キー局 | CX | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 1995/01/11~1995/03/01 |
放送時間 | 20:00-20:54 | 放送回数 | 8 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 渡辺 謙、岸田今日子、若村麻由美(2)(4)-(8)、益岡 徹(3)-(8)、塩見 三省(2)-(5)(7)(8)、吉沢 梨絵(2)-(7)、唐沢 潤(5)(8)、奈月ひろ子(鹿内 寛子、若柳 菊、菊 ひろ子)(2)-(5)(7)(8)、橋本 潤(2)-(5)、喜多村英三(2)-(3)(5)(6)、牧 冬吉(2)(3)(5)(6)(8)、谷口 高史(3)(5)-(7)、松村 康世(3)(6)(7)、奥田小百合(2)(4)(5)(7)、長野いずみ(2)(3)(5)(6)、(以下ゲスト)丹波 哲郎(2)、西田 健(2)、田中 実(2)、須賀不二男(2)、四禮 正明(2)、小瀬 格(2)、河合 絃司(2)、木下 浩之(2)、中嶋 俊一(2)、小林 正希(2)、池田 勝志(2)、荻原 紀(2)、阿木 五郎(2)、新井今日子(2)、前野 有香(2)、香山 美子(3)、椎谷 建治(3)、渡辺 哲(3)、山本 清(3)、深見 亮介(深見 博)(3)、三遊亭圓窓(3)、悠玄亭玉八(3)、佐古 正人(佐古 雅誉)(3)、美山ひかる(3)、塩川 健司(3)、橋爪 功(4)、有川 博(4)、岡本 舞(4)、松井 範雄(4)、佐藤 直子(4)、泉 知奈津(泉 智奈津)(4)、大迫 英喜(4)、浦野 眞彦(4)、重見 成人(4)、川島 永子(4)、山本 圭(5)、北原佐和子(5)、中田 浩二(5)、井上 博一(5)、新井つねひろ(5)、加藤 正記(5)、久保田靖子(5)、田村 高廣(田村 高広)(6)、西沢 利明(6)、関根大学(6)、水城 大裕(6)、蟹江 敬三(7)、天田 俊明(7)、廣田 行生(7)、趙 方豪(7)、西園寺章雄(斉穏寺忠雄、斎穏寺忠雄、斉隠寺忠雄、西園寺 宏)(7)、山本 弘(7)、高市 妙行(7)、東田 達夫(7)、田辺ひとみ(7)、古市 万里(7)、柴 俊夫(8)、星 遙子(星 遥子、星 ようこ)(8)、三ツ木清隆(8)、鷲生 功(8)、河原 さぶ(8)、沼田 爆(8)、崎津 隆介(8)、諸木 淳郎(8)、多々納 斉(8)、稲 健二(8)、角田よしこ(8)、澤 法恵(8)、(ナレーション・相川 浩)(協力・エクラン演技集団) | ||||
主な脚本 | 金子 成人(2)(3)(5)、野上 龍雄(4)、中村 努(6)、田村 惠(田村 恵)(7)、安部 徹郎(安倍 徹郎)(8) | ||||
主なプロデューサ | 酒井 実、西村 維樹、遠藤龍之介、(広報・笠井 渉三)(スチール・下村 正利) | ||||
主な演出 | (監督・斎藤 光正(斉藤 光正、齋藤 光正)(2)、富永 卓二(3)、田中 徳三(4)、小笠原佳文(5)、田中 幹人(6)、原田 眞治(原田 真治)(7)、吉田啓一郎(8))(助監督・田中 幹人(1)(5)、山下 智彦(2)-(4)(6)-(8))(殺陣・宇仁 貫三)(スクリプター・川原富美子、竹内美年子) | ||||
原作 | 柴田錬三郎 | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | 映像京都、CX | ||||
制作協力 | (協力・仕事、京都映画) | ||||
制作 | (制作担当・丹羽 邦夫)(制作主任・佐々木 治)(俳優担当・安藤仁一朗) | ||||
企画 | 西岡 善信、香取 雍史、能村 庸一、(企画協力・円企画) | ||||
音楽 | 佐藤 勝、(音響効果・上床 隆幸、藤原 誠)(和楽・中本 哲) | ||||
撮影技術 | 矢田 行男、藤井 哲矢、宮島 正弘、浜名 彰、近藤 健一、(照明・美間 博、中岡 源権、井上 武、長谷川克己)(録音・生水 俊行、大谷 巌、小西 進、清水 充)(編集・谷口登司夫、藤原 公司)(整音・林 基継)(現像・テレシネ・IMAGICA)(VTR編集・鍛冶川一夫) | ||||
HP | |||||
美術 | 西岡 善信、加門 良一、(装飾・福井 啓三、島村 篤史)(装置・武藤 克彦、中大路弘繁)(特機・西村伊三男、佐藤 哲治)(美粧・山崎 邦夫)(結髪・大槻 隆子)(床山・八木かつら、曽我 恒夫)(衣裳・松竹衣裳、木田 文雄)(協力・東京アートビューロー、新映美術工芸、高津商会、カネボウステージコスメティック) |