• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データおかしな夫婦2 雪の諏訪湖山中ケモノ道写真にうつった謎の光る物体

探究心の強い夫婦が、身の回りで起こる事件の真相を解き明かすために奔走するサスペンス。自然写真家の原田薫は、長野の山中を撮影中、付近で女の他殺死体が発見されたと知り、推理作家の妻・正子と捜査に乗り出した。被害者は犬のブリーダーに会ったあとに失踪。警察は、このブリーダー夫婦・坂井剛と道江を容疑者としてマークするが証拠が見つからない。そんな折、薫の自動カメラに思わぬものが写っていることが分かって…。【以上、ホームドラマチャンネル広報資料より引用】車輌:高砂 昌一(昭和興業)。衣裳協力:アートフランス相模原、P&Pマーケット、都繊維。協力:信州・上諏訪温泉 RAKO華乃井ホテル、長野県WEST-RING KENNEL、フジヤ時計店、湘南動物プロダクション、藤本写真工業、ニコン。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:エイジ)】
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1996/04/09~1996/04/09
放送時間 21:03-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 火曜サスペンス劇場
主な出演 高橋 英樹岡本  麗左  幸子蜷川 有紀苅谷 俊介赤塚 真人山口 良一藤江 利加佐藤  輝佐藤 輝昭)、斉藤 林子深江 章喜益富 信孝岡野 耕作松本 潤一松相 敏夫山浦  栄木村  修前田 昌代、東映アカデミー、(予告ナレーター:平  映子平 隆有子平  栄子平  榮子)、)
主な脚本 宮川 一郎、(資料提供:宮崎  学
主なプロデューサ 篠木為八男桑原 秀郎吉村 晴夫、(スチール:テシコ川澄 雅一))(広報担当:難波佐保子
主な演出 (監督:村川  透)(助監督:皆川 智之相沢  淳)(スクリプター:唐崎真理子唐崎眞理子))
局系列 NNN
制作会社 (製作著作:東映)(制作:NTV)
制作 (制作担当:大山 勝利)(制作主任:林 みのる(林   実)(テレセカンド))(コーディネイター:早瀬 主悦、中村 順子)
企画 長富 忠裕、(番組デスク:古谷 理枝
音楽 大谷 和夫、(効果:大槻 邦久)(音楽協力:日本テレビ音楽)
主題歌 (テーマ曲:高橋真梨子「ごめんね…」(作詞:高橋真梨子、作曲:水島 康宏、編曲:十川 知司))
撮影技術 (技術・撮影:大沢  清)(照明:生形 浩司K.カンパニー))(音声:日下部 徹)(VE:山川 啓一)(編集:浮谷 康至)(技術協力:東通
美術 澤田 清隆沢田 清隆)、(装置:紀和美建土井 清雄))(装飾:毛尾 喜泰山崎美術))(持道具:中島 順子山崎美術))(衣裳:東京衣裳新社(村上 晶子))(メーク:榊原 晶子

Tag Cloud

高橋英樹 岡本麗 左幸子 長野 ブリーダー フジヤ時計店 ブリーダー夫婦・... KENNEL RAKO華乃井ホ... 道江 宮川一郎 マーケット 都繊維 探究心 ニコン 湘南動物プロダク... 篠木為八男 他殺死体 推理作家 写る マーク 証拠 蜷川有紀 解き明かす 奔走 苅谷俊介 乗り出す 撮影 大谷和夫 桑原秀郎

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供