• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ星の金貨-Die Sterntaler-(星の金貨(1))

耳と口が不自由な女性が、持ち前の強い精神力とバイタリティーで、愛に生きる姿を描いたラブストーリー。北海道の診療所に住む彩(酒井法子)は、耳と口が不自由だが、持ち前の強い精神力とバイタリティーで明るく生きていた。診療所に赴任してきた秀一(大沢たかお)は彩の清廉な心に触れ、心惹かれるようになる。二人は心を通わせるようになるが、過酷な運命がふたりを待ち受けていた…。劇的な要素だけでなく繊細な描写も評価され、同時期に放送された『愛しているといってくれ』(TBS)の影響と相まって手話を学ぶ若者が増えた。ヒロイン・彩(酒井法子)の手話を交えたひたむきな姿、そしてヒロインをめぐり兄弟(大沢たかお、竹野内豊)の複雑に思いが交錯する姿が人気を呼び、回を追って評判がうなぎのぼりになった。【以上、文・古崎康成】放送当時のニフティサーブの「テレビフォーラム」での情報によると出演者のうち山田侑磨は小児科の患者役で出演していたが、編集でカットされたという。「放送時間変更(カッコ内は理由)…5/17→休止(「オウム帝国戦慄の終焉 麻原教祖を追いつめた7人」放送)、(6)→5/24放送、6/21→休止(同日発生の「全日空機乗っ取り・函館空港着陸事件」関連報道特番放送のためと思われる)、(10)→6/28放送、(12)→7/12(水)22:00-23:24(最終回拡大版)。【この項、文・練馬大根役者】」手話監修・貞広 邦彦(1)-(7)(12)(トット文化館)((1)-(7)では貞広邦彦)、井崎 哲也(日本ろう者劇団((1)-(7)では所属団体の表示なし))(1)-(12)。車輌・麻生リース。美術協力・アコマ医科工業(1)-(12)、日本光電(1)-(5)(7)-(12)、日本コーリン(6)、永井医科器械(7)(8)、日本メドトロニック(11)(12)。持道具協力・シチズン(1)-(12)、マルエム松崎(1)-(12)、サンイーグル装身具(3)-(7)、visee(3)-(12)(最初のeの上に右上がりのアクセント記号)、BESTベストインターナショナル(8)-(12)、Hanatomo(12)、シャレル東京(12)。衣裳協力・TERRIT(1)-(8)(10)-(12)、SISSY(3)-(12)((5)では別項目)、赤川英(1)-(5)(7)-(12)((5)では別項目)、OLIVER(1)-(4)(6)-(8)、J&R(1)(3)(4)(6)(8)-(12)、5TH.CLUB(3)(4)(6)(7)、カインドウェア(1)(2)、ABX(1)-(3)(5)-(8)(11)(12)、ヒューゴ・ボス(1)-(3)、レナウン(1)(2)(5)(6)(10)(12)、YUKISABURO WATANABE(1)(2)(5)-(8)(11)、ビリドゥーエ(3)(7)-(12)、菱屋(4)-(12)、N.MASAKI COLLECTION(5)-(8)((5)では別項目)、EGOIS(5)(6)(8)((5)では別項目)、BARREAUX(6)-(8)、EPRISE.(最初のEの上に右上がりのアクセント記号あり)(1)、HAKKA(2)、courtisang de marque(2)、ケンゾー(3)、JEAN-LOUIS SCHERRER(3)、キャサリン・ハムレット・ロンドン(3)、Be-Be(3)、STOCKMAN(4)、Chantal Thomas(4)、SPIRITUAL BOND(4)、ハナムラ(4)、ミジョレブテック(4)(5)、Yin&Yang(5)((5)では別項目)、BEPPE SPADACINI(5)((5)では別項目)、JUN(5)-(7)((5)では別項目)、SCOOP MAN(6)(7)、MADONNA(7)(8)、HIS MISS(7)、FIVE POCKETS(8)、アオイ(8)(11)(12)、CEST LA VIE(8)-(12)、AH(8)(9)(11)(12)、イタリヤード(9)、Adam&Eve(9)、リーバイス(9)-(11)、JAYRO(9)、Be-Be(9)(10)、リードインターナショナル(9)、ADOLFO DOMINGUEZ(10)(11)、ウールン商会(11)(12)、ワコール(11)、Genfo Vega(11)、Takako(12)、K.T pour homme(12)、アモイ・インター(12)、Tokyo-blouse.(12)、GiGO(12)、FIVE pour KITS(12)。ロケ協力・エアーニッポン(1)、三石町のみなさん((5)では三石町の皆さん)(1)(5)(12)、中標津町のみなさん(1)、朝日工業(2)、アラキエステイト(2)、Dress Black(5)、品川プリンスホテル(8)(10)、SEAVANS(8)、三田ハナモ(8)、NCY(Cは左右反転で表示)(9)、フラワーランド(12)。協力・シャレル東京(5)-(11)、STAFF DEUX(3)-(11)、横浜こども科学館YOKOHAMA SCIENCE CENTER(3)、飛鳥ホテル(4)、ジョイフルアスレティッククラブ(7)、ウェディング・サービスワタベ(10)、総合病院厚生中央病院(11)。医学監修・杉山  貢(1)-(12)。【各回サブタイトル】第6回「恋人を殺さないで!嫉妬のメス」。「役名、倉本彩…酒井法子、永井秀一…大沢たかお、結城祥子…細川直美、永井拓巳…竹野内豊、新井義彦…北原雅樹(グレートチキンパワーズ)、前田医師(北海道の診療所医師、秀一の後任)…加藤善博、佐野孝(永生会病院の事務長)…中丸新将、遠藤園子…西村知美、木下朱美…久本朋子、恩田晴江…菊地則江、花岡香代子…中野公美子、新井和子…立石凉子、新井勝治…螢 雪次朗、神崎直人…西尾拓美、森岡四郎…大滝秀治(特別出演)、永井美智代…酒井和歌子(友情出演)、小森敏彦…伊武雅刀、勝又(拓巳の友人)…西川義郎、青木(拓巳の友人)…三貴将史、看護婦…寺田千夏、看護婦…情野真由美、タキ((12)では表示なし)…戸村美智子(5)(12)、母親…えいり未知(1)、川田洋一((1)では川田、北海道の彩の知人)…田山涼成、拓巳の女…葉山レイコ(1)、拓巳の女…荒井乃梨子(2)、警官…武野功雄(2)、男…浅川仁義(2)、ガードマン…森本米次(3)、司会者…坂口進也(8)、母親…谷村慶子(8)、客…伊藤眞(9)、秘書…滝雅人(9)、刑事…沼崎悠(10)、アナウンサー…村山明(10)。【この項、文・練馬大根役者】」【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力・練馬大根役者)】
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1995/04/12~1995/07/12
放送時間 22:00-22:54 放送回数 12 回 連続/単発 連続
主な出演 酒井 法子(1)-(12)、大沢たかお(1)-(12)、竹野内 豊(1)-(12)、細川 直美(1)-(12)、田中美奈子(1)-(12)、西村 知美(1)-(12)、伊武 雅刀(1)-(12)、竜  雷太(1)-(12)、酒井和歌子(友情出演)(1)-(12)、北原 雅樹グレートチキンパワーズ)(4)-(12)、加藤 善博(1)(2)(5)、中丸 新将(1)(4)-(10)(12)、大滝 秀治(特別出演)(1)、久本 朋子久本 明子)(1)-(12)、菊地 則江(1)-(12)、中野公美子(1)-(12)、中島 宏海(7)-(10)((10)は表示なし)、丘 みつ子(特別出演)(8)-(12)、寺田 千夏てらだちなつ)(7)(8)、螢 雪次朗蛍 雪次朗)(7)-(9)(11)(12)、立石 凉子(7)-(9)(11)(12)、千葉  繁(8)、山田 侑磨(クレジット表示なし、小児科の患者役で出演していたが、編集でカットされた)、西尾 拓美(12)、田島穂奈美(タイトルバック)(1)-(12)((8)は表示なし)、西川 義郎(1)(3)(5)(7)-(10)、三貴 将史(1)(3)(5)(7)-(10)、情野真由美(7)(8)、戸村美智子(1)(3)(5)(12)、田山 涼成(1)(12)、葉山レイコ(1)、えいり未知(1)、浅川 剣介(1)、佐野 和敏(1)、新堂 有望(1)、荒井乃梨子(2)、武野 功雄(2)、浅川 仁義(2)、東  美江(2)、たかはし等(2)、土田 ユミ(2)、米川 サチ(2)、門谷 美佐(2)、安達香代子(2)、金井  節(2)、上岡 大夏(2)、猿田 修二(2)、道又 隆成(2)、高橋  勝(2)、森本 米次(3)、長野 知夏(3)、巴  千草(3)、柾木 良子(3)、岡元 厚子(4)、田村 元治(4)、井上 智之(4)、檀  臣幸(4)、小林アキショー(4)(4)、小西 邦夫(4)、中川  彰(7)、橋本 和人(7)(8)、星子  佳(7)(9)、喜多川なみ(7)(9)、上原 由恵(7)、坂口 進也(8)、谷村 慶子(8)、市川  勉(8)、今井 耕二(8)、伊藤  眞(9)、滝  雅人(9)、沼崎  悠(10)、村山  明(10)、山本亜希子(10)、神崎 舞子(11)、竹内  靖(12)、金野 恵子(12)、山崎  満(12)、小松 裕奈(12)、青木 愛鈴(クレジット表示なし)、東京プレイハウス(1)、ヤマプロダクション((1)(2)ではヤマプロ)(1)-(12)、オスカーSP(5)、オスカープロモーション(7)、稲川素子事務所(5)、劇団ひまわり(5)(6)、FCプラン(7)(12)、セントラル子供タレント(8)、(カーアクション・スーパードライバーズ(1)-(7)(9)-(12))(スタント・FCプラン(1)(2))
主な脚本 龍居由佳里(1)-(12)
主なプロデューサ (チーフプロデューサー・小杉 善信)(プロデューサー・梅原  幹佐藤  敦)(プロデューサー補・安念 正一)(広報・辻  澄子(1)-(12)、立〓 典子〓=木偏に八の下に口)(11)(12))(スチール・織田 正史
主な演出 吉野  洋(1)(2)(5)(8)(10)(12)、五木田亮一(3)(4)(7)(12)、猪股 隆一(6)(9)(11)(12)、(演出補・谷川  功(1)-(12)、嶋崎 健一大野 哲哉古賀 倫明(1)-(10)(12)((1)(2)では別項目))(記録・中村恵津子(1)-(3)(5)(8)-(10)(12)、山縣有希子(4)(6)(7)(11)(12))
局系列 NNN
制作会社 (製作・著作・NTV)
制作 (制作担当・薮下  隆(1)-(12)((1)では制作主任)、竹山 真樹(12))(制作主任・中村 隆行(1)-(12)((1)(12)では制作担当))(制作デスク・大沢久美子)
音楽 溝口  肇、(音効・丸岡 宏聡(1)-(3)、鈴木 晴夫(4)-(12))(MA・大森 良憲
主題歌 酒井 法子「碧いうさぎ」(ルビ…碧=あお)(作詞・牧穂 エミ、作曲・織田 哲郎、編曲・新川  博)(ビクターエンタテインメント
撮影技術 (技術・片野 憲二)(カメラ・金子 幸男(1)(2)(5)(6)(8)(11)(12)、市川 正明(3)(4)(7)(9)(10)(12)、佐藤 裕司茅野 竜徳山内  剛鈴木 健司)(照明・小林 靖直(1)-(12)、大前 英樹岩永 智宏斗沢  秀徳永 博一)(音声・戸田 幸春(1)-(3)(5)(7)(10)-(12)、岩橋 尚治(4)(6)(8)(9)(12)、秋川 芳広伊藤荒一郎)(VE・守屋 誠一)(VTR・高田 彰彦)(編集・島田 明徳)(技術協力・エヌ・ティ・ビー映像センター((1)-(8)ではエヌ・ティ・ビー映像センター生田スタジオ))
ビデオ VT:バップ、DVD:バップ
HP
美術 門奈 昌彦高野 雅裕、(デザイン・森 亜希子(12))(装飾・福田 敦司(1)-(12)、川畑 満彦北川 貴啓林  孝一東  克典)(装置・斉藤 龍弘(1)-(12)、杉山  豊)(持道具・若林 一也)(特効・佐藤 秀樹)(植木((12)では造園)・浜野 義雄(1)-(3)(6)(8)(10)(12))(活花・小高 恭子(1)-(3)(6)(8)(10)(12))(建具((12)では硝子)・小久保直洋(4)(5)(7)(9)(11)(12))(電飾・松本 剛宏(4)(5)(7)(9)(11)(12))(衣裳・阿部 満美(1)-(12)、君和田悦子)(スタイリスト・平尾  俊(1)-(12)、安斎美紀子)(メイク・高橋 光子(1)-(12)、安達 知江(1)-(12)、永嶋 麻子

Tag Cloud

項目 酒井法子 拓巳 竹野内豊 大沢たか 大沢たかお 三石 pour FIVE 精神力 バイタリティー 右上がり 北海道 手話 表示 アクセント記号 龍居由佳里 診療所 持ち前 休止 放送 最初 看護婦 POCKETS 滝雅人 マルエム松崎 強い 友人 母親 事務長

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供