哲也)(広報担当:河村 良子
主な演出 (監督:吉川 一義)(助監督:増田 天平)(記録:高橋扶佐緒(クレジット表示では「高」は「はしご高」))
原作 エド・マクベイン「87分署シリーズ」より「大いなる手がかり」(Give the Boys a Great Big Hand)(早川書房刊)
局系列 NNN
制作会社 (製作著作:オセロット)(制作:NTV)
制作 (製作主任:佐々木文夫)(マエダオート)
企画 長富 忠裕、(番組デスク:古谷 理枝
音楽 福井  峻、(選曲:山川  繁)(効果:船橋 利一)(整音:浅倉  務)(音楽協力:日本テレビ音楽)(TOHO SOUND CREATIVE STUDIO
主題歌 (テーマ曲:高橋真梨子(クレジット表示では「高」は「はしご高」)「ごめんね…」(作詞:高橋真梨子(クレジット表示では「高」は「はしご高」)、作曲:水島 康宏))
撮影技術 藤本  茂、(照明:山岸 清海)(録音:遠藤 和生)(編集:只野 信也)(東京現像所
ビデオ バップ
美術 福留 八郎、(メーク:山口 圭子)(大和衣裳、日本映機、東京テレビセンター、落合プロダクション)

Tag Cloud

赤沢 渡辺謙 有森也実 鎌田敏夫 犯行 久野真紀子 スギノ・マシーン 同僚・美和 きた赤沢 スリーエイト塩見... 柄沢次郎 千葉工業大学 蟹江敬三 被害者 蟹江 落着 エステック情報ビ... 向井 平田 吾郎 他殺 石川好弘 身元 赤司学文 川野太郎 福井峻 渡辺 行方不明 疑う 認める

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供